こんばんは~!

今日はマンションの家具・家電について
良かったこと、後悔したことを書いていきます


うちの場合、
家具はほとんど新調して、
家電はほとんど前の家から持ってきました


では、
まずは後悔していることから。



1番は前にも書きましたが
食器棚の色えーん
ダントツで後悔してます汗


使い勝手はいいのよ....使い勝手は...

詳しくは↓の記事で、、


2つ目はダイニングチェアチーン

ドロップチェアのリビルト品を買ったんですが、これが良くなかった汗

これ↓


形は気に入ってるんですが、
ドロップチェアってお化粧する時とか
ちょっと座る時のためのイスらしく
座り心地が良くないゲロー

なので食事が終わったらすぐにソファーに移動してます...

やっぱりダイニングチェアは
座り心地が大事ですね~




3つ目はテレビの壁

こんな↓感じのエコカラットの壁にしたんですが...

高いエコカラットにするより
普通のアクセントクロスにして
テレビを壁掛けできるようにしとけば良かった
と後悔中です汗


あと地味に凹んでるのが
エコカラットの上の部分
天井から下10~20cmの部分は無くして
奥のウォークインクローゼットのダウンライトが見える形にしたかったんですが、
要求の伝え忘れで通っておらず笑い泣き

上の部分が開いてるだけで部屋も広く見えただろうに...
残念ですショボーン


て、これ家具家電じゃなくてオプションの失敗例ですね滝汗







では、気を取り直して良かったことも!


1番はリビング・ダイニングの照明照れ
リビングをアラジン、
ダイニングをPH5
にしました!
本当にお気に入りですデレデレアップ

アラジン↓

PH5↓


うちのLDKはだいたい17畳くらいで
アラジンとペンダントの明かりだけで大丈夫か不安だったんですが
意外と全然大丈夫でしたニコニコ


めっちゃ高かったけど...ゲロー



あとはカーテンニヤニヤ
カーテン選びって毎度もの凄く悩みます

今回もにするか、
ロールスクリーンにするか、
シェードにするか、
ネットで探したり、お店に行ったり色々迷いましたが、結局
プリーツスクリーンにしましたデレデレ

分かりにくいですが、上が和っぽい白プリーツ、下がダークグレーです。

スクリーンを上げでも、あまりボリュームが出ずにすっきりしてるのでお気に入りです照れ
ルンバの邪魔にもならないし、
カーテン横の紐も1本ですっきり

意外と埃も溜まらず、良かったですウインク



ではでは、最後までお読み頂きありがとうございました~