フライベントのお知らせです
8月17日(土)@千葉市民会館大ホール
こちら合同での練習風景desu
フラ オ ナニ マーリエ
14:05〜約15分間の出演になります
お時間ございます方、お友達お誘い合わせの上、ぜひぜひ遊びにいらしてください。
また翌日はロゼラニさん主催のイベントにも参加させていただきます。
18日(日)@津田沼モリシアセンターコート
こちらもよろしくお願いいたします
フライベントのお知らせです
8月17日(土)@千葉市民会館大ホール
こちら合同での練習風景desu
フラ オ ナニ マーリエ
14:05〜約15分間の出演になります
お時間ございます方、お友達お誘い合わせの上、ぜひぜひ遊びにいらしてください。
また翌日はロゼラニさん主催のイベントにも参加させていただきます。
18日(日)@津田沼モリシアセンターコート
こちらもよろしくお願いいたします
あっという間に8月でございます
年イチの宅建試験が10月に迫る中、先週末、宅建士登録実務講習を受講してきました。
2日間座りっぱなし。
オバチャン、尻は痛いし夕方には目が見えなくなるしで、めちゃくちゃ疲れましたわ。
最後には修了試験がありましてね。
検索🔍すると「先生が出るところを言ってくれるし、テキスト持ち込めるから大丈夫」ってよく書かれてるんですが・・・
いやいや、奥さん
⭕️❌式30問 記述式30問 全60問1時間
1問1分計算なのでテキストなんて見てたら終わりませんがな。
試験問題が冊子になっているのですが、個人的にはその中の資料から必要なものを探して、重説と契約書の穴埋め作業をするのが大変でした。資料と問題を別にくれ!って感じ。
問題見て資料探して、また問題見たら、今度は資料の何ページ見てたのか分からなくなる何より小さい字が見えにくいねん!
まぁ、数日後、無事に【登録実務講習修了証】も発行されまして、その他の提出書類も揃えました。
「登記されていないことの証明書」に関しては、成年被後見人として登記されていないことの証明で、管轄の法務局まで取りに行く必要があります。
登録実務講習料が22,000エン
登録料が37,000エン たかくねっ!?
自己投資いや自己満
にしても結構な出費でモヤっとするので、プチプラ服を数枚購入して気分転換よぉ
さてさて。
17日は千葉市民会館でのフライベントです。
本業の方も気合い入れて頑張るぞ〜っ
幸せ過ぎたコンサート
6月29日に開催された【Nā Mele O Hawai’i】
@鎌倉芸術館 大ホール
もうね。
リハーサルから幸せで、幸せで・・・
今回のイベント。
私がフラを始めた20代の頃からすでに活躍されてるようなハーラウもたくさん参加されていたので、ちょっとドキドキでしたが、とてもいい経験&刺激になりました。
ALL JAPAN でソロ優勝したケイキちゃんが出てきて、正直「オッタマゲ〜」な上手さだったりね。
そして、そして。
最後のMele Hula Timeは、ロパカさまが歌ってくれるという贅沢時間。
めちゃくちゃ幸せでございました