クム オレナプアラニです

ヒューイット先生が日本にいらっしゃる時には
私たちクムはワークショップを受けにいきます。

{59D56D9D-76C2-4800-8015-2E8A33A6298E:01}

オレナプアラニの招致する女神の研究所のワークショップがとても濃い内容。なのでそれに添うようになるべく個人レッスンにして頂いてます。

朝1番から名曲を2曲レッスンして頂きました。
CDに入れる予定のかなり歌いこんでいる曲なのでヒューイット先生がウクレレで歌い音源を入れてくださって嬉しかった~

ナニカウアイ
アロハオエ

リリウオカラニはハワイ最後の女王
長い期間をかけてできあがったアロハオエは
世界中で歌われている名曲です。
美しいラブソング

女神のフラコンサート2015で共演した後はずっとカヒコでしたから、音楽、歌と共にレッスンして頂くのはコンサート後はじめて。

入門した時から感じていましたが
今回はかなり繋がりを強く感じました。

ブログの読者のみなさんはご存知かと思います。
オレナプアラニはリリウオカラニの研究もしていて、王家のお墓には何度もお参りしています。
ある時は普段入れないお墓の前まで入れて頂けたり、ある時は歌を奉納したり。。。
イオラニ宮殿では幽閉されていたお部屋であることを誓いました。
女王が幽閉されていたとき、これからアメリカになるという時にハワイの民を思い書かれた
クウプアイバオアカラニ 
その心を歌いついでいこうって。
アロハオエは前から書かれていましたが完成したのはやはり幽閉されていた時だそうです。

ヒューイット先生の家系にはやはりリリウオカラニにお支えして、激動の時代をお護りした側近の方がいらっしゃいます。

フラも熱いものがこみ上げてきました。
歌は、、、それはそれは美しいアロハオエでした。
朝1番に呼んでくださったヒューイット先生に感謝です。



午後は先生のみなさんと合流

ケアロハをレッスンしました


こちらもまた、ナタリーについてハワイのご自宅でウクレレ、歌、フラと習いライブでもずーっと歌っている大切な曲。

ヒューイット先生のアレンジとフラは本当に素敵でした。
ラブソング、、、美しかったぁ~♪

{754D8099-A5CE-4ED6-B6E0-3CB4D2AB6E48:01}


そして夜はまたまたしゃぶしゃぶ
あれ~3人で撮ったはずが、、、ありがとうございます。
{3D62FABB-3E67-40B8-9CD9-CFB37C0EA5B2:01}

大好きなえりさ先生とカヴェナ先生もご一緒しました~

今日のレッスン曲のナニカウアイ
あるオーディションでソロを踊ったときの審査員はカヴェナ先生でした。そう!ヒューイット先生とはじめて握手して、"KUMU"という写真集を購入した一ヶ月後のことです。
踊っている間ずっと口ずさんでくださっていて、とても褒めて頂きました。
その後ずっとお世話になっていて、こうしてウニキも修了してご一緒できるなんて夢のようです。

レッスンしてるときにずっと思いだしていました

ナニカウアイは歌い始めた頃にラジオでも歌わせて頂いてます。
大切な大切な曲。


{4FC74744-62BF-4F6D-B88C-2455D4520D83:01}

宴の後は、、、
ヒューイット先生とCDについてのミーティング。
当たり前なのですがミーティングというより個人面談ですね、先生と生徒の。
緊張しました!

ギリギリ終電に間に合いました

長い1日でしたが嬉しくて楽しくて
とってもHappyな1日でした

満月の日に会えたみなさまマハロです

ヒューイット先生はカリフォルニアに向かわれます。つぎはエピリカコウでシルバーウィークにいらっしゃいます。