前回のブログにコメントやメッセージ、
ありがとうございます爆笑

アメンバーの申請も予想以上に
たくさんいただきまして、

とっても嬉しいです!!!!

順番にお返事&承認させてください♡








一般公開ブログが最後なので

今まで書いてなかったことを
書こうと思います。

双子妊娠中の方に
読んで頂けたら嬉しいです♡

すごーく長いので、
興味がない方はスルーしてください。









ツインズはもう2歳2ヶ月ふたご座

今までの双子育児を振り返ってみて

何が一番辛かったかな!?って
思い返してみました。



姉ちゃんが生後2ヶ月半から人見知りに。
ママ以外の人全員拒否笑い泣き
↑双子でこの状況は致命的もやもや

同時に乳頭混乱にもなり、
初期から搾乳を余儀なくされた牛

1人の泣き声でもう1人が起きるので、
夜は別々の部屋に寝かせて
私は間の廊下に寝てたzzzチーンzzz




…とか色々あったっちゃーあった。
ブロ友さんにコメントで教えてもらって
思い出せました〜!!

でもこれらは全然
辛いと思ったことなかったです


普通に泣き止まないしー、
普通に寝てないしー、
時間は足りないしー、

それでも辛くはなかったです。




辛いなって思ったのは1つだけかな。



子供が泣いてるのに
手が空いてなくて対応できないこと


これがほんっとに辛かったです。

どんなにギャンギャン泣き叫ばれてても、
抱っこしたり対応してあげられるなら
何時間でも付き合えました。

何で泣き止まないのタラーって
思ったりはしたけど、

もう1人がスヤスヤ寝てるだけで
救われたし、

1人だけ泣き叫んでる状況が
超平和に感じていました。←麻痺してるな笑




生後7ヶ月ぐらいかな…
けっこー楽になって。

だんだん出掛けるのが簡単になり、
(キンダーワゴンも買ったし♡)

平日3人でお買いものや外食、
キッズスペースや児童館や支援センター、
徐々にお友達もできて、

今のマミースタイル?楽しい日々の
過ごし方が出来てきた感じ。笑

そして現在に至りますキラキラ







実はツインズが生まれてから、
我が家は色々変わったんです。

まず別の地域へ引っ越しました。

前住んでた所は、
ファミサポも一時保育も空きがなく、
なんならそれ系の担当者がやる気なくて、
育児支援ヘルパーもほぼ定価だし、
双子にも1人しかつかないし、
支援センターも支援してくれず…

なので普通に引っ越しました。

引っ越して世界が変わりました。
支援センターの保育士さんたちが
どんどんサポートしてくれて、

「マミーさんが頼りにしてくれて
    私達は嬉しいんですよ!
    遠慮してしまう方が多いから。
    サポートできて嬉しいです!」

という言葉までかけてくれました






そして、夫が転職しました。

前の会社は定期的に全国転勤があり、
将来子供が転校生になるか、
夫が単身赴任するかの二択。

転校生も単身赴任も
子供にとってもかなり負担が大きくて
避けたかった。

古い体質の会社で
まだまだ育児に対して理解がなく、

「子育ては母親の仕事、
   父親は仕事する背中を見せろ。」
と上司から言われたそうです。

それでも毎日ツインズをお風呂に
入れる為に早く帰宅してました。笑

飲み会も絶対行きませんでした。


でもやっぱり今後を考えるとー
ってことで転職しました。
もちろん夫自身のキャリアの為でもあります。

新しい会社は
待遇面などもこちらの要求を
全て呑んでくれました。

今は自由に休みが取れるし、
早く帰る日を作ることができます。

朝出るのが遅いので、
朝の子供のことは
全て夫に任せています。笑




引っ越し転職
これってすごく思い切った感じが
するかもしれないですが、

この2つによって、
全体がものすごーくスムーズに
いくようになりました。





夫はよく言うイクメンとは
違うと思います。

でも育児レベルは
かなり高い方だと思います。

私の体調が悪い日に
ツインズを茨城の牧場まで
遊びに連れて行けるレベルです。笑







そうなれたのには理由があって、
産院で助産師さんから何度も言われた
言葉がきっかけでした。


父親は、母乳をあげる以外の
全ての育児を母親と同じレベルで
行ってください。

でないと、双子は育てられません。


この言葉すごくないですか?
聞いた時はゾッとしましたよ。笑

双子育児、只事じゃないなって。笑笑




私が出産した病院は
多胎のセミナーがあり、

早産で低体重でNICU入って
たくさんの管に繋がれるけど、
気にしないでね〜!ってことや、

多胎は時間が足りないから
授乳のタイミングの合わせてー、
セルフ授乳、同時授乳など
具体的な育児方のレクチャーまで。

役立つ情報満載でした!!



しかもこのセミナーは、
夫含む子育てに関わってくれる
全ての人が参加してください!と、
助産師さんから言われていました。

私、夫、夫の両親、私の母(四国から上京)
という大所帯で参加しましたよ。笑


もしこのセミナーを軽視して
私と私の母だけで参加してたら…

今の生活は無かったと思います。

 

お義父さんはセミナーの内容が、
多胎大変!って言い過ぎ、
不安を煽ってると怒っていましたが、

私は感謝しかないです。
不安にさせてくれてありがとうって
今心から思います。






長々と書いてきましたが…
文章ぐちゃぐちゃですみません

 
核家族でサポートしてくれる方が
近くにいない状態で

これから双子を育てていく方へ



双子育児のキーパーソンは、
パパさんです。



妊娠中にぜひパパ育してください。

パパ育って
妊娠中しかできないと思ってます。

出産した後に、
急に聞かされたりやらされたり
怒られたりしても、

わかんないと思うんです。

妊娠中に意識を同じにして、
方針も固めて、
仕事ある日でも夜起きてよ!とか具体的に。

どんなにささいなことでも、
妊娠中に話し合ってください。

沐浴もオムツ替えもぬいぐるみで
練習しておくだけで全然違います。

どうやったら上手く回るか、
何度もシュミレーションしてください。

ママさんだけでやろうと
しないでください。

双子って時点でママ以外に
もう1人絶対必要です。

育児手伝うとかイクメンとかじゃ
足りません。

パパもママです。

双子育児の一番の理解者が
パパであることが、ママにとって
最も心強いことだと思います。



生後2ヶ月ぐらいまでは
夫婦でギアチェンジして、

チーム双子として協力してください。




最初は大変なことが多いけど、
気が遠くなる必要はないです。

子供が成長すると
徐々に楽になっていきます。




そして、
生まれてくる双子は
めちゃくちゃ可愛いです。

楽しいことも
いーっぱいありますよ!!!







最後まで読んでくださって
ありがとうございました〜!!!!

アメンバーの条件は、
前回のブログの最後をご覧ください。