ふぐるま子育て日記

ふぐるま子育て日記

主に2013.6.4に産まれた息子の育児日記です。
2017.9.13二人目出産予定です。
たまに愚痴も…^_^;

前回マメに更新しようと決めたブログだったのに、あれから一度も書いていないとは…
はやり習慣にするということは簡単そうで難しい

最近は特に変わらず日々げんきに過ごせている

小3長男の短気な所が割と心配なのだが、このまま思春期を迎え反抗期に入ったら家庭内暴力とか起こさないだろうかと戦々恐々としている
長男は小さい頃から癇癪がひどく、思い通りにならないと泣いて喚いて大変だった
気分の切り替えも下手くそである
いつまでもイライラして物に当たったりする
私がチクチク怒ってしまうのも良くないとはわかっている
だがどうしても説教が長ったらしくねちっこくなってしまう

それに比べて次男は、私が少しでも怒ろうものなら、私の目をみて深く頷き、ごめんない…と反省している風をするのがとてもうまい
それを見せられると更に怒るという気にはならないからすぐ終わる
そして切り替えが早い
(深く考えていない)

ゲームで負けたときや上手くできなきなかったときの態度の差もすごい
次男は負けても特に怒ったりイライラしない
あ〜まけちゃった😅
くらいですむのだが、長男に関しては、イライラして大泣き、暴言がとにかく続く

小3ってこんなに自分を抑えられないものなんだろうか
いや、年中ができているじゃないか
しかしそもそもの性格の問題なんだろうか
長男にはとにかく手を焼いている

ただ長男はとにかく気がつく子なのだ
そしてよく覚えている

あったことや言ったことを覚えてもらえていることって結構嬉しい
そんなこと覚えてくれていたんだねと思える
少しの変化に気づいて貰えることも同じだ
そして小さい子や動物が好きでとても優しくできる

次男は他人に良くも悪くも興味が無いのだ
掴みどころがないのは次男だろう

この同じ親から産まれたくせに性格が真逆の息子達を私はこれから先何十年と心配し、干渉し、疎ましく思われるのだろう

程々にしなければいけない