初めての二匹でのお散歩です

ソニア君は相変わらず
ラットと生活-121220_1943~01.jpg

人の手から水を奪うお馬鹿

ラットと生活-121220_1948~01.jpg

歌楠はお散歩前給水機で

ラットと生活-121220_1922~01.jpg

散歩したらソニア君のお部屋に侵入してました

ラットと生活-121220_1941~01.jpg

出会う二人

ラットと生活-121220_1937~01.jpg

ソニア君毛繕いしてあげてるみたいですが歌楠がビビり過ぎてアウト←

ソニア君それほど歌楠の事嫌ってはいないようです

ただ歌楠が興奮し過ぎなようで(´=ω=`)
すれ違う二匹

ラットと生活-121220_1941~02.jpg

また水にありつくソニア

ラットと生活-121220_2000~01.jpg

いやー、お散歩楽しいね(#´ω`#)
だいぶ慣れてきたかな?

またふわふわもこもこの歌楠君です

現在お食事中
ラットと生活-121219_1747~02.jpg
ラットと生活-121219_1800~01.jpg

ソニア君一匹でギリギリな水槽で飼えてしまうこのちまさ、なんかラット飼ってる感覚よりもマウス飼ってる感覚

これがソニア君並みに大きくなるなんて…

此処での生活にも慣れたらしくだいぶ動き回るようになりました

手差し出すと甘噛みしてくれるので飼い主としての認識はあるよう

ご馳走(歌楠とソニアからしたら)らしい大きなひまわりの種は寝床に運んでしっかり食べます

お店でラット用ペレットしか貰って来なかった彼らにとってハムスター用ミックス、お米、ひまわりの種、大きなひまわりの種の飼い主特製スペシャルミックスは相当贅沢品だと思います(ただウサギに作ってあげてたのをソニア君達にもあげてるだけ←)

ただ、これだけをあげてたら流石に太るので(高カロリーのダブルパンチ←)二匹には大きいペレットをあげています

ペレットと言えばハムスターにとってはまずくて食いたくないものかも知れませんが彼らにとっては隠れ家に持って行きたいくらいのご馳走のようです

ソニア君は前から好きな物はハンモックもどきの下に持って行って後でじっくり食べる習慣があって、大体チーズ、ペレット、大きなひまわりの種はお気に入りの場所に持って行くものに加わっているようです

ちなみに彼らの餌↓

ラットと生活-121219_1822~01.jpg

朝はペレット(歌楠はペレットとカスタムの粉と粉用ミルクを混ぜた奴)、夜はスペシャルミックス、その後散歩で脂肪燃焼の何ともバランスの取れた生活を送ってます

後歌楠ばっかじゃないぞ!ちゃんとソニア君も愛でてます

「ん?」
ラットと生活-121219_1826~01.jpg

「なんだこら」
ラットと生活-121219_1827~01.jpg

400gのジャイアン(もっと大きくなるそうです)
この後モデル料請求されたのでペレット一つあげてます←

こんな感じで相変わらず長いブログですが気になったらペタ&コメしてくれたら喜びますんでご自由にどうぞ!(#´ω`#)

さて、生まれてこの方ラットの体重など測る気はあったのに出来なかった自分ですが今日覚悟を決めてやることに

計りが20毎しか表示してくれない某百均の奴なので分かった数字だけ

トップバッター
ソニア君:400g

ニューフェイス
歌楠(かなん):80g

うっ、うわああソニア君こんな成長してたのね(^ω^;)

それに比べて歌楠軽いな!確かにあまり重さ感じないけどさ!

そんなこんなで兄貴の襲撃を受けて落ち込んでる某チビスケ事歌楠は現在別居中で御座いまして

寒いので用意した千切ったティッシュにくるまってます

しかしやはり一匹は寂しいのか切なそうです。ソニア君の水槽入れて少し放置してみたんだがやはりソニア君攻撃したようでペットシーツに隠れた状態で歌楠を発見(´=ω=`){ジャイアンメ

来年になったらもう一度挑戦します!一年過ぎたらおとなしい性格になるらしいからねっ(・ω・´)

とりあえず歌楠の産毛が可愛くて可愛くて(*´艸`)


ラットと生活-121218_1829~01.jpg

もうマウスってこんな感じなのかな可愛い←