おかげさまで、ご注文も途切れることなくいただき、毎日美味しいコーヒー作りに全力で取り組んでいます。
今日は終了チャイムより15分前に、おおかたの作業がキリ良く終わり、ちょっとしたレクレーションタイムを設けました。
さて、問題です。
日本の施設の中で
・小学校・中学校・消防署・郵便局・交番・図書館
以上6件を数が多い順に並べよ。
この問題を
男性チーム、女性チームに分かれて、施設名が書かれたカードを多いと思われる順に並べ替えました。
「小学校より中学校が少ないはず」
「いや、中学校は私立も多そう」
「郵便局はどこにでもありそう」
「宝塚市内だと図書館はいくつある?消防署はいくつあったっけ?」と、みんなで意見を出し合ってカードを動かしました。
ここでもやはり個性が出ます。直接カードを動かす人、なかなか自分の意見が言えない人、次から次へと意見が溢れ出て来る人、、、、。
チームで話し合って「ファイナルアンサー」。そして答え合わせをしました。
「えー⁉️そんなに多いのぉ?」「あー、ハズれた〜💦💦」
両チームとも、全問正解とはいきませんでしたが、みんなで話し合って結論を導き出すことこそが大事!
ついでに雑学も少し身に付いたらラッキー✨
楽しく話し合いながら隙間時間の有効利用です😊😊。
※問題は、日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」から頂戴しました。