バージョンを変えて
粉曳の湯飲みにはコーヒー
スペイン土産のミルクピッチャーには
コストコのバニラ豆乳
ぽってりした白い豆皿には
これまたお友だちからいただいた京都鼓月のチョコあられ
下の木のトレイはkitchen kitchenのものです

ocyakai今日から1号は幼稚園
しかし午前中だけで不完全燃焼

なので、必然的に午後からもお友だちと遊び続行を要望(笑)
私も久々に友達と逢いたかったので
我が家で集まることになりました


そこで・・・
今回は家族にやっても反応がないカフェっぽいお茶会を目指して
100均ものばかりでセッティングしてみました


カラータイルに乗せたのは自家製マカロン
変形した白の豆皿にはミニタイヤキ(味はチョコとカスタード)
茶と紺の皿は陶芸にはまった時に作ったお皿
それにはミニミニカップケーキを乗せました
粉曳の湯飲みには無印のフレーバーティーのキャラメルシュガー


ちょっとしか量はないけど
すごく一杯に感じるのが不思議なんだよな

来てくれた友達はすごく喜んでくれました


やっぱりほめられたり喜ばれたりするから
次もガンバロ~~って思えるんだなって実感(笑)
クリスマスと誕生日 併せてって事で
前々から欲しかったエステジェンヌ イオンスチーマーを
買っていただきました♪(*'-^)-☆

殿方には理解できないでしょうが
オナゴにはこういうもんがないと
年には勝てないのよ~っ(笑)



ナノ粒子イオンスチーム



聞いただけで肌がプリプリしてきそう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ちょっと前までは
指輪とか
ブランドの鞄とか
そんなん希望だったのに
こういうのが希望って...


(゜ペ;)ウーン

いいのかなぁ

`s(-・-;) エートォ...


なんか 女として可愛くないかも ?



でも欲しかったんだもん(=^▽^=)


今年は昨年のカラー診断の意見を元に
本来の自分に似合うモノ(服・メイク・小物)をまとうのが目標


その前にベースを何とかしたかったんだもん(笑)


効果のほどはぼちぼちアップしますので乞うご期待♪(*'-^)-☆
我が家の定番 ジョニーくんです
いわゆるガーリックスプレッド&シーズニング
なかにはもちろんガーリック パルメザンチーズ 塩 オレガノ バジル パセリ など 入ってる

パン粉に混ぜてフライやソテーにもいいし
私はミネストローネにこれをかけて食べるのが好き
怪獣たちは これをバターに混ぜてパンに付けて焼く
そう、ガーリックトーストがお気に入り

普段はコストコで購入しますが
最近見かけなかったから
ネットで買いました

そしたらコストコ商品の多いこと
行く時間と手間、そしてあの重さを考えたら
送料なんてやすいかも(笑)
思わず チキンブロス と トマトの水煮(オレガノ&バジル入り)も買っちゃいました

前述の土鍋でイタリアン鍋でもしようかな(^_^)b
久しぶりに伊丹ダイヤモンドシティまでお買い物
怪獣達はパパとムシキングだそうで...
おかげでσ(^^)一人の時間が出来ました

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


まずはkitchen kitchen

だって子連れじゃヒヤヒヤして
ゆっくりみれないもん^.^;
今回の目的は
数量限定販売の土鍋(315円なり)
白い四角皿
紙ナプキン
かご
...を買いたかってん


そう、怪獣の友達が遊びにくる時
ママ達もお茶飲みますよね
そのママ&怪獣たちのお茶会 バージョンアップの為です(笑)

あ、土鍋はそういうわけでは...(;^_^A アセアセ…
ごはん炊きやおでんはたまたシチューやポトフみたいな
御料理に最高な大きさでしょ(^_^)b

イメージはばっちり
お茶会のテーブルセッティングは追々2アップします



しかし
今日のkitchen kitchenはものが少なかったなぁ
特に和物の食器
ちょっと残念
元々テーブルコーディネートは大好き
子供が小さいし
テーブルランナーとかテーブルクロスを引っ張って
怪我したらなんて思って
お休みしてました


でも二号も少しわかってきてるので
私のお友達や子供達にも
簡単なお茶会仕様にしています

これがまた結構喜ばれるし
私もない頭を絞ってやるのも楽しい

今は100均もコジャレた食器もあるので
気負いなくできます

今日はエスニック
σ(^^)作の粉曳きの湯呑み茶碗に楕円のカップ
お茶受けにはミニポッキー
お茶は エジプトのお茶(おかんのエジプトみやげ)
お盆は竹を編んだもの
スプーンも 漆のフォークも100均(笑)
やりだしたらイメージがドンドン膨らんでます
また食器 買いに行きたくなってきたな~
新年明けましておめでとうございます

年末年始は
予想通り姑と怪獣2匹に振り回され
姑の親戚達が5日間お泊まりで
もうくったくたです
嫁 って言うのを思い切り痛感した年末年始(泣)



しかし
年賀状を楽しめるのも正月の醍醐味
一年一年 確実に積み重ねてるなって
感じられる時間


今年感じたのは
やたらスリングでの写真を使った年賀状が多かった
それも
はぐandはぐ関連 alma de amma関連以外でなんですよ、これが...

それだけ市民権を得たって事かな

今年一年も
スリングとリメイクを通じて
新しい出会いや喜びを体験できますように
皆様に素敵な毎日が積み重なっていきますように
心からお祈り申し上げます
あと一時間で今年も終わり

毎年あっと言う間なんだけど
今年ほどあっと言う間はなかった

振り返れば
いろんな経験をし
いろんな思いをし
いろんな考えや意見を知る一年だった

人が経験することに無意味なことは絶対ない
そして人が出会うには何らかの意味がある

それを痛感する毎日だった


そして
私には一生を左右するほど
大きな意味を持つ方々に
出会い、刺激され、負けず嫌いを刺激され(笑)

今まで知らなかった世界や
興味を持てなかった世界に
触れてみたいと思わせてくれた

私は去年の私より
確実に一歩歩いた

そんな実感がもてたそんな一年でした

今でもつらいこともあり
逃げ出したくなる
でもそれも現実
真っ正面から向かわなくてはいけないと思う

来年の私が
また一歩歩いたと言えるように
毎日を重ねたいと思います

みなさん
どうぞよろしく♪(*'-^)-☆
三連休はひたすらファミリークリスマスでした
それはそれで楽しく幸せ
でもちょっと物足りないかも(笑)
数年前までは自分もドキドキできたクリスマスだったのになぁ(^^;)

イブは子供たちとケーキを作りました
オープンがないから電子レンジにがんばってもらいました

さぁ
いよいよ晩御飯
みんなのオーダーでからあげ エビフライ イカリング
エビチリ ポテトフライ
エビ天 スコッチエッグ スパゲティサラダなどなど
朝から仕込んで
がんばって作りました


しかし
食べるのは10分で完食


ケーキも
ろうそく灯して
さぁ 唄でも歌うか~

って


見たら もうイチゴが全部ないっ...



クリームは二人とも両手でなめてるっ...



おごそかで楽しいクリスマス


男比率の高い我が家では
もうそれは望んではいけない夢のようです(泣)
大阪でこんな雪が降り続いたなんて
ほんまに久しぶり
一日中降ってましたパウダースノーで
しっかりつもってます
明日がある意味怖い(笑)