中学受験 〇〇と〇〇〇〇を変えただけで、たった1週間の変化にびっくり! | イライラ・ガミガミママ卒業!中学受験を楽しくムリなく着実に♡「子が自ら勉強して志望校合格する方法」〜あげ母・コミュニケーション

イライラ・ガミガミママ卒業!中学受験を楽しくムリなく着実に♡「子が自ら勉強して志望校合格する方法」〜あげ母・コミュニケーション

「楽しく無理なくシンプルに」自立と成長と絆を育む子育てで、息子達が自ら中学受験を選び、開成、筑駒、麻布合格。2人共東大合格。中学受験をお考えのお母様に、「どんな子育てをすれば、中学受験で手をかけずに難関校に合格できるのか?」というヒントをお伝えしています。

中学受験ママコーチ  美月ゆりです。

 
 

昨日は帰省日。
帰宅した長男と併願校について話していたら、

「うちはママよりもパパの方が心配してるね。
 普通はママの方が心配する家が多いのに」

と言われました。





なので、

「ママは、『あなたは大丈夫』って信頼してるから。
 ん?もっと心配してほしいの?
 じゃあ、心配と信頼、どっちをしてほしい?」

と聞きました。



すると長男。

「うーん。やっぱり信頼かな」




ですよねー。




第一子は、信頼される方が、
実は実力を発揮できるのです。
(私も第一子だからよくわかる笑)




6年前の私に、もう少しそれができてたら、
と思いますが、
だからこその「今」、です。




そしてそれを今、こうして皆様に
お伝えできることに意味を感じます。




本番まで、頑張って!!
 
 
 
 



さて。

先日の1DAYレッスンのお客様から、
1週間の変化のご報告をいただきました。




お客様が「すぐにやってみたいこと」として

あげていらしたのは次の3つ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.毎日のスケジュールを立てるサポート

 &事後チェックを行う


2.子供に対してマイナス、
   ネガティブな言葉を使わず、
 ポジティブな言葉
(「快」を生み出す関わり)をする


3.小さなことをたくさん褒める

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





その成果がこちらです。
もりもり盛りだくさーん(*´艸`)♪
 
 
 
 

 

たくさんの変化のご報告、
ありがとうございます!



とっても嬉しい変化を感じていただけて、
私もうれしくなりました♪




お母様もレッスンでの学びを実際やってみて、
気づかれ、シェアしてくださっていますが、
実は、3つともリンクしています。




2、3で信頼が生まれ、
心の距離が縮まるからこそ、
1がスムーズになります。





自分を認めてくれる人、褒めてくれる人の
言うことは素直に聞きたいと思うけれど、
そうでない人の注意は、
素直に受け取りたくなかったりしたこと、
誰もが経験あるのではないでしょうか?



それが、日頃の「視点」と「言葉がけ」を
変えるだけで、たった1週間でも、
これだけの変化が生まれます。





小さなことを褒めるために、
よく観察し、
いいところを見つけようとする意識。


そして、ポジティブな言葉がけを意識すると、
自分のこれまでの言葉がけがどんなものだったか、
客観的に見えてきます。




そこでできてないご自分を責めずに、
肯定、プラスの感情を生む言葉を
意識していると、
発する言葉はもちろんのこと、
自然と物の見方も、徐々にポジティブに
フォーカスできるようになっていきます。



どんな時でも
物事の明るい面を見れるということは、
その後の行動の対応力に差が生まれます。




その視点を育めることは、
社会で生きていく上で、とても大切です。
心の強さにつながりますので。




お母様が中学受験で手に入れたいこととして、

・考え抜く力
・やり抜く力
・時間をやりくりする力


がありました。




物事の明るい面を見る視点と、心の強さが、
お子様自ら「もっとよくなりたい」
「もっとうまくやるには?」という改善力、
それを行動に移すための「PDCA力」に
繋がっていきます。



そしてそれが、
お母様が身につけてほしい3つの力を必要とする、
1(スケジューリング)にも生きてきます。



スケジュールサポート&事後チェック、
早速実践されていて、すばらしいです。



これまでお母様主導だったところを、
長男くんの意見をちゃんと取り入れられたのも。




人はやはり、自分の意見を
ちゃんと取り入れてもらえると、
自分が言ったことを守らないことに
罪悪感を感じます。
好きな人に対しては特に。




罪悪感は不快に感じるので、
その不快を生まないようにと、
自分が言ったことは守るようになっていきます。




もちろん、いつもとはいかないまでも、
守った時の達成感とすっきり感、
それをちゃんと見てもらえている安心感があると、
自然と自分の言動に責任を持てるように
なっていきます。




長男くんにすでに、
計画通りにいかなかった点についての意識が
生まれている、というのが素晴らしいですね!




計画通りにいかなかったことを、
何も感じなかったり、
あえて見ないお子様もいるからです。

もちろん、そんな時は、
別途フォローすればいいだけ。




「ママにサポートできることがあったら
 遠慮なく言ってね」

というスタンスもステキです。




精度が荒いのはまだまだ小学生ですし、
これから中学・高校を経て、
少しずつ変化していきます。




ただ、「もっとよくするには?」という意識を持って、
直せそうなところから改善しているかどうかで、
お子様の改善力は上がっていきますから、
思春期に今以上に言うことを聞かなくなる時の、
親のストレスは小さいように感じます。







そして。
おまけとして書いてくださっていましたが、
おっしゃる通り、夫婦関係も変わります。



ご主人との間にもすでに変化が生まれているのは、
素晴らしいですね!




夫婦関係は家庭の土台。
夫婦の笑顔が、
お子様が伸びるのに必要な「安心感」に繋がります。




「心地よい関係」が、
パフォーマンスを上げ、チャレンジを生み、
成果を出し続けるすべてのベースです。




ポジティブな種は、
好循環(ハッピースパイラル)を生み出します。
ネガティブな種は、悪循環を作る
のです。






三男くんもいいですね!
次男くんは無関心のふりして、実は頭の中で、
自分なりのアレンジを考えていたりします。



中間子は基本、自由人なので、
甘えてくるときに受け止めてあげている、
くらいのスタンスが、
自分でできる裁量も大きいと感じられて、
心地いいと感じます。




心地よさを感じれば、人は伸びます。
こちらのやり方を押し付けるよりも、
自分で考えたやり方で試し、
結果を手にする方が、
長い目で見たときの収穫は大きいのです。

 


今後、ますます楽しみですね!
Rさん、レッスン参加と1週間後のご報告、
ありがとうございました。
 


ネットショップ「hug39」はこちらから
 



 

イライラガミガミママにならないための無料メールセミナー

「中学受験が気になったら知っておきたい7つのこと」

 

ご登録はこちらから♡

↓↓

 

 

※登録は無料です

※いつでも解除することができます

 

 

   

【ご提供中のサービス】  

 

のんびり小5男子vsイライラママの中学受験!
「自分から勉強して、志望校に合格する方法」1DAYレッスン