
普段からのお守りアイテム
•アズレン(うがい薬・スプレー)
のどがおかしいぞ?と思ったら、すぐに使う必須アイテム。帰宅後のうがいは効果絶大!
うがい薬の方は、病院行って処方されたことある人も多いのでは!
寝る前とか外出時はスプレータイプを使います!

・漢方(桔梗湯・葛根湯)
桔梗湯はのどの痛みにピンポイント、葛根湯は「あ、風邪かも?」と感じたときに。
・龍角散タブレット
外出時の乾燥対策!バッグに常備していて、ちょっとした安心感があります。個人差あると思いますが、わたしの場合は咳が落ち着きます。使用感すみません。。
普段から意識していること
・サプリメントの摂取
基本的にビタミンBとCは毎日飲んでます。必要に応じて、ビタミンD・亜鉛で粘膜と免疫をサポート。
・睡眠をしっかりとる
これが一番効く気がする、、7時間睡眠目標だけど直近は平均6時間程度(がんばろう、、)
・年中、お風呂に浸かる
睡眠の質を上げるため。その日中に疲れを流す、、!
まとめ
喉からくる風邪は、乾燥やもらい風邪など原因がいろいろ
私は自分の体調を敏感に察知するようにし、(寝たらなんとなかなるだろう!と自分に期待しない笑)、状況に合わせて使い分けるようにしています
ちょっとした工夫で「喉からの風邪」を防げると、体も気持ちもずいぶん楽になります
忙しい毎日を送る人に、少しでも役立てば幸いです!!
また新しい方法がみつかったら、情報アップデートして投稿したいと思います!
