時々受ける質問に『着物を着はじめてどのくらいですか?』というものがあります。“よし!着物着るぞ”と行動を起こしてからもうすぐ12年になります。
その前に“着物が着たい。自分で着られるようになったらいいな。着付けを習いたいな。”という思いだけでくすぶっていた何年かもあります。大人になってからは、何か行動を起こすことはとてもパワーの要ることです。習い事や趣味には時間とお金がかかります。そして情熱がないと続けることが難しかったりします。
情熱があると時間やお金を作ろうとします。大好きなことをするためにどうしたら良いかと考えて工夫して可能にします。その熱を持ち続けることは私にとって努力ではありませんでした。着物の本を開いたり、素敵な先生を見るだけで自然に内側から湧き上がってきて、気付いたら毎日着物のことを考えています。ただ着ることを純粋に楽しむだけだった以前のほうが考えている時間はうんと長かったと思いますが、お仕事にしている今でも着物の事を考えない日はありません。
着たいという想いや情熱が少しでもあるならば、是非一歩を踏み出してほしい。着物を着るなんてそんなに難しいものじゃない。けれど着物はとてもとても奥深くて飽きることがない。
こんなに素敵で面白いものに出会えた幸せを伝えたくて、共感したくて、着付講師をしています。
着付教室開講中
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。