基本から一つずつ丁寧に…と心がけていくことで仕上がりが大きく違ってきます。
手順を覚えたら一つ一つの工程を再度見直して、手を抜かずに進めます。手の向きや押さえる指の一本も、より楽にできるようにチェックしていきます。スッキリした美しさを目指して。
一気に衣替えはできないので、少しずつ進めています。湿度が高い日だったので絹が着たいと思って選びました。
爽やかな風が吹いていたので日傘だけでなんとかしのげました。
単衣小紋・しゃれ袋帯・ちりめん帯揚・平組帯〆
着付教室開講中
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。