撮影着付け | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 先日、チラシ掲載のための写真撮影で着せ付をしました。
「着物を着せる」という仕事の中にも色々あります。お出かけのお客様へ着せるのはもちろん、ショーや展示もあれば撮影用も。
 今回はトルソーに着せて写真撮影をするというもの。目的が決まっていると何を見せるかの優先順位が決まってきます。

 

 見えないところで調整をして見えるところは細心の注意を払って綺麗にきちんと美しく見えるよう着せます。美しく見える角度で写っているか、カメラマンの方とも画像チェックをし角度を変えたり微調整を加えたりして美しい画像を作り上げます。
 夏物ならば透け感が伝わるようライティングを工夫したり、傾いているトルソーの角度を整えるための小道具を使ったり色んなプロの技があります。
 商品にダメージを与えないように最低限のシワで済むように力の加減も変えます。

そんな色んなことを考えながら短時間でベストを尽くす、常に自分を試されている気がします。