パエリア☆ランチ | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 休日。スパニッシュでランチ。パエリアいただきました♪
スペインといってもパエリア以外思いつきませんけど…。いつかは行ってみたいもんですのぅ。

 最近、『相手に伝わる話し方』を心がけています。
主語が抜けていないか、回りくどい言い回しをしていないか、結論から話しているかなど。
 相手の理解度に合わせた話し方をすることがとても重要だと感じます。いかに短時間で言いたいことを正確に伝えるか。簡単なようでとても難しいです。
 『人にものを伝える』という作業は、こちらが頭でしっかり理解して組み立てていないと『解り易さ』は生まれてきません。
 以前、電話受付の業務に携わっていた時の研修に
【ラジオショッピングだと思ってこの商品の説明をしてください】という課題がありました。ラジオの向こう側の方には商品そのものが全く見えないので色や大きさ、形を言葉に表すところから始めねばなりません。そしてそれは誰もが誤解のないようにイメージできないといけません。
 正確に伝えられたら、その次にようやくその商品の良さという部分を伝えるのです。どう便利なのか、どんなに美味しいのか、どういう人におすすめなのか。

 いまいちど基本に戻って丁寧に話そうと思うのであります。