メールは「Re:」で返信する?タイトルをつけ直す? ブログネタ:メールは「Re:」で返信する?タイトルをつけ直す? 参加中
本文はここから


毎日たくさんメールをやりとりする人には
「Re:」メールで送信文付きで返さないと
逆に迷惑だってのがどうして分からないんだろ

┐( ̄ヘ ̄)┌

{Re:」メールなら、どの案件に対しての返答メールかすぐに分かるし
送信文付きなら、いちいち自分の送ったメールの内容を見直さなくても返信メール一発で全ての内容が把握できる。

いちいちタイトル付け直すヒマがあるのなら
その時間を別の事に使えや、ボケ!


ヾ(。`Д´。)ノ
シャープも社内公用語 英語化へ。あなたは英語化に賛成? ブログネタ:シャープも社内公用語 英語化へ。あなたは英語化に賛成? 参加中

私は反対 派!




バカが無理して頭の良いふりをしているようにしか見えない。


言葉と言う物は文化であって

ただのコミュニケーションツールではない。


英語が堪能である事は良い事だし、

英語が出来ない事が出世の妨げになるのはしょうがないと思うけど

社内公用語が英語だというのはバカの極みw


会社(事業所)の所在地が英語圏なら英語でいいし

中国語圏なら中国語でいい。




シャープも社内公用語 英語化へ。あなたは英語化に賛成?
  • 賛成
  • 反対

気になる投票結果は!?

政治家ブログポータル
パスタとピザ、好きなのはどっち? ブログネタ:パスタとピザ、好きなのはどっち? 参加中

私はパスタ 派!




パスタは茹でればいいだけだからねぇ。
パスタソースもお湯で温めるだけで出来るし
レトルトカレー掛けても美味いw


ピザは自宅で調理と言うより

宅配で頼む物になってるからなぁ


(・∀・)


パスタとピザ、好きなのはどっち?
  • パスタ
  • ピザ

気になる投票結果は!?

こたつ好き? ブログネタ:こたつ好き? 参加中



好きですよ。


日本独自文化でもある

こたつでエロ」へも発展し易いしねw


あれが情緒があっていいんですよ…


おっさんだねww(^_^)v



実際カレーは何日目がおいしい? ブログネタ:実際カレーは何日目がおいしい? 参加中



昔は3日目が美味いなんて言われたけど


今はそんな事ない、作ってすぐに食べよう。


茹でたてのパスタにオリーブオイルを少し垂らして


熱々のカレーかけて食べると



バカ美味い  (*^-^)b