猿田彦神社からは直ぐ内宮に到着しました~(*^▽^*)おんぷ

 


内宮=皇大神宮の祭神は、天照大神(アマテラスオオミカミ)

が祀られている我国で最も尊いお宮らしいです。



    外宮と違い人が多く、とても賑やかな内宮伊勢神宮



     2009年11月に新しく架け替えられた宇治橋
         (檜のイイ臭いが漂います・・・)



       宇治橋の下には五十鈴川が流れてます。

コチラ五十鈴川お手洗場、この川で手を洗い清めてから参拝。



    鏡内には放し飼いにされている数匹の矮鶏!!

(どうやら天の岩戸にお隠れになった天照大神を鶏の声で驚かせて

外に引き出そうとしたことに由来し、飼われているそうなんです・・・・・)



なんか全てにおいて意味があるんですね~実に深い!!!!
      


この石段の上にあるのが正宮(天照大神様がいらっしゃる場所です)   
 
キラキラ矢印『この先は撮影禁止!!』(やはり神聖な場所ですもんね・・・)

     石段を登り、二拝二拍手一礼で参拝しました拝む




seiそろそろお腹が空いたのでおかげ横丁 に移動します歩く