きのうの続き
上高地に行くバスからサルを何匹もみかけたじょ
熊よけの鈴を持ってる登山客も
河童橋のおみやげ店でも熊よけの鈴が売ってました
ちかは河童棒(押すとキューキュー鳴る)を買って
いざ進めよいばらの道を(笑)じゃなくて
自然に囲まれて身も心もリフレッシュ
キュ~
自然を満喫してきたじょーっ
ウェストン碑
明治21年から28年の日本滞在中に槍ヶ岳や穂高の山々を歩いて
日本に近代的な登山意識をもたらし日本山岳会結成のきっかけを作った人だそうです
何はともあれ無事に大正池到着
河童橋から大正池は平坦で距離も1.5キロぐらい
誰もが楽しめるコースだと思います。夏がおすすめかも(涼しいそうです)
今年ももうすぐ閉山、11月15日に上高地閉山祭が行われます