【半年間試してみた】肩こり腰痛が劇的に改善されたヨガ動画紹介。
【半年間試してみた】肩こり腰痛が劇的に改善されたヨガ動画紹介。2016/11/202016/12/19日記,調査 3 0半年間いろいろ試し、肩こり腰痛の解消に効果のあったヨガ動画を厳選!肩こり腰痛、多くの人が悩まされる体の痛みですよね。電車でスマホ、会社では長時間のパソコン作業、自宅での勉強や車の運転など、様々な要因で体に起こる『からだのこり』 私自身も通勤ではスマホで本を読み、仕事ではパソコン作業で座りっぱなし、帰ってからもブログを書いたり、パソコンで動画を見ながらネットサーフィンにネットショッピング。20代前半に悪くした腰にくわえ、スノボで痛めた首からくる肩こりでもう満身創痍。 整体などにも通ったことがあるのですが、瞬間的には良くなることがあっても、また数日後に痛みは元通り。 整体に毎回通ってお金を払って次の日の仕事に備えるといった行為がバカバカしく思えてきてなりませんでした。 だって仕事して稼ぐお金って自分の好きな事だったり、なにかを楽しむ為に使いたいじゃないですか。仕事して発生する痛みを治す為に仕事してお金稼ぐってわけわかんないですよねw そんな気持ちもあり、さらに悪化し、寝てても起こる腰痛と肩こりにうんざりした私は自分で体のメンテナンスをし、痛みを無くすしかないと考えました。オムロン マッサージクッション ブラウン HM-341-BW オムロン(OMRON) 参考価格¥ 5,122 価格¥ 4,000(2017/08/29 08:45時点) 発売日2012/04/10 商品ランキング121位けどスポーツジムに行く時間もお金ももったいないしなぁ、と感じた私はYouTubeで上がってくる動画で目ぼしいものをピックアップし試してみることにしました。今回はたくさん試したヨガやストレッチ動画を中から効果のあったものを厳選し紹介します。腰の痛みにはお尻と太ももの筋肉が関係している!?この動画では、お尻の筋肉を伸ばす運動と太ももの後ろ側を伸ばす運動を行っています。お尻の筋肉をほぐすことにより、腰をさまざまな負荷から守りやすくし、太ももの後ろ側の筋肉を伸ばすことで正しい姿勢を作りやすくするようです。ヨガ講師が選ぶ、腰に一番効果のあるポーズこのポーズは腰痛改善で様々な動画であげられています。縦に股関節を開くことで股関節ををゆるめ、そして二つ目のポーズでお尻の筋肉を伸ばす事でポーズを終えた後でだいぶ腰が楽になるのを実感できました。とてもオススメのポーズです。肩こりと首の痛みにはこの”あべこべ運動”が鉄板これも有名なのかもしれませんが、本当に首の痛みと肩こりに効果抜群でした。しかも、3分もあれば出来てしますことからオフィスなど場所を選ばずに出来そうですね。Readaeer® ヨガマット トレーニングマット エクササイズマット ゴムバンド・収納ケース付 厚さ10mm (ブルー) Readaeer® 参考価格¥ 5,900 価格¥ 1,690(2017/08/29 08:45時点)体全体をほぐし気持ち良さを感じたい人へ他の動画に比べるとちょっと長いのですが、私はこれを毎日YouTubeで流してストレッチを行っていました。結構、めんどくさいときもあったのですが無理やり習慣づけるようにしてがんばったところ姿勢が抜群に改善され背が伸びたように感じ、しかも腰の痛みと肩こりがだいぶ改善されました。私はこれらのポーズをほぼ毎日行って体のパフォーマンスがだいぶよくなりストレスも軽減されたのでみなさんも是非お試しあれ!!長友佑都のヨガ友(トモ) ココロとカラダを変える新感覚トレーニング 著者長友佑都 価格¥ 1,400(2017/08/29 08:45時点) 出版日2016/12/09 商品ランキング537位 単行本(ソフトカバー)128ページ ISBN-104864105278 ISBN-139784864105279 出版社飛鳥新社The following two tabs change content below.