大摩邇(おおまに) 2017年08月13日20:48
- カテゴリ
- 日本や世界や宇宙の動向
- 二ビル&プラネットX
2つの二ビル
日本や世界や宇宙の動向さんのサイトより
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52012822.html
ひふみ神示 第03巻 富士の巻 (二二のまき)
第十六帖 (九六)
あらしの中の捨小舟ぞ、どこへ行くやら行かすやら、船頭さんにも分かるまい、メリカ、キリスは花道で、味方と思うた国々も、一つになりて攻めて来る、梶(かじ)も櫂(かい)さへ折れた舟、何うすることもなくなくに、苦しい時の神頼み、それでは神も手が出せぬ、腐りたものは腐らして肥料になりと思へども、肥料にさへもならぬもの、沢山出来て居らうがな、北から攻めて来るときが、この世の終り始めなり、天にお日様一つでないぞ、二つ三つ四つ出て来たら、この世の終りと思へかし、この世の終りは神国の始めと思へ臣民よ、神々様にも知らすぞよ、神はいつでもかかれるぞ、人の用意をいそぐぞよ。八月二十四日、 の一二か三。
<転載開始>
どうやら、地球の近くに2つの二ビルが現れているようです。世界各地から二ビルの存在が確認されその映像や画像がYoutubeにUPされていますが、褐色矮星を撮影した人もいれば中性子星を撮影した人もおり二ビルに関する情報が混乱してしまったかもしれません。
中性子星が地球に接近しているのかどうかは分かりませんが、褐色矮星を地球に引き寄せているそうですのでこの天体も油断なりませんね。それにしても2つの天体が地球の周辺で見えるようになるなんて。。。ホログラムではないのでしょうね。
http://beforeitsnews.com/spirit/2017/08/there-are-two-nibirus-one-on-each-side-of-earth-seen-aug-9th-and-10th-2017-2510201.html
(概要)
8月11日付け
8月9日と10日に地球の両側に二ビルが現れました。つまり2つの「二ビル」が同時に存在することが確認されたのです。
一つは太陽のそばに現れている褐色矮星であり、現在は獅子座の位置にあります。もう一つは中性子星であり、おうし座の位置から(8月10日時点で)みずがめ座の位置に移動しました。中性子星は7月29日から8月10日の12日間で90度以上も移動しました。
霞んだ青色の褐色矮星は太陽のそばに現れており、破片が集まった黒い尾を引いています。
中性子星は褐色矮星を地球に引き寄せていると言われていますが、今は点滅していません。8月10日時点では月とほぼ同じ大きさで月のそばに現れており安定的な状態です。
8月9日にチリにある欧州宇宙機関のウェブカムで太陽のそばに褐色矮星(青い色の惑星)が現れているのが確認されました。↓
こちらがその映像です。https://www.youtube.com/watch?v=k3sYz2IoBeY
↓ こちらは8月10日にカナダ、オンタリオから目視された中性子星です。
こちらがその映像です。https://www.youtube.com/watch?v=jZH3cUTOjVQ
↓ こちらは8月5日にオハイオから目視された点滅中の中性子星です。以前ほど激しく点滅はしていません。
https://www.youtube.com/watch?v=jwYFrVS8-OQ
最初に褐色矮星以外の惑星(中性子星)が確認されたのは7月29日です。中性子星は太陽系に存在する高密度のコアを持つ恒星が進化した晩年の天体です。この天体は点滅しています。
<転載終了>