日本の貧困率ガチでヤバい『哲学ニュース』前半
-
- カテゴリ:
- 絶望原因
- 遺言ダイイングメッセージ
【後半二分割】日本の貧困率ガチでヤバい『哲学ニュース』後半
1: フライングニールキック(香港)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:22:57.44 ID:+EIgzsLm0●.net BE:479913954-2BP(2500)
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449400977/
ソース
画像=禁止タグ
2: マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:23:36.88 ID:myz8d8AW0.net
貧困の定義ってなによ
473: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 23:13:34.03 ID:WHcKnGEP0.net
>>2
社会的にみれば中央値から乖離した層じゃないかな
487: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 23:25:23.78 ID:+8tgt30J0.net
>>2
一般的な日常生活で買えないものが出ること
まあスマホや大型TVは贅沢品だな
587: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 01:07:51.69 ID:bnLEyq9t0.net
>>2
平均収入の半分に満たない世帯の比率
6: ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:24:14.74 ID:ndxulWDW0.net
政治家と大企業による搾取や格差が酷いだけだろ
国が経済的に厳しいわけじゃない
13: エメラルドフロウジョン(長野県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:25:58.00 ID:a/+tlLpU0.net
>>6
それを「だけ」と言ってしまうお前の脳みそがどうかしてる
20: ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:27:36.86 ID:ndxulWDW0.net
>>13
でも日本が先進国でぶっちぎりの奴隷大国だとか、国民を奴隷にして資本家が私腹を肥やすとか、もう十年前くらいから言われてることだろ
いまさら話題にすることか?
7: ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:24:32.97 ID:S3GZbLn40.net
ボーナス30万しかもらえなかった。
(26歳・IT系)
858: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 10:25:04.25 ID:NcGQJK9x0.net
>>7
貰えるだけマシと思うことにする
9: リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:24:46.90 ID:0cUs9uJM0.net
自己責任
10: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:25:00.41 ID:4zju4Oic0.net
また「ナマポ 肉」で画像検索するんだろかっと
17: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:27:02.22 ID:bbI4rOua0.net
この貧困率は相対的貧困率だから6は正しい
「搾取」ではないと思うが
なんていうか、バランスが馬鹿
さっさと正社員解雇と同一労働同一賃金を実現すればいいだけ
後者は始まるんだっけ
124: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:10:46.06 ID:g2svAkWW0.net
>>17
総じて搾取というのでは?
147: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:24:28.23 ID:l+mAo/OC0.net
>>124
日本人は搾取してる側なのに搾取されてると思ってる奴が多すぎ
グローバルに同一労働同一賃金を実現して身の程を知ればいいのに
434: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 22:53:46.34 ID:jUKME1Z70.net
>>147
グローバルなんて言葉使う奴の話は眉に唾つけて聴け
ってじっちゃんが言ってた
日本の経済政策はヨーロッパやアメリカが失敗した事を
またやろうとしている周回遅れの政策
795: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 08:21:25.66 ID:sQnXtIKk0.net
>>434
おまえのじっちゃん、グローバルだな。
21: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:28:05.49 ID:s9XXedib0.net
まわり見てもそんなんいないがなぁ
どこにおるんや
25: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:30:18.99 ID:bbI4rOua0.net
生活保護はどこの国でも貧困世帯だろ
で、日本の生活保護捕捉率は先進国の中じゃずば抜けてる
もちろん、ずば抜けて低い
27: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:32:12.02 ID:C4OJbdIN0.net
片親(多くが母親だろうが)の貧困率を下げるにはどうしたらいいんだろうな
35: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:34:15.61 ID:sQxChRVb0.net
>>27
再婚しろ
ぶっちゃけ離婚率上がったせいで貧困率が上がった
しかも再婚の理想が高いまんまの馬鹿女ばっかだから再婚率が低いのなんの
28: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:32:13.10 ID:6UVleCe80.net
外に金ばらまいてる場合じゃないって
30: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:33:33.54 ID:nWnATiQL0.net
もう誰も中流家庭とか言わなくなってるもんな
31: レインメーカー(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:33:34.95 ID:qMiqljgW0.net
その貧困層がスマホ持ってパソコンでネットやってるんですねえすごい貧困です。
36: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:34:16.36 ID:bbI4rOua0.net
>>31
あくまでも相対的貧困率だからね
発展途上国の中間層と同じくらいだろうが、
別に発展途上国の中間層も普通にスマホ使ってるしね
276: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 22:05:22.35 ID:iTMqTCDd0.net
>>31
今時、難民でさえスマホ持ってるんだぜ。
33: ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:33:59.74 ID:jmflY2qU0.net
無条件で女に親権与えるからだろ
育てられる方に親権渡せよ
43: 毒霧(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:36:28.29 ID:ToO6H8IiO.net
日本には天然資源無いから
このままどんどん貧しくなっていくよ
55: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:39:17.41 ID:8zDFuL2e0.net
>>43
大企業正社員と公務員だけが生き残って
中小と非正規は死ぬだろうね
公務員でないなら何よりも優先して貯金と外国語を勉強するべき
んで無理のない投資を行って一刻も早く資産を形成することだね
46: ランサルセ(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:37:09.60 ID:Z+6CBUYn0.net
貧困じゃない貧困じゃないといっても
確実に貧困層は増えてるのは現実でね。この少子化社会の中で惨めな子供が増加してるんだ。
老人に金を使う中、子供にしわ寄せがいってるんだね。
49: レインメーカー(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:37:42.13 ID:qMiqljgW0.net
>>46
だから何をもって貧困なの?
お前のいう貧困て何?
59: ランサルセ(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:39:51.00 ID:Z+6CBUYn0.net
>>49
お前の感じる貧困はどうでもいいのだ。数字としてあらゆるところででてきてるんだ
65: レインメーカー(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:40:36.84 ID:qMiqljgW0.net
>>59
いやお前はどう思ってるの?
71: ランサルセ(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:42:56.85 ID:Z+6CBUYn0.net
>>65
自分の感覚?感覚でいうならそりゃ貧乏人は増えてるだろうなと思うねぇ
感覚なんぞあてにならんがね
54: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:39:13.98 ID:z44WrbH/0.net
母子家庭は差別していいと考えてる奴多そうだし貧困と少子化による国力衰退は止まらないだろうな
60: レインメーカー(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:39:57.54 ID:qMiqljgW0.net
>>54
母子家庭の多さが貧困の多さてのは何か間違ってると思うがね。
83: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:48:25.20 ID:z44WrbH/0.net
>>60
母子家庭になると高確率で貧困と差別にあえぐこの世の中で少子化なんて改善しないだろって言ってんのよ
63: パイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:40:26.41 ID:Z3sEF4HT0.net
日本は今でも個人の努力次第でいくらでものし上がれる社会
貧乏人はほとんどが本人のせい
68: キングコングニードロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:41:39.21 ID:icY2tjqA0.net
>>63
だったら解雇規制を緩めてもいいよね
クビになる社員は努力不足だもん
78: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:46:03.00 ID:8zDFuL2e0.net
>>63
半分アタリで半分ハズレだな
貧乏なヤツは年収、貯蓄投資、節約の三要素ができてない奴が多い
年収は新卒で決まっちまうが、貯蓄投資と節約は個人で節約が可能だ
貧乏だと嘆く奴には、毎日ペットボトルとコンビニ弁当とタバコを買ってるヤツが多い
だが年収は新卒でほぼ決まるのでどうにもしがたい
女なら事務職や一般職など就けるし、勉強すれば公務員にもなれるが
男は飛び込み営業、建築設備系作業員、警備員、小売外食店長くらいしかない
67: かかと落とし(群馬県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:41:34.25 ID:rOImrIRu0.net
俺が子供のころは家にエアコンすらなかったけど今エアコンない家庭とかないだろ
生活が苦しいは分かるけど生きづらいは無いわどう考えても今のほうが生きやすい
73: ムーンサルトプレス(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:44:02.16 ID:/0eiR5gJ0.net
働いてない奴はともかく働いててもみんな全般的にカネが無いようなカンジだよな。
そのくせ早朝から深夜まで仕事で拘束されてる人ばっかり。
カネも無きゃ自由になる時間も無いってカンジ・・・。
74: キングコングニードロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:44:18.09 ID:icY2tjqA0.net
だって日本は大学からそれ以降上の人たちは勉強しないもん
こうなるのは目に見えていた
86: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:49:22.99 ID:8zDFuL2e0.net
>>74
大企業正社員や公務員は勉強しなくても食えるからな
せいぜい社内研修受ける程度
中小企業正社員や非正規雇用者はキャリアに負い目があるから
資格取りまくる奴が一定数いるが、空回りしたり使い捨てられることが多い
結局新卒でほとんど決まっちまう
89: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:51:58.32 ID:ypEtDPCp0.net
>>86
起業しかないか、、
99: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:56:36.66 ID:8zDFuL2e0.net
>>89
起業できるコネがあればいいかもな
ないやつは貯金して一刻も早く投資できる金を作るべき
たとえばプラチナ 通常5000円弱のものが今3600円代まで下がってるから
まとまった現金持ってるヤツはみんな買いまくっている
こういうチャンスに回せる最低限の金を持ってるヤツとそうでないヤツでまた差が開く
111: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:02:58.18 ID:l5FBkIUb0.net
>>99
プラチナはリスク高い
もしかしたらプラチナに変わるものが出るかもしれないって状況
というのは、プラチナの需要は自動車の排ガス装置に依るものが大きい
しかし電気自動車化への流れが出来つつある今、プラチナの価値がなくなるのでは?という不安からプラチナ安に繋がっている
もし工業製品にプラチナが不要になれば、貴金属としての価値がなくなるのだよ
115: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:05:22.34 ID:8zDFuL2e0.net
>>111
まあ確かにそれはあるな
チャート見ても谷が長いしね
119: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:07:38.97 ID:l5FBkIUb0.net
>>115
もしプラチナに投資しようとしているなら自動車関連の各国が出してる白書読むと良い
80: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:48:04.55 ID:OEzr8XuV0.net
ぼく、貧困とはなにか満たされた人生とはなにかを考えはじめる
↓
宇宙ヤバい
毎回これ
103: ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:59:34.03 ID:35mUHeNL0.net
>>80
その↓の中身は色々だろうけど同じく
2600年前にすでにその域に到達してた仏陀もヤバイ
81: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:48:21.17 ID:IO8PlYwsO.net
今から30年前は子沢山ナマポ家庭の子どもはいつも同じ服で袖口は真っ黒で風呂も毎日入ってないし頭も悪い
ナマポじゃなくても貧乏家庭の子どもは大体小汚なかった、医師や金持ちの子どもは小綺麗にしていたし塾に通って頭も良かった
でもこれが普通だったんだよな
84: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:48:36.18 ID:FxV/5bN40.net
うちの家族のように金ない言いながらタバコプカプカしてたりするしな
意識改革が必要だ
85: メンマ(三重県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:49:13.15 ID:B7gyS6F80.net
元凶の大元は、大学の作りすぎて誰でも入れる現状
子育て親の少子高学歴志向によるものだと思う
人口減ると内需減るし、大卒は晩婚だし
110: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:02:53.04 ID:GNydolWsO.net
>>85
正社員の解雇規制をなくしちゃえば
一変でなくなるけどな
ほとんどの日本人が大学に行きたいのは
向学心じゃなくて新卒チケットでレール人生歩きたいからだしwwwwwwww
でもそれやっちゃうと、年金と一緒で
どっかの世代が割りを食う事になる
どの世代も身を削るのは嫌な以上
少子化は免れないwwwwwwww
97: 不知火(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:55:07.44 ID:pX86x1MV0.net
北欧は婚外子めっちゃ多いけど社会保障しっかりしてるからやっていけるんだよね~
逆にいえば社会保障しっかりしてればみんな結婚なんて長いこと続けたくないっていうw
人類の進化のためにも結婚の必要性から問いていったほうがいいんじゃないかなw
106: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:01:24.81 ID:IO8PlYwsO.net
>>97
移民もバカスカ子ども産んで問題になっているよ
子沢山だと手当てだけで食えるからその為だけに子どもを作ってるが、教育はマトモにできないしアホばかり大量生産されても意味がない
日本で同じことやっても股のゆるいシングルマザーが増えるだけ、子どもは将来犯罪者やナマポになるだけで労働力にも納税者にならない
120: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:07:45.71 ID:z44WrbH/0.net
子供は国の宝であり少子化が加速すれば国力は衰えていく
そもそも子供はどのような親から生まれるか選べないし、社会全体で支援すべきだと思うわ
むしろ削っていいのは老人への予算
123: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:10:40.55 ID:XXbETWSv0.net
老人を保護する生物学上の合理性って
老人の知識やら経験やらが集団にとって役立つってことなんだから
病院や老人ホームで寝てるだけの奴を保護する意味があるかどうかといえば無い
知識や経験を世の中に生かしている老人だけ支援すれば良い
126: アイアンフィンガーフロムヘル(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:13:08.38 ID:j7R5iDro0.net
資本主義なんだから無能が貧困なのは当たり前だろ
嫌なら共産主義の国に移住すれば良い
139: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:20:16.13 ID:cL9L42gP0.net
>>126
資本主義は無能が貧困になるのではない。
資本家と労働者に分かれるだけで、貧困とは無関係。資本家でも無能はありうる。
152: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:26:17.45 ID:XXbETWSv0.net
>>139
>>1の話は資本家と労働者という話ではなくて、労働者の中の富裕層と貧困層という話だと思うが
んで資本主義だと、金を獲得できる能力に価値がつく、という話だから、別に間違ってない
158: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:29:55.66 ID:cL9L42gP0.net
>>152
そういう話なら資本主義も共産主義も変わらない話だな。
共産主義における労働者も無能は地方に飛ばされて困窮する。
共産主義こそ能力制、エリート社会だし。
136: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:18:44.65 ID:qpWD+IMi0.net
政府が働き盛り世代、子育て世代に対して優遇せず
税金取る事ばかりの高負担しかしてないからこうなる
働けど暮らしなんぞ良くなる訳がない
糞政治家と糞官僚のせいだよ
その上、格差をどんどん拡充させ放置してる
144: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:21:50.85 ID:Mgu30Ph60.net
日本の貧困ってのは大抵裕福では無くても飢えてもいないからな
病気しても医者にかかる程度は問題無し
常識的な範囲で贅沢を控えて節約する程度
贅沢を控える事を貧困って言われると違和感ある
145: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:23:19.32 ID:2WvkMlJH0.net
>>144
ほんとこれ
「絶望原因」カテゴリの最新記事