発明の年表 Ⅶ【右】2千年紀 18世紀
19世紀
1800年代
- 1801年: ジャカード織機: ジョゼフ・マリー・ジャカール [231]
- 1802年: スクリュー推進式蒸気船フェニックス号: ジョン・スティーブンス
- 1802年: ガスレンジ: ジェームズ・シャープ
- 1802年: 電弧(アーク溶接): ヴァシーリー・ウラジーミル・ペトロフ
- 1803年: モルヒネ: フリードリヒ・ゼルチュルナー[232]
- 1804年: 蒸気機関車: リチャード・トレビシック
- 1805年: 潜水艦ノーチラス号: ロバート・フルトン
- 1807年: 蒸気船クラーモント号: ロバート・フルトン
- 1808年: コンターマシン: ウィリアム・ニューベリー
- 1809年: 放電灯: ハンフリー・デービー
1810年代
- 1814年: 蒸気機関車ブリュヘル号: ジョージ・スチーブンソン
- 1816年: デービー灯: ハンフリー・デービー
- 1816年: スターリングエンジン: ロバート・スターリング
- 1816年: 聴診器: ルネ・ラエンネック
- 1816年: メトロノーム: ヨハン・ネポムク・メルツェル
- 1817年: ドライジーネまたはベロシペード(ペダルのない二輪自転車): カール・フォン・ドライス
- 1817年: 万華鏡: ディヴィッド・ブリュースター
1820年代
- 1821年: 電動機: マイケル・ファラデー
- 1823年: 電磁石: ウィリアム・スタージャン
- 1823年: ライター: ヨハン・デーベライナー
- 1824年: ポルトランドセメント: ジョセフ・アスプディン
- 1826年: 写真: ニセフォール・ニエプス
- 1826年: 内燃機関: サミュエル・モーリー
- 1827年: 摩擦マッチ: ジョン・ウォーカー
- 1827年: 万年筆: Petrache Poenaru
- 1829年: 蒸気機関車ロケット号: ジョージ・スチーブンソン[16]
1830年代
- 1830年: ステノタイプ(速記用タイプライター): カール・フォン・ドライス
- 1831年: 強力な電磁石: ジョセフ・ヘンリー
- 1831年: 刈取り機: サイラス・マコーミック
- 1831年: 発電機: マイケル・ファラデー、イェドリク・アーニョシュ
- 1832年: 電磁式電信器: パヴェル・シリング
- 1832年: 電動機: ウィリアム・スタージャン
- 1834年: ハンサムキャブ: ジョゼフ・ハンサム
- 1834年: 点字システムの完成: ルイ・ブライユ
- 1834年: 冷蔵庫: ジェイコブ・パーキンス
- 1834年: コンバインハーベスター: ハイラム・ムーア
- 1835年: 回転式拳銃: サミュエル・コルト
- 1835年: 継電器: ジョセフ・ヘンリー
- 1835年: 白熱電球: ジェームズ・ボウマン・リンゼイ
- 1836年: ミシン: ヨーゼフ・マーダースペルガー
- 1837年: 電動印刷機: トーマス・ダヴェンポート(アメリカ合衆国初の電気機器の特許)
- 1837年: 鋼鉄製プラウ: ジョン・ディア
- 1837年: ヘルメット潜水: オーガスタス・シーベ[233]
- 1837年: カメラのズームレンズ: ジョセフ・マキシミリアン・ペッツヴァール
- 1837年: 電磁式電信器: サミュエル・モールス
- 1838年: 電気式電信器: チャールズ・ホイートストン(サミュエル・モールスも)
- 1838年: closed diving suit with a helmet: Augustus Siebe[233]
- 1839年: 加硫ゴム: チャールズ・グッドイヤー
1840年代
- 1840年: 人工肥料: ユストゥス・フォン・リービッヒ
- 1841年: サクソフォーン: アドルフ・サックス
- 1842年: 過リン酸石灰肥料: ジョン・ベネット・ローズ
- 1842年: 蒸気ハンマー(蒸気駆動の杭打ち機): ジェームス・ナスミス
- 1842年: 麻酔: クロウフォード・ロング
- 1843年: タイプライター: チャールズ・サーバー
- 1843年: ファクシミリ: アレクサンダー・ベイン[要出典]
- 1843年: アイスクリーム・メーカー: ナンシー・ジョンソン
- 1844年: 安全マッチ: Gustaf Erik Pasch
- 1844年: 木材パルプ(製紙用): Charles Fenerty(カナダ)と F.G. Keller(ドイツ)
- 1845年: 空気入りタイヤ: ロバート・ウィリアム・トムソン
- 1846年: ミシン: エリアス・ハウ
- 1846年: 輪転印刷機: リチャード・マーチ・ホー
- 1849年: 安全ピン: ウォルター・ハント
- 1849年: フランシス水車: ジェームズ・B・フランシス
- 1849年: 電話: アントニオ・メウッチ
1850年代
- 1852年: 飛行船: アンリ・ジファール
- 1852年: 乗用エレベーター: エリシャ・オーチス
- 1852年: ジャイロスコープ: レオン・フーコー
- 1855年: ブンゼンバーナー: ピーター・デサーガ
- 1855年: ベッセマー法: ヘンリー・ベッセマー
- 1856年: セルロイド: アレキサンダー・パークス
- 1858年: 海底ケーブル: チャールズ・ホイートストン
- 1858年: メーソンジャー(食料保管用広口瓶): ジョン・L・メーソン
- 1859年: 油井掘削用ドリル: エドウィン・ドレーク
- 1859年: 鉛蓄電池: ガストン・プランテ
- 1859年: 甲鉄装甲艦ラ・グロワール: アンリ・デュピュイ・ド・ローム
- バドミントン(インド)