発明の年表 Ⅵ【前】2千年紀 16世紀から17世紀
18世紀
- 1709年: コークスを使った鉄の製錬: エイブラハム・ダービー1世
- 1711年: 音叉: ジョン・ショア
- 1712年: ニューコメン式蒸気機関: トーマス・ニューコメン
- 1714年: 水銀温度計: ガブリエル・ファーレンハイト
- 1731年: 八分儀: ジョン・ハドリー
- 1733年: 飛び杼: ジョン・ケイ
- 1737年: 航海用クロノメーター (H1): ジョン・ハリソン
- 1742年: フランクリンストーブ: ベンジャミン・フランクリン
- 1752年: 避雷針: ベンジャミン・フランクリン
- 1764年: ジェニー紡績機: ジェームズ・ハーグリーブス
- 1767年: 炭酸水: ジョゼフ・プリーストリー
- 1769年: 水力紡績機: リチャード・アークライト
- 1769年: キュニョーの砲車: ニコラ=ジョゼフ・キュニョー
- 1770年: 消しゴム: ジョゼフ・プリーストリー
- 1775年: タートル潜水艇: デヴィッド・ブッシュネル
- 1776年: 蒸気船: クロード・フランソワ・ドロテ・ジュフロワ・ダバン
- 1776年: ワット式蒸気機関: ジェームズ・ワット
- 1777年: 梳綿用機械: オリヴァー・エヴァンス
- 1777年: 丸鋸: サミュエル・ミラー
- 1779年: ミュール紡績機: サミュエル・クロンプトン
- 1780年代: 鉄製ロケット: ティプー・スルターン(インド)[230]
- 1783年: 熱気球: モンゴルフィエ兄弟
- 1783年: 水素気球: ジャック・シャルルとロベール兄弟
- 1784年: 遠近両用眼鏡: ベンジャミン・フランクリン
- 1784年: アルガン灯: Aimé Argand[16]
- 1784年: 榴散弾: ヘンリー・シュラプネル
- 1785年: 力織機: エドモンド・カートライト
- 1785年: 自動製粉工場: オリヴァー・エヴァンス
- 1786年: 脱穀機: アンドリュー・ミークル
- 1791年: 義歯: Nicholas Dubois De Chemant
- 1791年: シャープペンシル
- 1795年: アペール法: ニコラ・アペール
- 1798年: 予防接種: エドワード・ジェンナー
- 1798年: リトグラフ: アロイス・ゼネフェルダー