![]() |
ヨーロッパ世界の形成と変動 / 西ヨーロッパ中世世界の変容
百年戦争の主な流れ~ジャンヌ=ダルク、シャルル7世戴冠、イギリスの撤退~著者名: エンリケ航海王子 |
![]() |
はじめに (シャルル7世の戴冠とジャンヌ=ダルク) 百年もの間、イギリスとフランスが戦った戦争がありました。クレシーの激戦や英雄ジャンヌの活躍など、後世にもさまざまな物語が伝えられています。 このテキストでは、その百年戦争の主な流れを説明します。 百年戦争の大まかな流れ 百年戦争は、1339年から1453年まで行なわれたイギリスとフランスの戦争です。 イギリス王エドワード3世が、フランスのカペー朝断絶に際して、自分の母親の血筋を主張して王位継承権をめぐってフランスと対立し、戦争が始まりました。 以下がその大まかな流れです。
おわりに 百年戦争は、イギリス・フランス双方に大きな痛手を遺しましたが、その後のヨーロッパ社会の変容に大きな影響を与えました。 |
|||||||||||||||||||||||
![]()
|