軍隊の階級 Ⅴ【上】佐官【将校】
尉官【士官】
陸軍では中隊以下の部隊の指揮官など、海軍では船務士等、分隊長、分隊士など、空軍では飛行中隊以下の部隊の指揮官など。一般的に、戦闘機のパイロットには尉官から佐官が当てられる。
大尉 | 中尉 | 少尉 | 少尉心得 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
NATO 階級符号 | OF-2 | OF-1 | OF(D) | ||||
日本軍 | 大尉1 | 中尉 | 少尉 | ||||
陸上自衛隊 | 1等陸尉 (Captain2) | 2等陸尉 (First Lieutenant2) | 3等陸尉 (Second Lieutenant2) | ||||
海上自衛隊 | 1等海尉 (Lieutenant2) | 2等海尉 (Lieutenant Junior Grade2) | 3等海尉 (Ensign2) | ||||
航空自衛隊 | 1等空尉 (Captain2) | 2等空尉 (First Lieutenant2) | 3等空尉 (Second Lieutenant2) | ||||
中国人民解放軍 | 上尉3 | 中尉 | 少尉 | ||||
帝政ドイツ陸軍 | Hauptmann / Rittmeister4 | Oberleutnant | Leutnant | Feldwebelleutnant | |||
帝政ドイツ海軍 | Kapitänleutnant | Oberleutnant zur See | Leutnant zur See | ||||
ドイツ国防軍陸軍 | Hauptmann / Rittmeister4 | Oberleutnant | Leutnant | ||||
ドイツ国防軍空軍 | Hauptmann | ||||||
ドイツ国防軍海軍 | Kapitänleutnant | Oberleutnant zur See | Leutnant zur See | ||||
ナチス親衛隊 (ナチス党の党内組織) |
SS-Hauptsturmführer (高級中隊指揮官/親衛隊大尉) |
SS-Obersturmführer (上級中隊指揮官/親衛隊中尉) |
SS-Untersturmführer (中隊指揮官/親衛隊少尉) |
||||
ドイツ連邦陸軍 | Stabshauptmann5 | Hauptmann | Oberleutnant | Leutnant | |||
ドイツ連邦空軍 | |||||||
ドイツ連邦海軍 | Stabskapitänleutnant5 | Kapitänleutnant | Oberleutnant zur See | Leutnant zur See | |||
オーストリア・ハンガリー帝国陸軍 | Hauptmann4 (Százados) | Oberleutnant(Főhadnagy) | Leutnant (Hadnagy) | ||||
オーストリア・ハンガリー帝国海軍 | Linienschiffsleutnant (Sorhajóhadnagy) | Fregattenleutnant(Fregatthadnagy) | Korvettenleutnant(Korvetthadnagy) | ||||
オーストリア連邦陸軍 | Hauptmann | Oberleutnant | Leutnant | ||||
フランス陸軍 | Capitaine | Lieutenant | Sous-lieutenant | Aspirant | |||
フランス空軍 | |||||||
フランス海軍 | Lieutenant de vaisseau | Enseigne de vaisseau de première classe | Enseigne de vaisseau de deuxième classe | ||||
イギリス海軍 | Lieutenant | Sub-Lieutenant | Midshipman | ||||
イギリス海兵隊 | Captain | Lieutenant | Second Lieutenant | ||||
イギリス陸軍 | Officer Designate | ||||||
イギリス空軍 | Flight Lieutenant | Flying Officer | Pilot Officer | ||||
イタリア陸軍 | Capitano | Tenente | Sottotenente | ||||
イタリア空軍 | |||||||
イタリア海軍 | Tenente di vascello | Sottotenente di vascello | Guardiamarina | ||||
朝鮮人民軍 | 대위(大尉) | 상위(上尉) | 중위(中尉) | 소위(少尉) | |||
韓国軍 | 대위(大尉) | 중위(中尉) | 소위(少尉) | ||||
ロシア陸軍 | Капитан (Kapitan6) | Старший лейтенант(Starshij lejtenant6) | Лейтенант (Lejtenant6) | Младший лейтенант(Mladshij lejtenant6) | |||
ロシア海軍 | Капитан-лейтенант (Kapitan-lejtenant6) | ||||||
中華民国軍 | 上尉 | 中尉 | 少尉 | ||||
アメリカ陸軍 | Captain | First Lieutenant | Second Lieutenant | ||||
アメリカ空軍 | |||||||
アメリカ海兵隊 | |||||||
アメリカ海軍 | Lieutenant | Lieutenant Junior Grade | Ensign | ||||
ブラジル陸軍 | Capitão | Primeiro Tenente | Segundo Tenente | Aspirante | |||
ブラジル空軍 | |||||||
ブラジル海軍 | Capitão-Tenente | Guarda-Marinha | |||||
満州国軍 | 上尉 | 中尉 | 少尉 |
- 上に記した表の注釈
- 大尉は陸軍では「タイイ」とよみ、海軍では「ダイイ」とよむ。
- 自衛官の階級の英語表記は、日本政府が対外的に紹介する際に便宜的に用いているものの一例。
- 中国人民解放軍にはかつて大尉の階級が上尉の上にあったが、1965年に廃止。
- 帝政ドイツ陸軍、ドイツ国防軍陸軍及びオーストリア・ハンガリー帝国陸軍の Hauptmann は騎兵や砲兵のような騎乗兵科では Rittmeister。
- ドイツ連邦軍の Stabshauptmann、及び Stabskapitänleutnant は1993年に新設された技術部の階級で、兵科将校の階級ではない。
- ロシア軍の少尉はかつてソ連軍時代は「中尉」、同じく中尉は「上級中尉」と日本語訳される事が多くあった。
- キリル文字のラテン翻字には多数の方式、表記があり、ここにあげたものは一例である。