軍隊の階級 Ⅲ【内】国際比較 元帥
将官【将軍】
陸軍では旅団(または師団、軍団)以上の部隊、海軍では艦隊の司令官など。陸軍大将以下少将、海軍大将以下少将までの階級が将官に属す。米国など准将の階級も置かれている国もあり、その国の階級制度によって代将 (Commodore) と呼ばれる場合もある。
大将 | 中将 | 少将 | 准将(代将) | ||
---|---|---|---|---|---|
NATO 階級符号 | OF-9 | OF-8 | OF-7 | OF-6 | |
日本軍 | 大将 | 中将 | 少将 | ||
陸上自衛隊 | 統合幕僚長1及び陸上幕僚長たる陸将 (General2) | 陸将 (Lieutenant General2) | 陸将補3 (Major General2) | ||
海上自衛隊 | 統合幕僚長1及び海上幕僚長たる海将 (Admiral2) | 海将 (Vice Admiral2) | 海将補3 (Rear Admiral2) | ||
航空自衛隊 | 統合幕僚長1及び航空幕僚長たる空将 (General2) | 空将 (Lieutenant General2) | 空将補3 (Major General2) | ||
中国人民解放軍 | 上将4 | 中将 | 少将 | 大校5 | |
帝政ドイツ陸軍 | Generaloberst(上級大将) | General6(大将) | Generalleutnant(中将) | Generalmajor(少将) | |
帝政ドイツ海軍 | Admiral | Vizeadmiral | Konteradmiral | ||
ドイツ国防軍陸軍 | Generaloberst(上級大将) | General6(大将) | Generalleutnant(中将) | Generalmajor(少将) | |
ドイツ国防軍空軍 | General der Flieger(空軍大将) | ||||
ドイツ国防軍海軍 | Generaladmiral | Admiral | Vizeadmiral | Konteradmiral | |
ナチス親衛隊 (ナチス党の党内組織) |
SS-Oberstgruppenführer (高級集団指揮官/親衛隊上級大将) |
SS-Obergruppenführer (上級集団指揮官/親衛隊大将) |
SS-Gruppenführer (集団指揮官/親衛隊中将) |
SS-Brigadeführer (旅団指揮官/親衛隊少将) |
|
ドイツ連邦軍陸軍 | General7 | Generalleutnant | Generalmajor | Brigadegeneral | |
ドイツ連邦軍空軍 | |||||
ドイツ連邦軍海軍 | Admiral7 | Vizeadmiral | Konteradmiral | Flottillenadmiral8 | |
オーストリア・ハンガリー帝国陸軍 | Generaloberst (Vezérezredes9) | General (Altábornagy) | Feldmarschalleutnant(Vezérőrnagy) | Generalmajor(Dandártábornok) | |
オーストリア・ハンガリー帝国海軍 | Admiral (Tengernagy) | Vizeadmiral (Altengernagy) | Konteradmiral(Ellentengernagy) | ||
オーストリア連邦陸軍 | General10 | Generalleutnant10 | Generalmajor10 | Brigadier | |
フランス陸軍 | Général d'armée | Général de corps | Général de division14 | Général de brigade14 | |
フランス海軍 | Amiral | Vice-amiral d'escadre11 | Vice-amiral11 | Contre-amiral11 | |
フランス空軍 | Général d'armée aérienne | Général de corps aérien | Général de division aérienne | Général de brigade aérienne | |
イギリス海軍 | Admiral | Vice Admiral | Rear Admiral | Commodore12 | |
イギリス海兵隊 | General | Lieutenant General | Major General | Brigadier12 | |
イギリス陸軍 | |||||
イギリス空軍 | Air Chief Marshal | Air Marshal | Air Vice Marshal | Air Commodore12 | |
イタリア陸軍 | Generale | Generale di corpo d'armata con incarichi speciali |
Generale di corpo d'armata | Generale di divisione14 | Generale di brigata14 |
イタリア空軍 | Genarale di squadra aerea con incarichi speciali |
Generale di squadra aerea | Generale di divisione aerea | Generale di brigata aerea | |
イタリア海軍 | Ammiraglio | Ammiraglio di squadra con incarichi speciali |
Ammiraglio di squadra | Ammiraglio di divisione | Contrammiraglio |
朝鮮人民軍 | 대장(大将) | 상장(上将) | 중장(中将) | 소장(少将) | |
韓国軍 | 대장(大将) | 중장(中将) | 소장(少将) | 준장(准将) | |
ロシア陸軍 | Генерал армии (General armii13) | Генерал-полковник (General-polkovnik13) | Генерал-лейтенант (General-lejtenant13) | Генерал-майор(General-major13) | |
ロシア海軍 | Адмирал флoта (Admiral flota13) | Адмирал (Admiral13) | Вице-адмирал (Vice-admiral13) | Контр-адмирал (Kontr-admiral13) | |
中華民国陸軍 | 一級上將 | 二級上將 | 中將 | 少將 | |
中華民国空軍 | |||||
中華民国海軍 | |||||
中華民国海軍陸戦隊 | |||||
アメリカ陸軍 | General | Lieutenant General | Major General | Brigadier General | |
アメリカ空軍 | |||||
アメリカ海兵隊 | |||||
アメリカ海軍 | Admiral | Vice Admiral | Rear Admiral Upper Half | Rear Admiral Lower Half | |
ブラジル陸軍 | General-de-Exército | General-de-Divisão14 | General-de-Brigada14 | ||
ブラジル空軍 | Tenente-Brigadeido-do-Ar | Major-Brigadeiro | Brigadeiro | ||
ブラジル海軍 | Almirante-de-Esquadra | Vice-Almirante | Contra-Almirante | ||
満州国軍 | 上將(上将) | 中將(中将) | 少將(少将) |
- 上に記した表の注釈
- 統合幕僚長は、その出身自衛隊の幕僚長と同一の階級を使用する。
- 自衛官の階級の英語表記は、日本政府が対外的に紹介する際に便宜的に用いているものの一例。
- 実際の運用としては、自衛官の俸給表は一般的には階級別になっているが、将補の場合は政令で指定された官職(いわゆる指定職)を占める者と、指定職以外の官職を占める者で適用される俸給表の区分が異なることから、将補の中でも2段階あるとみなすこともできる。なお、陸将、海将及び空将であっても指定職以外の官職を占める者は俸給表の将補(二)欄が適用される。(参考:防衛庁の職員の給与等に関する法律別表第2、防衛人事審議会議事録(平成16年1月22日))
- 中国人民解放軍にはかつて大将の階級が上将の上にあったが、文化大革命前の1965年に廃止。
- 中国人民解放軍の大校は、将官ではなく佐官(中国語では校官)。
- 帝政ドイツ陸軍 (Kaiserliches Heer, 1871年 - 1919年)、ワイマール共和国国防軍 (Reichswehr, 1919年 - 1935年) の陸軍 (Reichsheer)、ナチスドイツ国防軍 (Wehrmacht, 1935年 - 1945年) の陸軍 (Heer) の各兵科名称をつける。
- 歩兵科:General der Infanterie
- 砲兵科:General der Artillerie
- 騎兵科:General der Kavallerie
- 工兵科:General der Pioniere
- 通信兵科:General der Fernmeldetruppe
- 輜重兵科:General des Nachschubtruppe
- 山岳兵科:General der Gebirgstruppe
- 装甲兵科:General der Panzertruppe
- ドイツ連邦軍 (Bundeswehr) の陸軍と空軍の General 及び海軍の Admiral は、1962年導入。
- ドイツ連邦海軍の Flottillenadmiral の英語表記は Rear Admiral (Lower half)。
- オーストリア・ハンガリー帝国陸軍の Generaloberst (Veze'rezredes) は、1915年導入。
- オーストリア連邦陸軍の General、Korpskommandant、及び Divisionär は、1965年導入。2002年 Korpskommandant は Generalleutnant に、Divisionär は Generalmajor に改称。
- 1975年6月30日のNATO標準化合意書では、フランス海軍は以下のような階級構成を採っていたが1992年に改定。
- OF-8:Vice-amiral d'escadre、及び Vice-amiral
- OF-7:Contre-amiral
- OF-6:Capitaine de vaisseau chef de division(代将たる大佐)
- イギリス海軍の Commodore、イギリス海兵隊とイギリス陸軍の Brigadier、およびイギリス空軍の Air Commodore は、将官ではなく佐官。
- キリル文字のラテン翻字には多数の方式、表記があり、ここにあげたものは一例である。
- 将官の階級を部隊階梯で表現する国々では、ブラジルをはじめとするラテンアメリカの幾つかの国や日本に対し中将を師団将軍、少将を旅団将軍と表現する。その場合、師団将軍はOF-8相当、旅団将軍はOF-7相当と見做される。