次世代突入感がはなはだしい。垂直離着陸可能な全電動飛行機「ザ・バージ」と空飛ぶ自動車「エアロモービル」の公開映像

2017年04月25日 ι コメント(42) ι 動画 ι サイエンス&テクノロジー ι #

 

00_e4

 リリウム・アビエーション(Lilium Aviation)社が電動フライングカーの飛行試験を撮影した動画を公開した。その垂直離着陸機プロトタイプの名を「ザ・バージ(The Verge)」という。

 翼の可動フラップに搭載された36基の電動ジェットを真下に噴射することで、ヘリコプターのように垂直に離陸することができる。

 

 



The Lilium Jet – The world's first all-electric VTOL jet
 

世界初の全電動垂直離着陸飛行機

 離陸後はフラップを水平に向け、これを推進力として飛行する。もちろんフラップを下に向ければ、垂直に着陸することも可能だ。

 プレスリリースによれば、ザ・バージは乗員2名で、航続距離は300キロ、最高速度は時速300キロである。

1_e9
 

空飛ぶ車、エアロモービルも生産開始

 ザ・バージ以外にも素晴らしいニュースが飛び込んできている。スーパーカーショーのトップ・マルケス・モナコでは、もう1つのフライングカー「エアロモービル(AeroMobil)」が披露された。


AeroMobil 3.0 - official video
 こちらは今年生産が開始され、2020年までには世界初の空飛ぶ車が登場する見込みである。

 エアロモービル社のリリースによると、初回の生産台数は500台で、価格は1億4,000万~1億7,500万円程度になる。

10_e3

 3分で走行形態から飛行形態に変形し、最高速度は地上で時速160キロ、飛行中は形態に応じて時速112~360キロ。航続距離は75パーセントのエネルギー使用で750キロである。

15_e0

 なんとも楽しそうなニュースであるが、空を飛ぶ車となればいくつかの問題も予測できる。

 まず飛行試験に成功したとはいえ、大量生産するとなれば、航空局の安全基準をクリアする必要がある。また航空交通管制にも従わねばならない。気ままに空の旅を楽しむわけにはいかないのだ。

 それでも空飛ぶ車の登場が待ち遠しい!

via:mashableなど/ translated hiroching / edited by parumo

 

▼あわせて読みたい
バイク、ついに空を飛ぶ!「ホバーバイク」が実際に空を飛んでいる映像が公開


空飛ぶ自動車がついに実用化か!2020年までに市場にデビュー予定(イスラエル)


キャリーケースに乗って空港GO。入れて乗れる自走式電動キャリーケースがついに登場!これは欲しいぞ


「空飛ぶおしり」の異名を持つ、世界最大の航空機がイギリス上空の初飛行に成功(英)※追記あり


どんな改造車にも乗れる。そう、軍隊ならね。一般人には乗ることができない24のクールな軍用車両