実質第3次世界代戦東西冷戦Ⅻ【外】研究者・学術誌・補足
関連項目
- 国際社会の分類
- 冷戦関連用語
- プレ冷戦時代
- 冷戦の起源 (Origins of the Cold War)
- パーセンテージ協定
- 各国の冷戦時代
- 冷戦後の時代
- 冷戦の影響 (Effects of the Cold War)
- 新冷戦
- 米中冷戦
- 独立国家共同体(冷戦後の旧ソ連)
- ドイツ再統一(冷戦後のドイツ)
- 平成(冷戦後の日本)
- 総統民選期の中華民国(冷戦後の台湾)
- G2 - 中華人民共和国とアメリカ合衆国という2つの大国が世界を率いるという意味の語。2000年代後半から使われるようになった
- 冷戦の歴史学 (Historiography of the Cold War)
外部リンク
![]() |
ウィキメディア・コモンズには、冷戦に関連するメディアおよびカテゴリがあります。 |
研究プロジェクト
- Cold War International History Project (CWIHP)
- Cold War History Research Center
- Harvard Project on Cold War Studies
- National Security Archive
- The Parallel History Project on NATO and the Warsaw Pact
その他
カテゴリ: