セブンイレブン「ちょっとくらい量減らしてもバレへんか」 → 過去の商品と現在の商品を比較した結果wwwwww
2017/3/24 28 なんj, 食べ物・飲み物 コンビニ
1: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:43:44.55 ID:KvypNHwIr
2016年 248円 389g
2017年 213円 285g
2: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:44:02.60 ID:ylTcBZll0
バレバレやぞ死ね
3: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:44:26.18 ID:O3vgGcdR0
ほうれん草はどこいったん?
56: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:56:18.17 ID:VmwYY+ROa
>>3
報連相嫌いの方のために廃止で
代わりにスパイスに原価を使っております
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490226224/
4: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:44:28.77 ID:Sh2T0feea
ほうれん草入れてクレメンス
6: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:44:40.82 ID:UcBWZvjRd
値段も下がったからセーフ
7: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:44:45.89 ID:0/vY09cpa
美味しくなったんだぞ(強気)
12: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:46:13.98 ID:lf8fw+pUd
こいついつも量減らしてんな
14: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:46:28.83 ID:Nz40+6G7p
ちょっとどころやないな
15: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:46:59.78 ID:nlBk6FEb0
1品じゃ足りないし他にも買うと高くつくから買わなくなったわ
味は好きだったんだけどな
18: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:47:38.96 ID:l9jJWLIv0
ひどい
19: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:47:54.41 ID:GpDyU4j8d
女さん向けの量に変えたんやぞ
23: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:49:31.20 ID:/iWz2/Fja
>>19
この手の大義名分ほんと糞
すき家のとりそぼろ丼もこれで量減った
20: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:48:41.24 ID:rbaZtFbAr
ちょっと(三分の一)
21: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:48:54.24 ID:4nz92L2b0
1人前400は流石に多かったやろ
25: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:50:17.01 ID:OvFgm9hod
パッケージはおいしそうになったのでセーフ
26: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:50:47.54 ID:qY+7eF4fx
ここ数年は袋物やお菓子なんかの食い物全部これよね
29: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:51:38.38 ID:4KBK7KJZr
そんな減ってたんか
30: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:51:39.62 ID:OuIpuf+T0
うちの近くのセブンはまだ左側のカルボナーラやで?
31: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:52:12.92 ID:iyj9uayM0
冷凍パスタっていつのまにか劣化してるよな
32: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:52:34.36 ID:dVg1EOKW0
カントリーマアムえらく減っとる
35: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:52:38.95 ID:len1ELRR0
おいしくなって新登場!
112: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:09:29.88 ID:JmSfHGdU0
>>35
これって
実際どうなん?
おいしくなってるの?
123: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:15:00.32 ID:ao2UC1cM0
>>112
それはお前が決めろや
36: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:53:14.27 ID:k6Yn6lGG0
パン類やら弁当やらも酷い
37: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:53:20.56 ID:xsr7ZZ3L0
気のせいかもしれんが牛カルビ弁当の飯の量
また減ってないか?
40: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:54:06.67 ID:rbaZtFbAr
>>37
実際また減ってるで
50: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:55:19.46 ID:xsr7ZZ3L0
>>40
やっぱ減ってるんや
飯の深さ全く無くてペラペラで驚いたわ
38: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:53:39.12 ID:DaEyIvLvH
たまにセブン入ったら何もかも量少なくて驚くよね
39: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:53:57.55 ID:mWVFCLUv0
セブンの弁当はもう買わんことにしたわ
量の割に高すぎる、ほんと酷い
45: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:54:34.79 ID:udExTL44a
飲食、食品業界で同じ量同じ値段保ててるとこがどれだけあるか分かってない引きこもりかな?
76: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:00:23.99 ID:/iWz2/Fja
セブンさんサイドは>>45みたいなスタンスでやっとるんやろな
もうきついから値上げするで、許してクレメンスってちゃんと言うてくれればしゃーないなってなるのに
48: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:54:55.50 ID:CnwL/0F6p
あの小ささで130円のカレーパンはバカにしてるとしか思えない
49: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:55:09.17 ID:0yuYrGJK0
パン小さすぎて草
51: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:55:35.59 ID:EBubQBddd
カロリーカットで健康的やな
59: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:56:48.60 ID:4TMHQweB0
>>51
カロリーとか気にすんなや飯食うなや
62: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:57:25.20 ID:G+g+Nfv60
セブンやなくてローソン行くわ
65: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:58:16.74 ID:tUjUWT4T0
お手軽サイズやぞ
66: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:58:46.86 ID:XgIfResu0
蒙古タンメン独占するのやめーや
85: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:01:49.31 ID:ao2UC1cM0
>>66
コレメンス
蒙古タンメンとハイボールで食いたいときにセブンはウィルキンソン置いてないから腹立つ
67: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:58:52.76 ID:pg8wBW440
というかトロピカーナのオレンジジュースも900ミリリットルに減ってたぞ
1割削減とか
69: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:59:16.19 ID:pGABoCK20
量減らすくらいなら値上げしろや
量減らしてたらコスト下げるだけで売り上げ変わらんやんけ
70: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:59:30.47 ID:ZzRSO97W0
実質、値上げみたいなの多すぎやろ
72: 名無しキャット 2017/03/23(木) 08:59:52.09 ID:H0C4wgGu0
チョコチップパン味変わったよな?
わかる奴いる?なんかふわふわになった
87: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:02:24.41 ID:4TMHQweB0
>>72
あれ空気を入れてる
74: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:00:03.85 ID:0xjRhVfLr
おにぎりもパンもくっそ小さくなってて草そのくせ値段はホップアップしてる
79: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:01:09.77 ID:fKIBoYaVd
こういうのちゃんと公表した方が反発少ないと思う
90: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:02:42.49 ID:N6xh78cDd
>>79
量調整のサイクルが速くなってるからリリースしても混乱招くだけって判断やぞ
82: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:01:28.75 ID:ZX+5dJ2JM
セブンっていうかどこもそうやろ
良い機会やから君ら食べる量減らしーや
84: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:01:38.34 ID:fecgiv7T0
もはや別物なのでセーフ
88: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:02:27.69 ID:xiaOkqJUa
ほうれん草は尿管結石にも悪いからね
89: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:02:33.97 ID:TY3nh4Ey0
値段はともかく正直1人前ならこのくらいの量でええやろ
元が多すぎや
91: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:03:03.41 ID:cfjOVzmvH
ソーセージおにぎりの変貌にはビビるで
93: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:03:25.64 ID:tUjUWT4T0
ポテチとかのコンビニ限定増量詐欺嫌い
減らしていたものを元に戻しただけやんけ
95: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:04:18.83 ID:WD8igKc1x
どこまで減らしたらバレるかのチキンレースやぞ
96: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:04:30.48 ID:sUUqLoR1p
あらゆるものがちっさくなってワイがデカくなったんかと勘違いするわ
97: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:05:02.12 ID:i2NapGt8d
原料費の高騰←わかる
女子供への配慮←うーん
持ちやすい←は?
99: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:05:10.24 ID:27RRzxyE0
金のビーフシチューは許されない
100: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:05:20.61 ID:ZX+5dJ2JM
久しぶりにたけのこの里食べたらかなり小さくなってた気がしたんやが来れも量減らしたんか?
ワイが大きくなっただけ?
101: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:05:47.68 ID:lAwDwTQBa
大企業の驕りだよな
嫌なら不買でもなんでもやってみろや(笑)的精神
102: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:06:09.07 ID:HAG4Vy0Q0
それでも買うやつおるからな
まだまだ減らすで
103: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:06:11.68 ID:TY3nh4Ey0
セブンに限らんけどサラダ高すぎるやろ
500円位するサラダってなんやねん
104: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:06:23.36 ID:xiaOkqJUa
雪見だいふくがとんでもなく小さくなってるらしい
105: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:06:42.36 ID:vv99lIUN0
この手で驚いたのはケンタッキーのツイスターだけどあれは値段も安くなっていたのかな?
107: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:06:49.17 ID:ocq/eZn9x
セブンの冷凍は美味いからなんでもええわ
108: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:06:50.99 ID:lAwDwTQBa
ガリガリ君値上げの対応でどういう反応があったとか知ってんのかな?
真逆のことやってるけど
110: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:07:17.81 ID:ARMezrVLa
量少なくても美味いからな
安易に味より量の貧困客層追うより、量少なくても味よければ買ってくれる客層追うほうが金になるしクソ客減るしでええやん
人口減で客数減少不可避の今日の日本においてはなおのこと
130: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:17:34.35 ID:YVpqDXjP0
>>110
味いいとかじょうだんでいっててもおもしろくないで
111: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:08:19.58 ID:g8DqvUS+0
イトーヨーカドーさんの尻拭いをするためには仕方ないんや…
118: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:12:27.24 ID:JmSfHGdU0
>>111
イオン系列のめっちゃ強いスーパーある側に
ヨークベニマル建ててたで
案の定新しいのにガラガラや
高いし当然の結果なんだけど
115: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:11:20.37 ID:Ln53Hnpad
なんだかんだ理由こじつけるのきらい
116: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:11:46.85 ID:rbaZtFbAr
味濃くして誤魔化そうって風潮もあるよな
119: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:12:42.54 ID:TIUeGSVg0
うまい棒もかなしくなってくる
いっそ20円にしていいから昔のサイズを食いたいわ
124: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:15:12.83 ID:QiI3OW9fa
揚げ鶏も出た当時はめちゃくちゃジューシーかつボリューム大でうまかった
今はパサパサミニミニビックバリューで意味不明だわ
騙されて食い続けると思ったか
126: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:15:22.88 ID:a4lM2O9E0
幕の内弁当の改悪は絶許
127: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:15:47.59 ID:lN02Wikd0
400g近くのカルボナーラなんか絶対途中で飽きて三角コーナー行きやしこれくらいがちょうどええ
134: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:18:35.53 ID:YVpqDXjP0
>>127
ラップして冷蔵庫入れときゃええやん
アホ?
138: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:20:02.77 ID:lN02Wikd0
>>134
お前ちょびっと残った食いかけの限界まで伸びきったパスタ食うんか?
128: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:16:27.90 ID:+N+ZRxNMr
5%時代税込105円←わかる
8%時代税込113円←は?
10%なったらどうなんねん
131: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:18:01.02 ID:lN02Wikd0
>>128
最初は125円やけどじわじわ上がって2年くらいら経ったら150円になる
129: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:17:22.64 ID:faABf8uMd
200円もするアイス買ったらアイスより持ち手の方が長くて乾いた笑いが出たわ
セブンは糞
132: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:18:13.45 ID:wqgqXI0ar
コロッケパンもメンチカツバーガーも最初の大きさ返して
133: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:18:29.62 ID:MeXEBxud0
うまいけど量少ないよな
まぁ弁当類ファミマとかよりは安くてええんやけど
135: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:18:39.64 ID:x1nrT3J8d
自動販売機の飲み物
デフォ値→100円
3%→110円
5%→120円
8%→130円
139: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:20:55.40 ID:MeXEBxud0
>>135
さらに10パーになるのかと思うと嫌になるわ
140: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:21:14.09 ID:snbiKLM0a
>>135
10%→キリがええから150円
136: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:19:26.26 ID:texETyyv0
豚肉のガーリック焼きみたいなの久しぶりに見たらガチでちっこなってて草
こらはキレるわ
141: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:22:21.45 ID:bvlrOKxQ0
弁当の容器を黒から白に変えてから買う気失せたわ
147: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:23:47.92 ID:MeXEBxud0
>>141
あれなんか意味あるんか?
白のほうが視覚的に大きく見えるんかな
151: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:24:58.99 ID:2D2E+Qs50
>>147
膨張色ってやつやな
146: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:23:30.81 ID:MAaXqzD50
価格を維持するために量を減らす
↓
量を減らしたまま値上げする
↓
味を濃くして満足感を与える
どれもこれもこのコンボでセブンイレブン行かなくなったわ
148: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:24:08.08 ID:wblqsWLx0
うどんからわかめが消えたんやが…
149: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:24:09.42 ID:38kTvdA8d
弁当の底上げ容器ほんとひで
誤魔化す事しか考えてない
152: 名無しキャット 2017/03/23(木) 09:25:32.28 ID:K0lZFNUO0
俺は買う際にグラム単価で比較してるから騙されんで
最近は増量とか大法螺吹いてる商品が多すぎる