4月26日

ロシアの軍事費が世界第3位に浮上、原油価格低迷と経済制裁下で前年比5.9%増!

カテゴリ:
ロシア

1: ばーど ★

 《 ロシアの軍事費が、原油価格の低迷と経済制裁下にもかかわらず世界第3位に浮上したことが、スウェーデンのシンクタンク「ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)」が24日に発表した2016年の世界の軍事支出に関する報告書で明らかになった。 

 世界の軍事支出は2年連続で増加した。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

18033436_1440459142695179_1172295362966471729_n
http://www.afpbb.com/articles/-/3126148
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493006739/

 

 

陸上自衛隊の96式装輪装甲車の後継として装輪装甲車(改)を開発…防衛装備庁! もしも、戦艦大和を作り直すとしたら? 宿営地に撃たれた迫撃砲弾を迎撃する機関砲…日本版C-RAMですな!
「田舎臭い少女風」…稲田防衛相のファッションに悪評! 現役最古のインド海軍空母「ヴィラート」が退役、英海軍時代も含めて就役から50年以上! 成層圏をレンズ化して敵の対空レーザー攻撃を撃退する軍事技術「Atmospheric Lens」

YF-19 マクロスプラス

ARMORED CORE

RX-78-2 ガンダム

4: 下総国諜報員

信用ない通貨持ってると、気遣い無用でやりやすいな

 

6: 名無しさん@1周年

もうソ連コースじゃん 
次の崩壊時はちゃんと北方領土買えよ

 

16: 名無しさん@1周年

>>11 
ロシアの売り物は石油だろ? 
それが全然儲からないって話じゃないのか

 

7: 名無しさん@1周年

だから米軍の空母と潜水艦を数隻ずつドッキングさせられる 
超巨大戦闘補給艦超大和を建造して日本の防衛費をトップにしろってばさ

 

8: 名無しさん@1周年

軍事力の無い露助とかイタリア以下だからな 
仕方ないねw

 

9: 名無しさん@1周年

こいつらみんな、軍事費で存在感を出しているんだなあ。 
ダサいけどこれが現実。

 

10: 名無しさん@1周年

中国はGDPに占める割合の国防費がアメリカほど高くない。 
追い越そうと思えば、まだ余裕がある中国。

 

14: 名無しさん@1周年

>>10 
アメリカと比べたら 
人口が多いから内容は悪い

 

54: 名無しさん@1周年

>>10 
中国のGDPは信用できんからな 
確実に盛ってるだろ

 

12: 名無しさん@1周年

たぶんプーチン政権下では問題は表面下しないんだろうな 
北朝鮮に侵攻してる場合じゃないのでは

 

15: 名無しさん@1周年

>SIPRIによると、ロシアの2016年の軍事支出額は前年比5.9%増の692億ドル(約7兆6000億円)で、GDPに占める割合はソ連崩壊後で最大になった。 

ソ連崩壊時は何%だったのかも書いて欲しかった

 

19: 名無しさん@1周年

国民が慣れているから問題はないのか

 

21: 名無しさん@1周年

ロシアの弱点はここ 
プ-チンが何かするたびに経済制裁をかけられてる 
何でもやりすぎは敵を作るの証拠だな

 

23: 名無しさん@1周年

アメリカの十分の一かよ 
そんなショボくて第三次世代対戦が戦えるのか

 

26: 名無しさん@1周年

>>23 
軍事費と軍事力は違う 
日本なんて軍事力は5兆円でも 
軍事力は相当低い

 

25: 名無しさん@1周年

それって、 
トランプ大統領のご活躍がロシアの輸出産業を支える図とちげーの?www

 

27: 名無しさん@1周年

また位打ち戦法でいいのかな

 

29: 名無しさん@1周年

まぁ無理はしてるよな

 

34: 名無しさん@1周年

経済は悪化、軍事費は上昇。 
またソ連崩壊スパイラルに入ったようだな>ロシア

 

39: 名無しさん@1周年

経済回す為の公共事業と、 
情勢の一致で、軍備増強中とか?

 

42: 名無しさん@1周年

中国北朝鮮のご活躍対応予算増と違う点、輸出 
高額な米製兵器をドル高の下で数量を補おうと思う変態もそうはいないだろwww 
つってもGDP比話だったか 
F16でアメさんが築いてた部分をロシアさんが相当数持ってくんじゃないかとは思うんだが

 

43: 名無しさん@1周年

これ、確実に大戦シナリオに備えて準備してるだろ

 

44: 名無しさん@1周年

資源量が半端なくあるから貧乏には強いんだよなロシア。 ただ大儲けはできない。
 ロシア製なんかレンズとウォッカ以外は買ったことない。 ここがドイツとの差。 
寒いからみんな働かない。

 

47: 名無しさん@1周年

キナ臭くなったから軍事費が増える

 

48: 名無しさん@1周年

更新分を新型で作って、メンテ面倒な 
型落ちは中古で中東・東アジアに恩ごと売れば 
一石何鳥かになりそう。

 

49: 名無しさん@1周年

ロシアは独自の道を歩んでてある意味凄いな

 

50: 名無しさん@1周年

また軍事で潰れるのか

 

52: 名無しさん@1周年

ソ連崩壊時に独立した国家は戦々恐々 
過去の歴史から見ても侵略独立を繰り返し 
その度に焦土と化している

 

57: 名無しさん@1周年

サウジってそんな金かけてるのか

 

58: 名無しさん@1周年

まだ経済制裁下なんだ。日本もだよね。なんでも抜け穴がたくさんあるらしいから実効的な経済制裁ではないみたい。

 

60: 名無しさん@1周年

ほっとけばまた破綻する

 

61: 名無しさん@1周年

二丁拳銃持たせたターミネーター作ってるしな、流石ロシア

 

63: 名無しさん@1周年

しばらく制裁を継続してやった方がいいな 
あと何年くらい耐えられるか?

 

69: 名無しさん@1周年

歴史は繰り返すんだな、ソ連が軍事費の重みに耐えられず崩れたように崩壊は近いな
 そして安倍ちゃんは崩壊前に北方領土のなんの見返りもないのにロシアに融資してババを引いて投資金額を回収できなくなる

 

70: 名無しさん@1周年

もうステルス戦闘機とか空母とかまどろっこしい事は卒業してミサイル防衛でいいよ
 今回の事でもわかるだろ? 
ミサイル持ったら誰も手出しできないよ

 

71: 名無しさん@1周年

まあロシアの公共投資みたいなもんだからなw




このブログの人気記事!

☆米海軍の象徴「ビッグE」ことCVN-65原子力空母エンタープライズが退役…キューバ危機やベトナム戦争で活躍!

☆米海軍作戦部長が電磁砲プロトタイプを視察…海軍水面作戦センター!