関ヶ原の戦い一年前にタイムスリップして、石田三成を勝たせられれば賞金5兆円

48

isidamitunarikamonn-300x256
関ヶ原の戦い一年前にタイムスリップして、石田三成を勝たせられれば賞金5兆円

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:35:28.36 ID:nmj9c/tz0.net

やる?

引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482053728

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:35:40.96 ID:sIgJ3XvF0.net
金吾を暗殺する
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:35:55.34 ID:UBksRcNbM.net
>>2 
これしかない
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:36:07.57 ID:YjZ6WPtr0.net
>>2 
家康暗殺せえや
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:03:37.56 ID:J3mLurr40.net
>>2 
一万も軍勢整備して護衛に柳生一族つけてる奴の暗殺なんて無理無理かたつむり
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:36:10.11 ID:HnaarXxd0.net
ノーリスクで時間旅行できるなんて素敵やん
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:36:51.83 ID:fYbYPbgQ0.net
>>6 
ノーリスク(帰ってこれるとは言っていない)
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:37:51.71 ID:rkxvu/Lsd.net
>>10 
帰ってこれんなら5兆もろてもしゃーないやんけ
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:54:25.26 ID:Gc7Y3jNcr.net
>>16 
金持ちなれるなら時代関係なくないか?
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:55:12.87 ID:mdTBj0Yjd.net
>>159 
円もろてもしゃーないやろガイジ
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:57:46.11 ID:8o/cx/aDH.net
>>167 
札束でもらえるなら、天竺あたりのありがたいおふだやいうて売ればそれなりになるやろ
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:15:54.36 ID:GT8PTGhn0.net
>>194 
「何やこれ、聖徳太子やんけ!」
323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:15:14.78 ID:/NyC9+xN0.net
>>194 
札束で貰えるならそれこそ意味無いわ、日本銀行券やぞ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:36:21.50 ID:FWPUpp+Np.net
秀秋を殺しておく
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:40:25.15 ID:VNbiIXmc0.net
>>7 
はいにわか
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:36:46.64 ID:2JC8Xi140.net
取り敢えず写真撮りまくって帰ってくるわ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:36:56.51 ID:Knu4GPZ1p.net
まず前提としてどのくらいの地位でスタートなんや?
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:40:35.21 ID:BR4LAXZXM.net
>>12 
関が原の一年前だから、五奉行にはなってるな
339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:17:49.02 ID:/OF8IpHR0.net
>>12 
大阪に辿り着ける自信がない
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:37:55.97 ID:nmj9c/tz0.net
>>12 
自分の先祖の家からスタート
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:38:40.31 ID:9F9yi6cl0.net
>>18 

みんなただの水飲み百姓やんけ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:39:11.63 ID:nmj9c/tz0.net
>>22 
そのために一年猶予与えてやってるんだろ 
どうにかしろ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:39:51.92 ID:9F9yi6cl0.net
>>28 

稲植えて終わりだろwwww
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:45:02.40 ID:AxqbK+nT0.net
>>31 

201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:58:04.83 ID:WjrcohW6a.net
>>18 
佐竹の家来やぞ 
どうしたらええんや
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:01:21.52 ID:PPGZouAD0.net
>>201 
鬼義重暗殺して義宣参戦させればワンチャン
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:09:33.69 ID:tR4ARns4a.net
>>18 
ワイ琉球 
どうすればええんや
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:12:34.18 ID:oC/XEExI0.net
>>290 
端っこから征服していけばいいんやで(ノブヤボ脳 
わいは飛騨の国やから一発でアウトや
321:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:14:17.49 ID:rsgeaI/rd.net
>>18 
土佐の小豪族やから、山内が来た時点で積んどるンゴ
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:15:55.15 ID:YNpA/S31a.net
>>321 
山内きたらその時点で三成負けてるから
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:37:25.66 ID:uJa/tgk/0.net
大津城に放火する
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:37:55.91 ID:5rG5b95T0.net
三成に下剤渡しとけばあいつ腹ピーピーで何もできなくなるから戦起こらんで
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:38:08.14 ID:H7N8fOjR0.net
三成を東軍に入れたろ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:38:21.48 ID:DtLqOLkRa.net
ワイ、洋食のシェフやけど 
この腕さえあれば戦国時代でも大名とかに仕えて出世できる気がする
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:39:21.35 ID:nL+1lKSpr.net
>>20 
キスマイかな?
318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:13:20.32 ID:kO/bs7oR0.net
>>20 
大事なのはお前の料理の腕やないで出身によって味付けを変えることやぞ
330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:16:25.22 ID:4SoR/POI0.net
>>20 
知識が料理学校の講師レベルな上の世界各国の料理作れるチートだぞ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:40:21.58 ID:wa5zV/Wsr.net
>>20 
調味料が発達したのは、日本でもヨーロッパでもずっと後年やで
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:42:20.57 ID:DtLqOLkRa.net
>>34 
でも牛がいる=牛乳が取れる、チーズやコンソメが作れる 
鶏がいる=鶏ガラが作れる 
大豆がある=醤油が作れる 

1年あれば大体にメニュー作れるよ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:43:52.70 ID:eeTGsJvxd.net
>>53 
一年使って美味しい料理出来たところで関ヶ原は負けるんだよなあ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:46:18.27 ID:8o/cx/aDH.net
>>53 
関ヶ原が9月やからそっから1年じゃ醤油は無理やで
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:45:38.40 ID:601fo9tH0.net
>>53 
醤油なめんな 
最短でも3年はかかるわ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:46:38.74 ID:fYbYPbgQ0.net
>>53 
それよりはカビ培養してペニシリン取り出す方がはやそう
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:47:48.77 ID:F/9Rak9Z0.net
>>88 
おはJIN
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:50:14.79 ID:S9yUIk6Aa.net
>>88 
無理 絶対
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:41:13.44 ID:fYbYPbgQ0.net
>>20 
味覚違いすぎてやばそう
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:43:44.97 ID:DtLqOLkRa.net
>>41 
名古屋人好みの 

塩っぱくて、腹持ちのいいこってりメニューがええやろなあ
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:49:10.48 ID:vnsyTD2uM.net
>>20 
おは信長のシェフ
278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:07:17.48 ID:Xz8LmeJG0.net
>>110 
あいつの知識量おかしいやろ 
フカヒレがいつ食われるようになったとか知らんわ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:39:32.50 ID:RlIo9MY/a.net
動画撮りまくって帰ってくる
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:40:18.70 ID:FWPUpp+Np.net
先祖だとするとわいは毛利の水軍か... 
やる気出てきたわ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:40:31.98 ID:XNSaGGJr0.net
石田三成が頑な過ぎるから無理 
何言っても言うこと聞かんやろ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:40:38.34 ID:iuPhRr0I0.net
1年じゃ石田に謁見することすら無理に近い
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:40:50.67 ID:nmj9c/tz0.net
手に持てる物だけ持っていける物とする 

冷蔵庫とかも抱えられれば持ってタイムスリップ出来る
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:46:07.89 ID:DtLqOLkRa.net
>>40 
このルールなら 
シェフのワイ楽勝やろ 


天皇だろうが家康だろうが仲間にする自信あるわw
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:49:30.51 ID:S9yUIk6Aa.net
>>40 
注射針と点滴セットもてるだけの抗菌薬を持ってく 
で偉い人で明らかに細菌感染で死にそうな人を治療する
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:00.13 ID:pk1KLkJO0.net
>>40 
中性子爆弾のロケット砲や自分も死にそうやけど
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:42:47.56 ID:eeTGsJvxd.net
>>40 
車抱えて中にいろんなもの入れとく
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:43:16.49 ID:nmj9c/tz0.net
>>54 
お前車抱えられるのかよ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:42:01.22 ID:nmj9c/tz0.net
そもそも関ヶ原の戦い起こさないとミッション達成にならないぞ 
石田三成を勝たせないといけないんやから
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:42:09.17 ID:gz5n/VpP0.net
吉川とかが動いてたらなんとかなったんちゃうん
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:43:51.53 ID:jm/5gmKld.net
>>48 
三成につくメリットないしなぁ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:42:11.07 ID:KpOKFJ0A0.net
関ヶ原を起こした上で勝つのか 
きついやろ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:43:02.17 ID:H7N8fOjR0.net
帰ってきた現代は歴史が変わっていて 
5兆円が使えませんでした
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:47:07.15 ID:GJWvj1flr.net
ワイ「小早川怪しいで」 

お前らが三成として聞く?
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:48:54.54 ID:n8cBBFmha.net
>>94 
いたんやで
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:47:25.98 ID:kMza4mM50.net
一般人に暗殺って出来るんかな
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:47:35.30 ID:n8cBBFmha.net
無理ゲーなんだよなあ
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:48:29.04 ID:j5H21PFU0.net
カップヌードル1年分くらい持ち込めればあっという間に戦国大名に気に入られて出世できそう 

あの時代の日本人には異次元のうまさだろうからあっという間に噂が広がるで
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:49:26.35 ID:e7O/WW74d.net
>>106 
カップヌードルだけ没収されて斬首
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:50:15.59 ID:n8cBBFmha.net
>>106 
しょっぱすぎて無理やな
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:51:32.26 ID:DtLqOLkRa.net
>>125 
戦国時代の飯は塩っぱいぞ 

保存きくように魚も味噌も塩分たっぷりや
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:49:14.50 ID:2R0+GnbO0.net
ワイ184あるんやけど当時の人ら150とかやろ? 
普通に金属バットあればなんとかなるやろ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:50:13.64 ID:PPGZouAD0.net
>>112 
長槍4mぐらいあるぞ
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:34.63 ID:8o/cx/aDH.net
>>112 
いくら金属バットの方が木製バットより飛距離でる言うても 
まず野球自体をあの時代で普及させな無理やろ
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:49:26.88 ID:m5n6hQuK0.net
セグウェイもってけばワンチャン気に入られるんじゃね?移動にも便利
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:55:21.94 ID:skamBO6nd.net
>>115 
一年電池もたんぞ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:49:49.47 ID:BR4LAXZXM.net
家康殺すのは隙が無いから難しそう 
秀忠殺したら良い、それだけでも影響出るだろ
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:53:24.79 ID:S9yUIk6Aa.net
>>119 
本陣の人間がどこからかも分からない射撃で次々死んで行けば家康でも陣を引く気がする
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:49:55.04 ID:DhIcLaBy0.net
小早川の裏切ることは当時もわかってたで 
大谷が陣をロックしてたし
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:50:23.10 ID:Zt5k0EEMd.net
1580年に飛んで、織田信長の暗殺を阻止すれば5兆円 
やる?
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:53:17.21 ID:UKRDtcZB0.net
>>126 
息子が本能寺近くに大挙して押し寄せてるから逃げろやってデマ言って逃げさせるわ
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:54:10.44 ID:RIbtnh79M.net
>>126 
本能寺を防ぐだけなら外で大騒ぎしてそれどころじゃなくすればいけそう
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:51:41.82 ID:HOtA8ldhr.net
>>126 
ワイ将「光秀ガチで怪しいで」 
信長が光秀とワイどっちを信じるかやな
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:13.00 ID:adYdBVZNd.net
>>135 
光秀なんだよなあ
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:41.08 ID:Zt5k0EEMd.net
>>135 
信長「誰やお前?(ザクー」
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:41.43 ID:fYbYPbgQ0.net
>>126 
正確な世界地図と歴史書とか片っ端から持っていって説明すれば 
信長は割と信用しそう
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:55:19.89 ID:EKFIRMyB0.net
>>142 
取次ぎの人間から斬首されて終了
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:57:22.28 ID:S9yUIk6Aa.net
>>169 
弥助の肌を拭かせた人間やぞ 
一番ワイらの話聞いてくれるわ ノッブは
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:00.06 ID:n8cBBFmha.net
料理うんぬん言ってる奴、そもそも当時の食生活なんもわかってないな
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:53:37.27 ID:DtLqOLkRa.net
>>136 
じゃあ当時の大名ってどんなもの食って、どんな文字は好物だったんや? 

人間の味覚なんて基本甘いものと適度な塩分を旨く感じるようにできてるんやで
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:54:57.35 ID:UKRDtcZB0.net
>>151 
塩漬け食品に野菜と果物
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:56:31.79 ID:DtLqOLkRa.net
>>163 
塩漬けはせざるを得ないだけで好物ではないんだよなあ、、、
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:54:20.70 ID:8o/cx/aDH.net
>>136 
そいつ単におは信長のシェフって突っ込んでもらいたかっただけやろ 
そこに誰も乗ってこんかったから引くに引けなくなって無様晒してるだけや
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:55:11.62 ID:n8cBBFmha.net
>>158 
これやね
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:05.80 ID:l4nDQpuld.net
関ヶ原負けても、大坂籠城すれば 
勝つことは無いにすれ負けることもないんだよなぁ 
あと100年は戦乱続いてただろうが
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:59.43 ID:JbsmEfJTp.net
ワイが石田三成の子孫であれば楽勝やな
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:54:12.63 ID:wLZjnfOad.net
>>145 
史実の三成より嫌われて大谷も東軍やろなぁ
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:55:58.14 ID:S9yUIk6Aa.net
>>157 

150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:53:31.03 ID:oXTx3WaXa.net
仮に歴史の教科書もっていけたら 

大活躍するんだろうか
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:53:52.27 ID:UKRDtcZB0.net
>>150 
歴史が変わるから使い物にならなくなる定期
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:54:25.46 ID:o8I8lWJz0.net
西軍側になんJ隊5000くらいがおれば勝てるかも
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:55:01.71 ID:m5n6hQuK0.net
>>160 みんな後ろに引いて戦いにならん
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:55:16.68 ID:PPGZouAD0.net
>>160 
小早川と一緒にテノヒラクルー不可避
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:55:54.96 ID:Tz7xhOSAr.net
>>160 
東軍にいた方が勝てるわ
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:56:11.85 ID:wnZvLLq10.net
大坂の陣で豊臣勝たせるのとどっちが難易度高い?
189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:57:04.23 ID:YtfEqhaxd.net
>>178 
冬の陣前なら大坂のがいけそう
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:57:46.69 ID:99/EdMnX0.net
>>178 
冬は勝ってるんやぞ
180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:56:24.50 ID:Fvn6jV23a.net
拳銃1丁持ってけば無双出来るよね
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:57:05.55 ID:m5n6hQuK0.net
>>180 弾無くなるし当たらんやろ
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:57:50.43 ID:Fvn6jV23a.net
>>190 
いや、弾もたくさん持ってく前提で 

暗殺しまくりやで?
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:59:36.58 ID:S9yUIk6Aa.net
>>197 
一人で暗殺すんのはすげー大変 
何キロか離れた所で狙撃や
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:58:26.67 ID:m5n6hQuK0.net
>>197 暗殺出来るほど近づけますか…?
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:59:17.20 ID:N/x/4ZMKa.net
>>197 
拳銃の射程はクソ短いぞ 
拳銃一丁で暗殺出来るなら弓矢で暗殺し放題や
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:01:04.55 ID:Fvn6jV23a.net
>>213 
なんでや 
いくら射程短いとはいえ弓矢より長いし精度が違う
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:02:57.87 ID:N/x/4ZMKa.net
>>229 
拳銃の射程は超人で50メートル 
常人が確実に当てるなら20メートルくらい 
弓矢の方が射程長い
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:03:45.79 ID:Fvn6jV23a.net
>>244 
弓矢→避けれる 
拳銃→避けれない
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:04:16.42 ID:m5n6hQuK0.net
>>249 弓矢を避けれるのか…
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:04:55.68 ID:oOGDphJdr.net
>>249 
弓矢避けられるとかバケモンやんけ
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:06:48.30 ID:N/x/4ZMKa.net
>>249 
弓矢を刀で弾くのとかドラマや漫画だけやぞ 
矢の初速180キロとかや避けれんわ
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:57:31.85 ID:rmRAlDcM0.net
>>180 
1丁だと武田騎馬隊にすら勝てんわ
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:58:45.01 ID:Fvn6jV23a.net
>>192 
車があれば勝てる
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:59:05.30 ID:m5n6hQuK0.net
>>207 スーパーマンかよ
202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:58:09.63 ID:n4x8MQJhr.net
今日の真田丸で言う真田が裏切るをやればええんやろ? 
信用勝負やな
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:01:01.90 ID:8j/VZLRI0.net
戦国時代は頻繁に未来人行きまくってるし大変やね
342:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:17:56.80 ID:Etja9hJe0.net
石田三成vs黒田長政、細川忠興、加藤嘉明 


大谷隊が壊滅するまでこいつら相手に持ちこたえたんやからむしろ三成って強いんやないか

344:過去ログ ★:[過去ログ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


関連記事
長宗我部氏当主になり明治維新まで存続できれば100億円

if
石田三成
関ヶ原の戦い

関係ありそうな記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...【朗報】 「三国志V」「太閤立志伝」「大航海時代」 ついにSteamストアで配信開始
信長包囲網はなぜ失敗したの?
結局「たまこまーけっと」が全くヒットしなかった理由って何?
豊臣秀吉が農民じゃなかったって本当?
アニメハンターハンターでキメラアント編始まったけど

「合戦」カテゴリの最新記事

これが長篠の戦いを最新の研究結果に沿って漫画化したものらしい
城攻めの時に真っ先に梯子登っていくアホWWWWWWWWW
桶狭間奇襲失敗
「戦国武将って指揮官だから後方で指揮してたんでしょ?www」とか言うやつwwwww
柴田勝家とかいう一回の合戦で親戚以外の武将に裏切られた武将wwwww
長篠の戦いって教科書に載せるほど重要か?
関ヶ原の戦いって・・・
西軍「小早川秀秋の裏切りが敗因」
戦国時代の鉄砲伝来とかいう重要イベント
信長「何事だ!」家臣「惟任日向守、謀反です!」信長「是非もなし」
毛利勝永とかいう真田のせいで無名な武将
真田幸せ村って何で戦国時代最強みたいな風潮なの?
関ヶ原の戦い一年前にタイムスリップして、石田三成を勝たせられれば賞金5兆円
戦国時代の城に籠城している兵士たちって栄養失調にならなかったの?
関ケ原で酷い働きをしたのは小早川だけという風潮