キモオタ陰キャなんj民 

 

1: 2017/04/13(木) 13:17:01.34 ID:EJSWf3lNM

ワイやで

 

2: 2017/04/13(木) 13:17:26.53 ID:G05OJxFG0

正解

 

3: 2017/04/13(木) 13:18:05.30 ID:WsT4Ku2ja

ウチもこれや

 

4: 2017/04/13(木) 13:18:15.99 ID:rae8VO1a0

父たまに怒鳴らん?

 

5: 2017/04/13(木) 13:18:43.80 ID:v2Yr0t0Sd

これだけど、ニートじゃないです

 

6: 2017/04/13(木) 13:19:00.91 ID:2UbJCV1BH

ワイやで

 

7: 2017/04/13(木) 13:19:25.54 ID:jdBT695V0

どこの悪魔もそうやろ

 

138: 2017/04/13(木) 13:50:46.01 ID:shha8VuX0

>>7 
>>9 
子供が男か女で変わってくるやろ 
 男やったら朝帰りとか外泊してある程度許されるけど女はどこの家でも大事にするし

 

652: 2017/04/13(木) 15:00:11.39 ID:2ASKy3jT0

>>7 
ほんまそう 
日本は父親が仕事して母親は主婦やねんからそうなるわな 
子育ては女の役目って文化やし 
最近は変わってるんやろうけど

 

723: 2017/04/13(木) 15:07:33.37 ID:6cejXRvYa

>>652 
絶対教育はパッパがした方がええわ 
勉強とか自分が出来るスキルは子供に教えんともったい無い 
狩猟民族なんかは子供に教えてスキル継承するしな 

ワイのパッパは英語ペラペラやけどワイもワイのアッニも喋れん 
親の出来る事が出来ない

 

730: 2017/04/13(木) 15:08:42.43 ID:SU8OGT/O0

>>723 
父親と会話はよくせなあかんな

 

8: 2017/04/13(木) 13:19:42.67 ID:CshzIc/8d

兄弟は普通にして働いてるからそれだけが原因ではない

 

9: 2017/04/13(木) 13:20:08.00 ID:Gs7kUv/hE

普通の地獄ってこうじゃね?

 

11: 2017/04/13(木) 13:21:12.55 ID:DbwMP3l3M

ワイ30 
今もたまに実家に帰る旅に母親に○○するのよ?わかった?と子供みたいに扱われる

 

17: 2017/04/13(木) 13:22:47.76 ID:UIG1Fa/n0

>>11 
親も親ごっこして自尊心保ちたいんやろな 
同じ人間や

 

501: 2017/04/13(木) 14:43:43.81 ID:W/sP/4F7d

>>17 
親ごっこじゃなく素直に自分の子供はいくつになっても心配なんや

 

525: 2017/04/13(木) 14:46:29.29 ID:shha8VuX0

>>501 
なんだかんだでこれやろうな 
成人したからお前は俺の子供じゃないみたいな態度取られても困るし

 

13: 2017/04/13(木) 13:21:50.92 ID:uRYu22Oh0

正解!

 

14: 2017/04/13(木) 13:21:57.87 ID:vLNoTwSh0

マジでこれにワロタ

 

16: 2017/04/13(木) 13:22:46.07 ID:GfI/c8X60

親が支配敵【仏欲宗欺】

 

18: 2017/04/13(木) 13:22:48.59 ID:zUXd6LRVd

そして長男な

 

20: 2017/04/13(木) 13:23:05.40 ID:A4RnOdjz0

だいたいのうちがそうやぞ

 

24: 2017/04/13(木) 13:24:10.42 ID:niEsOr1O0

逆は逆で怖い

 

25: 2017/04/13(木) 13:24:15.00 ID:WOWSsms00

基本無関心なくせにたまに話しかけてきたと思ったら説教始める親父死ね

 

27: 2017/04/13(木) 13:25:13.78 ID:UIG1Fa/n0

>>25 
父親も父親ごっこして自尊心保ちたいんやろな 
同じ人間や

 

26: 2017/04/13(木) 13:24:55.53 ID:jLmm7rDm0

親父は無関心じゃなくて呆れてる、母親は過干渉じゃなくて焦ってる

 

28: 2017/04/13(木) 13:25:37.74 ID:c085aNYk0

無関心父鬼 
過干渉母鬼
経済的富裕層 【世界一万$10%30年前中流国内乞食】
育成失敗長男 

これやろ

 

37: 2017/04/13(木) 13:27:16.92 ID:GfI/c8X60

>>28 
ニート持ってる家庭は言うほど富裕層じゃなかったはず

 

108: 2017/04/13(木) 13:46:22.58 ID:2ASKy3jT0

>>37 
ワイの家貧乏やわ

 

214: 2017/04/13(木) 14:00:00.11 ID:WFZbQiW40

>>37 
ほんまの富裕層なら何らかの仕事にねじ込めるもんな

 

753: 2017/04/13(木) 15:11:40.95 ID:JPTuExx6a

>>37 
所持仏【欲仏】扱いで草生える

 

62: 2017/04/13(木) 13:33:44.20 ID:kS1kub9t0

>>28 
ワイの家やな 

父親は金めっちゃ持ってるわケチやから好きなもの買ってもらえるとかはないけど

 

30: 2017/04/13(木) 13:26:20.79 ID:l4mFEip/0

息子母親の過干渉に甘えるマザコン

 

31: 2017/04/13(木) 13:26:35.12 ID:lc7pCrhA0

毒になる親って本読んだ方がええで

 

32: 2017/04/13(木) 13:26:42.31 ID:ChNWyrh10

ニートになりかけたけどマジでこれは合ってる 
うちもそう

 

33: 2017/04/13(木) 13:26:42.84 ID:UO7jXiEA0

「父親過干渉、母親無関心」は?

 

34: 2017/04/13(木) 13:26:45.72 ID:vLNoTwSh0

親父とは人生で会話した記憶が数回しかない 
いやマジで

 

38: 2017/04/13(木) 13:27:17.79 ID:fFOTGjI60

ワイはそのパターンやったから無理矢理一人暮らししてニート脱出したで

 

41: 2017/04/13(木) 13:28:59.29 ID:J1gszjX30

ワイは干渉してるつもりの無関心父やわ

 

42: 2017/04/13(木) 13:29:04.87 ID:XDQnRLIYH

1番やばいんは父親も母親も内向的で陰キャな家庭やろ

 

43: 2017/04/13(木) 13:29:36.03 ID:XpgAvEdR0

母親が毎日ワイの部屋に勝手に入ってきて殺意湧く

 

44: 2017/04/13(木) 13:29:36.33 ID:Par0m6ug0

パッパマッマごめんな

 

45: 2017/04/13(木) 13:30:05.39 ID:xNfnff9ga

片親のニート率も高いような気がする

 

48: 2017/04/13(木) 13:30:52.58 ID:UDjAL9Yya

なお、父親が過干渉のケースでも同じである

 

49: 2017/04/13(木) 13:30:57.68 ID:Wdp4b5oKa

片親でニートなんて屑おるんか? 
見たことないでそんなやつ

 

58: 2017/04/13(木) 13:33:08.69 ID:xNfnff9ga

>>49 
ワイの周りは結構おるで 
やっぱり片親はどっかおかしなるんやな

 

50: 2017/04/13(木) 13:31:06.63 ID:l4mFEip/0

結局母親と子供の関係性ってだけだろ

 

51: 2017/04/13(木) 13:31:08.54 ID:kS1kub9t0

ワイやで 

父親は自分の好きなことにしか興味示さないし仕事人間でほとんど家にいないから無関心というより無やな

 

53: 2017/04/13(木) 13:31:27.08 ID:vLNoTwSh0

母ちゃん、遊べる時に遊んどけって甘えさせてくれる 
こんな楽な環境から抜け出すのはしんどいで

 

54: 2017/04/13(木) 13:32:00.83 ID:45wQOcGpd

普段無関心なくせにこれやりたいって言うと即座に否定してくるの困る

 

55: 2017/04/13(木) 13:32:32.90 ID:oh9o9F8g0

自分のせいでニートなのに親のせいにするなよ 
ちなニート

 

56: 2017/04/13(木) 13:32:58.73 ID:3Do8iMui0

どっちも無関心 
というか放任主義なんよな

 

57: 2017/04/13(木) 13:32:58.82 ID:sbIvDID6M

これよくいうアホいるけど 
普通父親が働いて母親が専業なりパートなりの家庭多いんだから必然的にそうなんだろ

 

59: 2017/04/13(木) 13:33:20.64 ID:xClaQJ19d

ワイの家のことやん

 

60: 2017/04/13(木) 13:33:21.69 ID:F9q5u1Y00

怖い親父が死んで母子家庭やけど兄弟ともニートや 
ほんま申し訳ない

 

61: 2017/04/13(木) 13:33:21.98 ID:Z8wTOkQwp

人生をかけた研究、これはノーベル賞ですわ

 

63: 2017/04/13(木) 13:33:58.86 ID:DHNl7AjEx

母子家庭仕送りニートやで

 

64: 2017/04/13(木) 13:34:03.67 ID:CRlk9uhK0

ワイのことやん

 

65: 2017/04/13(木) 13:34:15.63 ID:oEtalGWPd

ニートになるような甘ったれだから周りのせいにしかできないんやろなぁ…

 

66: 2017/04/13(木) 13:34:40.75 ID:DHNl7AjEx

片親放任主義で、仕送りニート生活で今30歳や!

 

67: 2017/04/13(木) 13:34:53.44 ID:XpgAvEdR0

家から出るだけで 
「どこ行くの」「何しに行くの」「何買うの」「何時に帰るの」 
うざいから外に出る気しない

 

71: 2017/04/13(木) 13:37:13.88 ID:DHNl7AjEx

ニート30歳だけもマッマが「やっとあんたにも反抗期ぐきたんやな」って言って甘やかすわ

 

74: 2017/04/13(木) 13:37:48.53 ID:04THb2YfM

みんなに当てはまりやすいやつ言うとるだけやん

 

76: 2017/04/13(木) 13:37:54.52 ID:I7yVZtayH

一人っ子と片親は見えてる地雷やから避けとけよ 
ワイからのアドバイスや

 

83: 2017/04/13(木) 13:39:23.72 ID:EN6InHLLM

>>76 
一人っ子ってそいつの後ろに親がいるような不気味さあるよな 
変なやつ多かったわ勿論悪い意味で

 

86: 2017/04/13(木) 13:40:44.19 ID:uUaCCzBSM

>>76 
一人っ子って距離感おかしいやつ多いよな 
なんか友達同士で喋っててもそいつの時だけえ?みたいな空気なるわ

 

77: 2017/04/13(木) 13:38:24.64 ID:8PHZ+nggM

出先で母親がネクタイが曲がってるだのゴミが付いてるだの言ってくると凄いイライラするのはワイだけじゃない筈

 

85: 2017/04/13(木) 13:40:39.22 ID:/tk32IAjM

わいがマジでこれや 
親のせいで人生詰んだ 
マジで最悪や

 

87: 2017/04/13(木) 13:41:19.22 ID:DHNl7AjEx

一人っ子のワイが言うけど一人っ子家庭だけは絶対作るな 
少子化より一人っ子社会のほうがやばい

 

89: 2017/04/13(木) 13:42:27.12 ID:vLNoTwSh0

甘えを許したらニートになりますわな 
人間、楽な方を選ぶよ

 

90: 2017/04/13(木) 13:42:46.52 ID:Y/T2E7720

今思えばワイの周りに一人っ子いないわ

 

91: 2017/04/13(木) 13:42:58.84 ID:VOd0h4kX6

え、ニートってこの研究結果聞いて親のせいにすんの?


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492057021/