- テーマ:
- ブログ
設定で日本語字幕が出ます。
現在日銀は未曾有の金融緩和を続けています。
世界を見渡してもこのペースを続けているのは日本だけです。
そして動画でもあるように過去の歴史において、お金を刷り続けてゼロにならなかった紙幣は一例もないんです。
当然、日本の紙幣が歴史上初になるとは思えませんよね。
先日も日銀は市場に出回っている国債を買いすぎて干上がらせています。(長期金利調整の為)
なので今度は逆に、飢餓状態の市場に 8年ぶりの「国債売り現先オペ」を行っているんです。
もう末期ガンの状態ですね。
なので私はハイパーインフレも時間の問題だと思っています。
とくにそれを感じるのはスーパーで買い物をした時ですね。
最近、食料品の値上がりがハンパないです。
そして、その時は突然やってきます。
日本円が暴落するのです。
哀しいかな、多くの人々が食うに困る生活を強いられるようになると思います。
変動金利で住宅ローンを組まれている人は特に悲惨ですね。
いきなり食べ物と家、両方を失うんです。
なので最近私は仕事でお客さんの所を廻る時、変動金利の話しをするようにしています。
会社関係だとほぼ変動金利でお金を借りていますから。
だからもう何人かの人には、固定金利に変えてもらっていますよ。
(おせっかいなんですね。 笑)
次にその順番なんですが藤原直哉さんに言わせると、金融恐慌、社会恐慌、生活恐慌と続くそうです。
私は今回、それらの移行スピードはとてつもなく早いと考えているのですが・・・どうなんでしょう?
最後にその時期ですが、早ければ年内にもその兆候は出て来ると思っています。
#ハッシュタグ