直接関連:パソコンってどこのメーカーの物がオススメなんだ? 

 

 

平均的なPCスペックが判明。メモリ4GB、デュアルコアCPU、HDD500GB。半数近くがWindows 7を利用
2017年04月10日21:45
PCハード
タグ :WindowsDesktopLaptop
   

  24 Comments

 
23
Avastは4月6日、「Avast PC Trends Report」を発表した。レポートの中で個人PCの平均的なスペックも公開されている。

同レポートは、同社の「AVG TuneUp」製品から得られたデータと洞察に基づくもので、更新されていないアプリケーションの上位10製品や、もっとも使用頻度の高いプログラムおよび普及しているハードウェアの仕様(ストレージ、メモリ、CPUなど)を明らかにし、ソフトウェアを更新しないことで直面する問題を浮き彫りにするもの。 

レポートによると、もっとも更新されていないプログラムの上位は、1位が「Java(Runtime 6/7)」、2位が「Flash Player(Active X)」、3位が「Foxit Reader」、4位が「GOM Media Player」となった。 

製品から取得されたデータから判明した、もっとも一般的な個人PCユーザの環境は、OSが「Windows 7」(48%、Windows 10は30%)、メモリは4GB(続いて多いのは4GB)、CPUはデュアルコア(77%、クアッドコアは15%)、記憶媒体はHDDで、500GBの容量がもっとも多かった。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000005-scan-sci 

https://files.avast.com/files/marketing/materials/pctrendsreportjan2017.pdf


スポンサードリンク

   

 
33

23

32

43


5:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:24:07.44 ID:I7amBEkL0.net
よくもばらしてくれたな


7:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:24:44.54 ID:jgKqlC7p0.net
HDDなんて100Gもあれば十分だけど


550:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 20:09:40.27 ID:QaZX61MK0.net
>>7 
うちも内蔵はそのぐらいだわ 
あとは全部NASや外付け


12:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:25:26.92 ID:vgED8aLH0.net
>>1 
メモリは4GB(続いて多いのは4GB)


85:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:41:26.64 ID:r0/7Wyql0.net
>>12 
更にその次に多いのは4GBだから


665:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 20:38:13.47 ID:NGIlqmhY0.net
>>12 
シリコンジョークじゃね?


13:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:25:28.16 ID:javg4ENp0.net
>メモリは4GB(続いて多いのは4GB)、 

意味わからん


52:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:36:03.88 ID:d+2BMRT30.net
>>13 
cpu の並びからするすると 次点は8 gb かな?


16:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:27:23.88 ID:85XRRmQt0.net
3000円くらいだしメモリだけでも8Gに増設しておけって言いたいけど 
蓋開けるのも怖いって人多すぎるからそんなもんかね


17:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:27:49.72 ID:7do610rc0.net
いまコスパのいいスペックってどのへんなんだろ 
PC買い換えなきゃなorz


811:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 21:15:13.32 ID:OoCdVUsW0.net
>>17 
2ちゃんしかやらんなら、1の中古でいいんじゃないの


21:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:30:07.41 ID:4JqIRRQk0.net
7年前のCPUが現役で使えてしまう世の中なのだ


236:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:12:37.51 ID:SQFlnDiE0.net
>>21 
そのようだな 
サンディブリッジでメモリ8G、ssd120、HDD2Tでノースウッド以来の自作だったが 
まだ何の問題も無く使えてたりする


25:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:31:04.07 ID:F+Td+jEr0.net
そんな装備で大丈夫なのか


411:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:41:37.26 ID:DX6/bmPV0.net
>>25 
大丈夫だ、問題無い。


26:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:31:09.24 ID:4uI+LG7p0.net
壊れない限り買い直すヒツヨウセイない


31:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:32:37.48 ID:0GEPpoab0.net
ぶっちゃけもう頭打ちじゃね? 
ハードユーザーしかもうデスクトップとか使わないだろ 
3Dゲームやってるから一応デスクトップだけどゲームやらなきゃタブレットでいいし


54:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:36:30.03 ID:SkaxA9hM0.net
まあ十分だよな


59:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:37:46.92 ID:BwcWbdDl0.net
下手にCPUを変えるよりSSDにしたほうが遥かに効果的にサクサクになる


78:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:40:28.43 ID:yZ8z1V3l0.net
>>59 
へー興味湧いた


105:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:43:34.99 ID:b+wIk49+0.net
>>59 
だよねぇ。 ガベージコレクションやらHDD上でやられたんではかなわない。 メモリ・CPU云々よりもSSDにこだわった方が良い。


490:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:56:45.86 ID:poeuN50p0.net
>>59 
劇的に早くなるよね。


500:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:59:33.85 ID:WEmzYFrr0.net
>>59 
これ


528:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 20:04:55.76 ID:88V8ESDP0.net
>>59 
うん、とても快適になった


68:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:39:03.72 ID:QanipInv0.net
ぶっちゃけ、CPUのランクを落としても、メモリの大きさとSSD搭載に拘ったほうが一般人の日常ユースには快適なことが多い 
ぶっちゃけ、数年前の認識でセレロン(笑)とか言っていた層も現行のセレロンを使えば認識を改めると思う


94:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:42:25.18 ID:NLdvQ6e70.net
>>68 
そう思ってたが、セレロンNはさすがに非力だったw


75:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:40:21.46 ID:kCSAHpYc0.net
C2D舐めんなよ 
俺のサブサブサブPCはアトム並みのスペックのC2Dノートだがよく働いてくれたわ 
排熱糞で負荷かけると熱暴走する可愛いやつだったわ


185:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:58:12.75 ID:AvLzIVj50.net
俺の愛機 

CPU:AthlonXP 1400+(25w版) 
M/B:A7V266 
MEM:512MB 
HDD:60GB 
VGA:自慰Force2MX400 

SOUND:SB Live!


203:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:04:32.14 ID:hlDMOPSQ0.net
>>185 
懐かしすぎ!((´∀`*))


69:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:39:48.82 ID:Gr4pmAHC0.net
>>1 
俺のPCとドンピシャすぎてワロタwww


86:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 18:41:27.47 ID:JdziRhj70.net
どうせ、そんなスペック、使いこなせてない。 

Windows10への無償アップグレードだってできなかったくらいだもの。


198:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:03:00.27 ID:6idGUvpK0.net
CPUはi3、メモリ4Gでも動画視聴は余裕なんだし、下手に金かけて高いの買っても無駄 
どうせ1年もすればハイエンドでなくなるんだし


206:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:05:22.69 ID:q0yFkG3C0.net
>>198 
i3もいらんけどね 
動画はここ2年ほどの世代の奴があれば4kに近い解像度まではサポートされる


242:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:13:28.95 ID:S64Z/GvT0.net
デュアルコアメモリ4ギガwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
雑魚すぎわろた 
10年前の俺でも勝てるレベル


263:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:18:20.79 ID:rO6GX5Ab0.net
最近のpcで組むとメモリは8GBx2が主流だっけ


264:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:18:21.94 ID:xQsMsdWP0.net
不調にならんから替え時全然わからん


367:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:34:11.55 ID:fWokC6yE0.net
低スペすぎだろ 
今普通に適当に買っても、これより上じゃね


372:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:35:33.71 ID:OKdj0w7/0.net
>>367 
そりゃそうだよ 
誰もが最新スペックのPC持ってる訳じゃないし


461:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:50:46.05 ID:poACObo20.net
デュアルコアでメモリ4Gとかウソだろw 
トロすぎて時間がもったいないわw


273:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:19:43.50 ID:OKdj0w7/0.net
ネトゲ自体オワコンになってるからゲーミングPC組む意味があまりないよね


290:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:22:49.71 ID:KQGTIxzO0.net
スペック要求が上がってるのゲームくらいだもんな 
仕事だけなら全く問題ない


286:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:21:44.67 ID:wjRdrY0W0.net
メモリ16GBあったのにさらに20万出して32GBにした私は我ながらバカだと思う


312:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:25:51.17 ID:lmVd+6XT0.net
6700K 
GTX1070 
メモリ32G 
SSD500G 

ミドルスペック 
あと2年くらい戦える


313:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 19:25:54.46 ID:EXUUkkwC0.net
そろそろ買い替え時なんだけど、目ぼしい代替品がないんだよね


779:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 21:06:29.97 ID:teRlOMRU0.net
5~6年前のi7 2600k メモリ16G SSDがまだまだ余裕で使える 
ひと昔前なら5年落ちって遅くて全然ダメだったのに、 
なんか進歩停滞してない?


793:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 21:10:40.12 ID:jdDWFO760.net
>>785
46


842:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 21:26:22.17 ID:0VBMJfNO0.net
俺はノートPCで4GB、セレロン、500GB、窓10だ


838:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 21:25:32.00 ID:RRjyIuf50.net
SSDは128Gだよ 
それで十分


843:名無しさん@1周年 2017/04/10(月) 21:26:35.02 ID:8+puZB8R0.net
hddをssdに変えるだけで充分早くなる


元スレ: http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491816099/