6月23日

ひとり暮らし必見!貧乏飯といえばパスタでしょ!!

カテゴリ:
節約・貧乏レシピ

retoruto pasuta

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:43:16.88 ID:7qA/6leH0.net

パスタの麺・・・100均で売ってる 
ミートソース・・100均で売ってる 

パスタの作成・・・鍋に水入れて麺を茹でるだけ 
パスタのソース・・鍋に水を入れて沸騰したらパックごと温めるだけ

 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:53:28.08 ID:2RRQIbX1O.net

>>1 
すきになるんじゃなく簡単に節約できるからだな 
麺500gだから4~5食分になる 
ソースは2~3人前で2つ買えば324円で5食分になるわけだ

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:25:38.26 ID:kAE9hNrB0.net

最初の一年くらい自炊しておかずも色々作ってた。 
10年後はこうなった。 

乾麺うどん → もしくは乾麺そば。具はかけるだけの物。 
インスタントラーメン → 俺は卵入れるだけ。鍋のまま食べる 
納豆ごはん → レンジで温めるだけのごはんな。 
トースト → 焼くだけ。俺はロースハムを乗せて食べることが多い。 
焼きうどん → 麺だけ買ってきて、適当に醤油とウイスキーと砂糖などを入れ、炒める。蒸発しきったら完成。もちろんフライパンのまま食べる。かなり楽。 
パスタ → >>1と同じ。上記より若干面倒なので気が向いたときだけ。 

お好み焼き → 超やる気がある時だけ。料理の中では手間がかからず、安くてすごく量が取れる。 
キャベツを使うと次の日、生ゴミに虫が大量発生してる時があるのでやる気が出ない。でもキャベツがないとまずいので困る。 

焼肉 → 金を使ってもいいやって思った時だけ。野菜は入れない。切るのが面倒だしなにより生ごみが出ると面倒。 
焼き魚 → たまに100円で鮭を買ったり秋刀魚を買ったりして焼く。焼くのは楽だけど、コンロの掃除が超めんどいので気が向いたときだけ。 

食器が汚れない、生ゴミが出ない、用意が楽。結局こうなった。 
たまに他のもするけど、基本これで回して行く。 
栄養失調になりそうだな、と思ったときだけ食堂に行き定食を食べる。 

まぁ独身だとこうだよな!

 

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:28:41.40 ID:mP2Traa10.net

>>39 
ちゃんと野菜も食えよ

 

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:26:38.12 ID:kAE9hNrB0.net

あ。追記。 
俺の場合、>>1のをでかい鍋で麺とソースを同時にやる。

 

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:22:18.09 ID:UcPqnlsU0.net

>>74 
俺は冷製パスタかな


 

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:03:10.62 ID:yE29jfrv0.net

>>2 
うわぁ…スクリプトじゃなかったら変態 
http://hissi.org/read.php/news4vip/20140621/Szc0Tkk3OEow.html

 

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 07:24:03.46 ID:0kc50Jta0.net

>>30 
ゾっとした

 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:43:54.65 ID:f3mWYXZs0.net

大貧民

 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:43:59.96 ID:3k10U5ksi.net

レンジでパスタというものがあってだな…

 

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:48:50.48 ID:whgwjr9h0.net

>>5 
やってみたら糞不味かったぞ 
ちゃんと茹でるべきだわ

 

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:44:06.17 ID:EmXTtwYm0.net

ソース自分で作るようになる

 

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:44:27.49 ID:lFKMOevA0.net

米炊いたほうが安上がりだわ

 

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:44:28.48 ID:Z7Ctrug60.net

GI値が炭水化物系の中では比較的低い 
腹持ちがいい

 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:44:32.19 ID:CXcVkbGl0.net

最初は安いのだったがバリラ買ったらやめられなくなった

 

11: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2014/06/21(土) 04:44:35.08 ID:JR+ZSP7w0.net

アンチョビの消費量が激しくなる

 

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:49:28.19 ID:GQzBrCJgO.net

>>11 
お前まだVIPやってんのかよ

 

23: キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2014/06/21(土) 04:51:06.30 ID:JR+ZSP7w0.net

>>18 
もう10年になるかな 


一番簡単なのはソーセージとじゃがいもをスパゲティと一緒に茹でるやつ 
フライパンすら使わないのでペペロンチーノを超えるお手軽さと言える

 

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:46:12.61 ID:qn6V2LT+0.net

パスタばっかりだとめっちゃ太るぞ

 

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:46:40.43 ID:4g8yiiUE0.net

ペペロンチーノに挑戦する

 

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:48:51.06 ID:cQqMl0Qf0.net

面倒な時は適当に醤油かけとく 
そこそこ美味い

 

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:57:42.70 ID:Z7Ctrug60.net

>>16 
和風なら 
めんつゆ+ガーリックパウダー 
もウマイぞ

 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:49:19.61 ID:tfcVHwBz0.net

レンジで作れる奴便利だよな 

普通のトマトクリームパスタが売ってなくてつらい 
エビとかカニとか海鮮の味入ってるのばっかりじゃん…

 

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:49:37.64 ID:E6uw2YQ50.net

適当にきのこ買ってきてパター醤油だけでもクソ美味い

 

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:50:48.58 ID:OdWfatNK0.net

カルボナーラが子供の頃から好きだわ 
そしてソースがサラサラよりドロドロのほうが好み

 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:50:51.41 ID:GQzBrCJgO.net

でも便秘しないんだよなパスタ生活 
 オリーブオイル使うからかな?

 

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:50:59.58 ID:MypmDCi40.net

焼きそばなんてもっと安い

 

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:54:09.06 ID:ba5cW9dV0.net

好きではないが、楽だからよく作るだけ

 

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:56:38.37 ID:29ETsCGy0.net

出、出~シチューの元でクリームパスタ奴

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:57:51.72 ID:D2NQk4yl0.net

マジで2ヶ月くらい晩飯パスタだわ 
だって電気ケトルで湯沸かして鍋に移してパスタ茹でるだけ 
ソースはレンチンすらしなくていいのをかけて終わり 
最高ですわ

 

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 04:59:12.27 ID:mP2Traa10.net

ボンゴレロッソ 

オリーブオイルでにんにく炒める 
砂だししたあさり入れる 
トマト缶投入して塩コショウで味付け 
茹でた麺とあえれば(゚д゚)ウマー

 

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:03:25.63 ID:2RRQIbX1O.net

俺としてはパスタよりは手間かかるが 

うどん3玉、冷凍ホウレン草(量すくないが中国産は怖いので日本産のを)、卵6個いり、 
3つで324円(つゆのもともなければ買う108円) 

辺りでうどん食うのが好き 
スーパーとかで安い油揚げ、鶏肉、長ネギとか冷凍しとけばさらにトッピングが増える

 

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:07:00.62 ID:prtuyqG/0.net

いや普通にパスタ飽きるだろ 
簡単に用意できる味噌汁と冷奴は毎回かかさず食ってる

 

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:08:01.67 ID:3uJLDg9V0.net

飽きるのはお前のレパートリーが少ないだけ 
黙って米食ってればいい

 

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:08:50.28 ID:6O3dUseX0.net

うどん食い過ぎじゃね 
禿げるぞ

 

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:11:05.67 ID:SYSttgnk0.net

腹持ち悪いからコスパ悪い

 

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:13:08.75 ID:6O3dUseX0.net

豚バラの塩漬け炒めてペペロンチーノに入れるの好き 
これは幸せな豚さんですわ

 

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:14:55.77 ID:pkY1UhiS0.net

>>37 
カジキのソテーが至宝

 

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:27:18.97 ID:jund4tF10.net

二ヶ月くらいミートパスタしか食ってないがまだ飽きてない

 

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:29:01.37 ID:w0uIZI3d0.net

納豆だけ乗せてもうまい 
そこに塩コショウとオリーブオイルをかけるともっとうまい

 

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:30:41.36 ID:jund4tF10.net

Amazonで3kg1300円のパスタ買ってる

 

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:34:52.23 ID:kAE9hNrB0.net

>>44 
高けぇ。なにそれ。 
業務用専門の店に行くと1Kg当たり100円で買えるぞ。 
大量に買わないとならんけど、どうせパスタなので問題なし

 

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:32:29.80 ID:4rTmqTwt0.net

麺にこだわり始めてバリラとか買っちゃう

 

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:33:14.17 ID:MypmDCi40.net

1kg200円もしないのに

 

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:34:36.21 ID:jund4tF10.net

>>46 
業務用のやつ?

 

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:34:24.18 ID:u8ZE/xu20.net

ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから 
 1週間に1回買ってる

 

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:51:48.23 ID:2RRQIbX1O.net

>>47 
蓋なんてイラネエだろw 
ザル買ってこいよ

 

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:54:02.10 ID:6O3dUseX0.net

>>47 
そんなコピペあったなwwwwwww

 

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:36:27.83 ID:jund4tF10.net

ディチェコのパスタが好きだから買ってるんだよ

 

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:42:26.16 ID:w0uIZI3d0.net

一年ぐらい高い麺買ってたけど違いわからんかったからやめた

 

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:51:01.99 ID:yz5Rmg7b0.net

パスタなんて5キロで1000円しないだろ

 

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:53:46.00 ID:jund4tF10.net

おまえら安いからパスタ買ってんのか

 

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:56:12.47 ID:2RRQIbX1O.net

>>54 
基本は安いからだね俺は

 

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:54:59.79 ID:kAE9hNrB0.net

そういえば最近発見したのを思い出した。 
なめたけってのが瓶に入って売ってる。これいい。 
ソバでもうどんでもごはんでもなんでも合う。 
100円の瓶で2食分取れる。

 

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:57:03.99 ID:ba5cW9dV0.net

キューピーの納豆うますぎ

 

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:58:22.92 ID:kAE9hNrB0.net

キューピーに納豆なんてあるの? 
とりあえず納豆も安くて楽でいいよな!

 

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:00:24.76 ID:ba5cW9dV0.net

>>59 
パスタソースの納豆な 
前は近くのスーパーでも売ってたけど、最近はドンキでしか見なくなった

 

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:02:53.15 ID:kAE9hNrB0.net

>>61 
あーそれ食ったことあるわー。俺はツナ一番買ってた。 
実際んとこ缶詰のやつのが安くて量があって味も好きだ

 

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 05:59:02.29 ID:jund4tF10.net

具はなに買ってんだ 
業務用のふりかけ?

 

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:01:28.66 ID:6O3dUseX0.net

キューピーのたらこバカにしてたけど以外と美味しかった

 

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:02:15.54 ID:jund4tF10.net

キューピーは神の神具

 

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:02:41.62 ID:xIJjC7GV0.net

好きになるとか一人暮らし始めたての子かな? 
もう食い飽きたよ

 

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:04:15.90 ID:jund4tF10.net

タバスコと油とチーズに金かける奴が通

 

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:09:19.76 ID:6O3dUseX0.net

>>66 
油とチーズと唐辛子とにんにくと出汁だろ 

でも美味しいタバスコ教えてくれてもいいよ///

 

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:05:00.37 ID:6O3dUseX0.net

ツナも万能だよな

 

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:05:12.86 ID:6k/1fN0G0.net

業務用のパスタとかクソまずくて食ってられんわ

 

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:07:40.92 ID:e7P8cFfw0.net

飽きたとか言ってるやつは甘え

 

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:16:50.31 ID:UcPqnlsU0.net

>>69 
甘えよな 
余裕で毎日イケる 

ただ太る

 

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:07:59.81 ID:hquyiReq0.net

胃が死ぬから無理

 

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:08:51.11 ID:ba5cW9dV0.net

最近は焼きうどんにハマってる

 

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 06:20:13.42 ID:4YDCOjqv0.net

今の時期はマヨネーズとキュウリとツナでサラダパスタにするが一番