一人暮らしします!一人暮らしのプロのかたいますか?ww

カテゴリ:
生活

8畳

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:27:19.600 ID:OE9N3Xq70.net

8畳ほどのワンルームにベッドとソファと勉強机押し込むことできる?


スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489559239/

 


 

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:28:18.321 ID:5VQMY+Jka.net

糞狭く感じるけどベッド畳める奴にしたら

 

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:28:28.991 ID:ZK2HkFKI0.net

余裕爆発

 

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:29:29.603 ID:3RlENBYGd.net

ソファいらん

ソファ
 

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:30:40.657 ID:OE9N3Xq70.net

>>4
床にも座りたいしソファにも座りたい

 

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:38:19.210 ID:3RlENBYGd.net

>>7
ベッドの上に座れ
それか小さな座椅子
ソファがほしいのなら寝室が別にある部屋に引っ越せ

座椅子
 

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:30:01.396 ID:Qla9Fdo6M.net

一人がけのソファーなら置けるだろうけどそもそも要らない。

 

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:30:08.014 ID:f+HfGuug0.net

余裕
6畳でもぎりいける

6畳
 

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:30:46.100 ID:ZR9lwa6Ed.net

ソファーはいらん
使わないしスペースの無駄

 

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:31:23.602 ID:HNaCZ6OFp.net

ベッドは要らない

 

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:32:50.786 ID:OE9N3Xq70.net

ソファを諦めるか一人がけにするか
ベッドを折りたたみ式にするか布団にするか

折りたたみベッド
 

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:34:04.422 ID:v6i+1D5g0.net

8畳なら置けるだろ
俺もソファいらんと思うけど

 

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:35:56.445 ID:couPFNOWM.net

5.5畳にすんでるけどシステムベッドで余裕だよ
机と椅子とベッド以外はいらん

 

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:36:50.129 ID:J6nUS+BJ0.net

入るっちゃ入るけど狭いよな

ソファどころか勉強机もいらねーな
ベッドとテーブルでいいだろ

 

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:36:52.379 ID:cXukeput0.net

ソファいらん
気持ちはわかるがやめとけ

 

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:37:19.287 ID:DdsUN51qd.net

ロフトベッドのしたにソファと机置いたらいいじゃん

ロフトベッド
 

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:37:42.361 ID:ybQKdgZF0.net

ソファより疲れにくい椅子置いた方が便利だぞ

 

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:39:21.830 ID:OE9N3Xq70.net

ソファ不要派が多数だな
仕方ない諦めるか

 

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:40:46.220 ID:OE9N3Xq70.net

あと飯はどうすればいい?
自炊しようと思っているんだが料理得意じゃない


 

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:45:24.886 ID:3RlENBYGd.net

>>19
料理上手な彼女を作る

まぁやる気があるならクックパッド見ながらやって見ればいい
自分で食うくらいならそんなに難しくないから
フライパンだけ買ってそれでできる料理から始めては?

 

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:49:13.747 ID:OE9N3Xq70.net

>>26
それが1番手っ取り早いだろうな

 

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:41:19.036 ID:XarZ3U8f0.net

ソファいらん
勉強机って、普通の机でいいんじゃね?
あとは収納スペース次第。ミニタンスみたいなのを部屋に置いたら狭くなるよ

 

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:41:27.127 ID:OE9N3Xq70.net

初心者向けの料理教えて

 

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:45:59.991 ID:3RlENBYGd.net

>>21
麻婆豆腐

麻婆豆腐
 

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:49:44.549 ID:OE9N3Xq70.net

>>27
試してみます

 

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:50:36.124 ID:HNaCZ6OFp.net

>>21
スクランブルエッグ

スクランブルエッグ
 

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:42:23.114 ID:0TjrTG9xr.net

一人暮らしのプロってなんだろ?
一人暮らしで収入があるのかな?

 

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:43:58.498 ID:OE9N3Xq70.net

>>23
お金は関係ない
一人暮らしに慣れている人って言った方がよかったね

 

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:50:38.848 ID:XarZ3U8f0.net

麻婆豆腐、スパゲティ、豚のしょうが焼き
栄養偏らないように、卵料理を覚えるといい

豚のしょうが焼き
 

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/15(水) 15:50:44.268 ID:ZR9lwa6Ed.net

一人暮らし!自炊するぞ!

出費かさむし面倒臭いな...コンビニ弁当でいいや

連日コンビニ弁当だと不健康だな

自炊するぞ!
無限ループ

無限