税金や年金払う義務があるってよく考えたら凄いよな

カテゴリ:
税金


トップページ > 税金 > 税金や年金払う義務があるってよく考えたら凄いよな 

 

1: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:21:00.12 ID:25najb/n0

そんな契約交わした記憶ねえぞ


2: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:21:19.82 ID:fBiCQmh5a

勝手に産み落とされてな

 

8: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:22:50.21 ID:25najb/n0

>>2 
嫌なら出てけ言うけどそんな義務ないしな 
公共サービス一切受けずに税払わない選択肢すらないのすげえわ 
それで生きていけるの?とかいう問題ちゃうわ

 

11: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:23:21.45 ID:xx1HRj+x0

>>8 
ほんまそれ 
狩猟採集もできんやんけ

 

33: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:31:11.71 ID:HFvMT7kfp

>>8 
でもお前トイレ使っとるやん

 

35: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:31:33.01 ID:25najb/n0

>>33 
だって税金払ってるもん

 

39: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:33:41.00 ID:HFvMT7kfp

>>35 
税金払わなかったら野糞しかできへんのやで 
税金は必要なもんやわ。年金はクソ

 

41: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:34:57.24 ID:25najb/n0

>>39 
つうか 
野糞余裕!!ちゅうわけで税金一切払わへんで~ 
は無理な仕組みになっとるやん

 

47: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:37:14.48 ID:HFvMT7kfp

>>41 
まぁ野糞は犯罪やしな 
どっちにしろ税金払うか犯罪者かの二択なんやで

 

50: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:37:32.09 ID:25najb/n0

>>47 
その法律を守る契約を交わした記憶がない

 

55: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:39:22.14 ID:BRto2EEI0

>>50 
お前の先祖が交わしとるやろ

 

57: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:39:48.48 ID:25najb/n0

>>55 
俺交わしてねーw

 

60: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:40:42.04 ID:BRto2EEI0

>>57 
国かてそんなん知らんわって話やわな 
お前のおとんとおかんがこの国で産んだんやで

 

56: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:39:46.66 ID:HFvMT7kfp

>>50 
えぇ…… 
そこまで言われたら無法地帯に引っ越すしかないな……

 

58: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:40:26.88 ID:25najb/n0

>>56 
無法地帯はあるかもしれんけど無法の世界ないやん

 

3: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:21:50.46 ID:xx1HRj+x0

ほんまそれ

 

4: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:21:56.38 ID:czDU+qqO0

主権国家に生まれたのが悪い

 

6: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:22:24.14 ID:f6nL/h7/d

国からの保護を一切放棄するなら別にええんやで

 

10: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:23:18.64 ID:25najb/n0

>>6 
現状その選択肢すらないけどな

 

16: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:24:29.20 ID:f6nL/h7/d

>>10 
あるぞ 生活の中心に国があるから現実的じゃないだけで

 

19: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:24:52.07 ID:25najb/n0

>>16 
詳しく

 

25: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:27:25.75 ID:f6nL/h7/d

>>19 
国に関わることすべてやめて生活してみ ほぼ未開の地で狩猟生活やな

 

30: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:29:58.76 ID:25najb/n0

>>25 
国や自治体も個人も法人も所有権持ってない土地なんて現代にあんの?

 

32: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:30:57.72 ID:2O+96WEJp

>>30 
火星

 

36: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:32:11.09 ID:f6nL/h7/d

>>30 
現実的ではないけどな 
 ただホームレスだっているわけだし見逃してくれるレベルの生活ならできるやろ

 

40: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:33:47.76 ID:25najb/n0

>>36 
不動産屋やハウスメーカーと契約済ませてれば屋根のあるところに住み続けながら 
徴税や法律から解き放たれるってのが満たせてないからそれはあかん

 

42: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:35:09.41 ID:f6nL/h7/d

>>40 
不動産屋やメーカーを保証してるのは国でそれに税金が関わる訳なんだが……

 

43: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:35:38.33 ID:25najb/n0

>>42 
いや、それワイは与り知らぬことやし

 

52: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:38:01.21 ID:f6nL/h7/d

>>43 
払ってる税金の恩恵を受けて生活してるんやで

 

54: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:38:27.04 ID:25najb/n0

>>52 
恩恵受けられない仕組みになってないやん

 

65: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:41:23.63 ID:f6nL/h7/d

>>54 
税金の恩恵を選択したら自分が望んでる契約の上での衣食住の確保もできないって意味やで

 

72: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:42:28.90 ID:25najb/n0

>>65 
それはそういうデザインを勝手にしたからやろ

 

78: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:44:29.69 ID:f6nL/h7/d

>>72 
ならどういうデザインだったら保証無しで契約が成立するんや?

 

79: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:44:49.91 ID:25najb/n0

>>78 
まず選択肢ないと

 

66: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:41:34.34 ID:BRto2EEI0

>>54 
そこらの国に行って勝手に生活してればええやん

 

7: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:22:30.70 ID:mMR05IE00

海か他の惑星や衛星に行くしかないで

 

13: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:23:49.04 ID:25najb/n0

>>7 
国有財産←ほんとにお前らのか?

 

9: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:23:10.48 ID:l4ziYVTzM

税金はええとしてもや年金は選択性にしたらええやろ 
もしくは強制部分は次千円とか極安にして沢山貰いたいやつは何万も払ったらええやん

 

12: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:23:47.29 ID:xx1HRj+x0

まあこんなゴミだめで何言っても意味ないけどな

 

14: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:24:18.30 ID:/5YO/WfR0

大半の国民は払ってる分より恩恵受けてるんやけどな

 

15: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:24:22.65 ID:fJ1siLqs0

小学校すら入ってないのか…

 

17: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:24:35.98 ID:25najb/n0

法律守る義務あるのも謎やわ 
なに勝手に統治しとるんや

 

18: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:24:39.93 ID:2O+96WEJp

嫌なら国家元首になればええんやで

 

21: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:26:14.23 ID:25najb/n0

>>18 
これで「平和ンゴねえ…」やってても石油や金鉱があるとかで侵略リスクに晒され続けるっていうのがヤバい 
21世紀やぞ

 

20: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:24:55.48 ID:M7UK+2Aaa

政治家がちょろまかさないならなぁ

 

22: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:26:34.21 ID:N5cgspL30

一理あるけどまぁしょうがないやろ 
大昔から試行錯誤してできてるシステムやしそれなりに合理的やろ

 

29: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:28:57.36 ID:25najb/n0

>>22 
合理的だからって暴力的な収奪していい理由にならんけどな 
「アル中ツラい…苦しいだけなのに酒買うのやめられない」言うて苦しんでる奴のとこ行って、 
それなのに毎日飲むのは非合理的や。酒買えないようにワイがお前の全財産持っとくわ。 
せやからすぐ久里浜の病院行きや!なんての通らんやろ

 

23: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:26:43.67 ID:nU4wNZGG0

税の不公平ってやつやろ? 
会社の費用にすれば税金掛からないとか公平なんて無いからな

 

24: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:27:03.24 ID:l4ziYVTzM

そこまでいうなら革命でも起こしたらええやろ 
革命政権樹立してあらゆる法の廃止してどうぞ

 

26: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:28:39.10 ID:ah29BEnC0

うーんこのリバイアサン

 

27: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:28:42.90 ID:0uzlaPIE0

公務員の給料下げろとかいうとるやつがこういうこと考えるんやろな

 

31: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:30:24.32 ID:25najb/n0

>>27 
選択肢すらないのが最悪やねん

 

28: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:28:47.53 ID:0Q3HpOAra

サバンナのライオンだって独自の規律があるんやぞ 
全くのルール無用一匹狼とか存在しないやろ

 

34: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:31:14.70 ID:25najb/n0

>>28 
本人の自由意志に基づいた契約交わしてないのに徴税や逮捕権行使できる正当な理由になってない

 

37: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:32:51.47 ID:tFUtRnak0

小中通わず水道使わずゴミ出しせず道路使わず公衆トイレ使わず 
そんな選択肢選ぶやつおるんかね

 

38: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:33:40.24 ID:L2PfBBn70

日本人は納税通知書を送り付ければなぜ税を払うのか考えずに納付しちゃう従順な民族だからね

 

44: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:36:43.35 ID:MQW9rEmi0

嫌なら日本人やめれば?

 

48: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:37:14.81 ID:25najb/n0

>>44 
やめたところでこの問題は解決できないんですが

 

45: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:36:48.50 ID:f6nL/h7/d

税金なし!国は何もしません!ってなったも一見自由に見えてその直後に力が強い奴が支配して新しいルール作るだけや 
ならまだ国のほうがマシやろ?ってのが統治

 

53: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:38:04.02 ID:25najb/n0

>>45 
最強の暴力装置持ったホリエモンみたいやなあそれ

 

46: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:36:58.56 ID:aH4jKVpep

税金払わない代わりに定年後数年以内に死ねって制度あったら利用するで

 

49: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:37:30.50 ID:OrJSr+430

税金は別にいいやろ 
年金はクソ

 

51: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:38:00.33 ID:SQ1Z47290

税金は分からんでもないが年金は元取れるか怪しいからなぁ

 

59: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:40:37.03 ID:N90gPHUu0

お前のハナクソみたいな税金じゃ最低限のインフラも維持できないぞ 
クソザコ一般市民は恩恵のほうが遥かにデカイんだから黙って払ってろ

 

68: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:41:45.41 ID:25najb/n0

>>59 
怒っとる怒っとる

 

62: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:41:20.88 ID:tFUtRnak0

警察や法律ある点で治安の恩恵受けとるしほんとにいやなら国籍捨てなあかん 
南極か未開のジャングルでも行かな

 

64: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:41:22.01 ID:TLydPkasd

年金はホンマクソ

 

67: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:41:37.42 ID:ooiNf7rhK

税金はいいがかけすぎなんだよ 
あと政治家の給料高すぎ 
あのゴミ共の贅沢三昧のために多額の税金巻き上げられるのが腹立つ

 

69: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:41:50.15 ID:AKgljHAXd

1ちゃんがそういうのを考えたりこうやって書き込みできるのも国のインフラやら義務教育のおかげやん?

 

75: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:42:59.51 ID:25najb/n0

>>69 
だってこれ書いてる今は法律守ってるし税金収めてるもん

 

70: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:41:53.72 ID:yKS5wv1k0

インフラ整備やら防衛やら自分でいちいちやってられないものをアウトソースしているくらいの気持ちでないと

 

76: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:43:15.67 ID:25najb/n0

>>70 
契約してないのに…

 

71: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:42:04.64 ID:OtlxyyvTM

嫌ならどっかの無人島か山奥でオール自給自足で生活してみろよ 
それができないんなら税金払って国の世話になるしかない

 

73: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:42:53.02 ID:L2PfBBn70

選挙いっておかしな税金の使い方してたら落選させるしかないね

 

74: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:42:57.68 ID:f6nL/h7/d

夜警以下を望んでるのもすごいと思うけどな

 

77: 風吹けば名無し@ 2017/04/02(日) 04:44:27.66 ID:25najb/n0

せめて社会制度を個人が選べるようにしてくれへんかなあ 
amazon使うかブックオフオンライン使うかの判断みたいに