宝くじ1等が当たる確率より、交通事故で死ぬ確率のほうが380倍高い

 

1: 野良ハムスター ★ 2015/05/20(水) 14:25:09.33 ID:???.net

人は物事を都合よく考える傾向があります。たとえば宝くじを買うと当たった気になり、 
賞金の使い方をあれこれ考え、ひとり悦に入ってみたりします。 

しかし宝くじの当選確率はきわめて低く、ジャンボ宝くじで1等が当たる確率は1000万分の1。 
これは100キロの米の中に手を突っ込み、特定の1粒のつまみ出しに成功する確率とほぼ同じです。 

一方、日本では毎年5000人ほどが交通事故で亡くなっていますが、この確率を計算すると、約2万6000分の1。 
つまり、宝くじで1等が当たる確率より、交通事故で死ぬ確率のほうが380倍も高いことになります。 

それでもほとんどの人は、自分が交通事故で死ぬなんて夢にも思わず、宝くじの1等当選を夢見るのです。 

http://taishu.jp/15576.php


 

2: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:26:13.53 ID:NgfSvrOK.net

交通事故にも色々あるからな 
ほとんどが自爆

 

3: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:27:23.67 ID:ZS1Cf2HY.net

死のうと思ったら死ねるけど 
あたろうと思っても当たれない

 

14: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:47:05.67 ID:BLQc9hw3.net

> 宝くじ1等が当たる確率より、交通事故で死ぬ確率のほうが380倍高い 

それがどうした。


5: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:28:56.32 ID:l7kqK1W8.net

380回交通事故にあえば宝くじ当たるで

 

6: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:30:04.57 ID:nVT5YVPQ.net

つまり380枚買えば、交通事故で死亡する確率と同じになるんだろ。

 

7: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:32:27.76 ID:RmsxHMBv.net

1/26000は年間だろ。 
70年生きたら1/370くらいにならないか? 
統計とか詳しい人いない?

 

9: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:37:51.12 ID:bpgifKB7.net

言っとくけど、すでに世の中は1トンの米から特定の米一粒をピンポイントで選別できるからな。 
クルクル回る円盤の狙った場所へ矢を放つことなど造作もないことだから。。 

というわけで買う奴はバカ

 

10: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:38:46.75 ID:oOu5MIvH.net

宝くじを一枚しか買わない前提か。そりゃ当たらんわ。

 

28: やまとななしこ 2015/05/20(水) 15:51:49.06 ID:FTCwU8XP.net

>>10 
2億枚くらい買うと1枚当たるお

 

31: やまとななしこ 2015/05/20(水) 16:27:19.18 ID:FTCwU8XP.net

>>28 
訂正 
2億円分くらい、60万枚くらいかな

 

11: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:41:50.23 ID:8m0+rhiN.net

http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/ 
宝くじシミュレーター

 

40: やまとななしこ 2015/05/20(水) 17:31:57.37 ID:IljOJ+KJ.net

>>11 
これでロト6でQP100万買ったら72万円戻ってきて儲かったわ!

 

12: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:43:07.82 ID:gtRx7N6Y.net

逆宝くじみたいのは売れるのかな? 
100円で1枚券買って、ほぼ確実に101円もらえるけど、 
あたった人は-1億円とかw

 

13: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:43:46.15 ID:8ekMPDjK.net

飛行機事故で死ぬ確率より 
当たる確率の方が低いのではなかったか? 

しかし、それでも夢見て買うんじゃよ 
1/3は国に入るんだっけ?

 

15: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:47:18.87 ID:DX0OUADY.net

宝くじで1等が当たる確率より、(一年間に)交通事故で死ぬ確率のほうが380倍も高いことになります 
つまり、宝くじで1等が当たる確率と、(一日の間に)交通事故で死ぬ確率はほぼ同じということになります

 

18: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:49:31.01 ID:MdIc1I3j.net

100キロの米の中の一粒かよ 
だったらせめて30キロは買わないとな

 

21: やまとななしこ 2015/05/20(水) 14:59:59.07 ID:8m0+rhiN.net

むかし「ダイスキ」って番組で宝くじ共同で買って、当選番号照合する企画やってたけど 
何十万も年数回買って最高で300万?が一回当たっただけだったな、出資者の人数の頭割り 
だったから1人数千円の配当だったような記憶

 

22: やまとななしこ 2015/05/20(水) 15:03:42.09 ID:0ch7QLDC.net

交通事故死は自分が注意しているだけで大幅にリスクを下げることは可能 
宝くじは細心の注意を払ってもその当選確率を変えることは出来ない

 

24: やまとななしこ 2015/05/20(水) 15:18:38.63 ID:LAqzRMt2.net

車規制すればよくね? 

こんだけ死んでも放置とか怖いわ

 

26: やまとななしこ 2015/05/20(水) 15:37:50.83 ID:oOu5MIvH.net

いつも思うが交通事故に遭う確率って何? 

交通事故は誰にでもランダムに起こる事象なのか? 
例えば、寝たきり老人のAさんも同様に確からしく交通事故に遭うのか?

 

27: やまとななしこ 2015/05/20(水) 15:41:12.80 ID:8ekMPDjK.net

>>26 
統計学的な確率だからな 
そのような個別案件には対応してない 
仮にそのような人が多いなら率も変わる 
逆に常に出歩いてるような人も居るわけで 

しかし、寝たきりでも家に車が突っ込んで来る可能性はある

 

39: やまとななしこ 2015/05/20(水) 17:26:17.01 ID:oOu5MIvH.net

>>27 
その統計学的な確率と数学的な確率を同等に扱うことに意味はあるの?

 

30: やまとななしこ 2015/05/20(水) 16:16:07.13 ID:8cNgs0xV.net

1000万分の1って1枚買った場合だろ。 
10枚買えば100万分の1だよな。 
100枚買えば10万分の1だろ。

 

32: やまとななしこ 2015/05/20(水) 16:43:02.73 ID:nGLQc0wf.net

>>1 
宝くじほど簡単に当たるものは無い。 

1000円買えば必ず100円当たり、1万円買えば必ず1000円当たり、10万円買えば 
必ず1万円当たり、100万円買えば必ず10万円当たり、1億円買えば必ず1千万円当たり、 
10億円買えば必ず1億円当たり、100億円買えば必ず10億円当たる。

 

33: やまとななしこ 2015/05/20(水) 16:48:10.15 ID:wGw+K4Xy.net

宝くじは10枚組で買うのが普通だから 
実質100万分の1 
奮発して200枚まとめ買いすれば 
5万分の1になる 

つまりジャンボ宝くじなら6万円払ってようやく 
満員の東京ドームの中の1人の確率 

そりゃ当たらんよ

 

35: やまとななしこ 2015/05/20(水) 17:00:51.61 ID:94jV716O.net

>>1に出てくる1/26000ていう確率は 
単純に5000人を1億3000万人で割った数字だよな

 

37: やまとななしこ 2015/05/20(水) 17:07:59.52 ID:votNIGGp.net

>>1 

> たとえば宝くじを買うと当たった気になり、 
> 賞金の使い方をあれこれ考え、ひとり悦に入ってみたりします。 

宝くじ買う理由のほとんどがそれだろ。

 

68: やまとななしこ 2015/05/20(水) 22:24:06.15 ID:ceICVtmQ.net

>>37 
だよな 
> 賞金の使い方をあれこれ考え 
これを娯楽として楽しむ対価なんだから、確率は関係ないよ

 

38: やまとななしこ 2015/05/20(水) 17:11:26.04 ID:HFskEN0e.net

え?宝くじ380枚買えば交通事故で死ぬ確率と同じになるの???

 

89: やまとななしこ 2015/05/21(木) 07:05:51.69 ID:BKlnrWzx.net

>>38 

つまり前後賞狙いの3枚を買い続ける事が 
一番正しい宝くじの買い方

 

44: やまとななしこ 2015/05/20(水) 18:01:53.86 ID:ZQfwwY7N.net

回転する円盤に矢を射るって、そんなものパソコンの世界じゃ 
止まってるも同然じゃねえか。ww 

あんなものに毎回毎回数万円も貢いでる奴のバカさ加減に 
涙が止まらない。

 

45: やまとななしこ 2015/05/20(水) 18:14:53.33 ID:m7v4ucxk.net

一度一等当選したら、次は交通事故で死ぬ運命しか残らない感じ

 

46: やまとななしこ 2015/05/20(水) 18:27:43.09 ID:uvlxtpC7.net

数学のコラムで、人生80年で交通死亡確率を積分すれば1/77

 

50: やまとななしこ 2015/05/20(水) 19:01:02.17 ID:sWbFe89Y.net

投資額もわずかで超ローリスクなんだから別にいいんじゃね? 


ところで車で人をひき殺す確立はどのくらいだ?

 

67: やまとななしこ 2015/05/20(水) 22:19:16.17 ID:xMNVLN26.net

>>50 
死ぬ事無く延々運転していたら100% 
車を運転しなかったら0%

 

51: やまとななしこ 2015/05/20(水) 19:10:41.49 ID:etG/z7LG.net

>一方、日本では毎年5000人ほどが交通事故で亡くなっていますが、 

事故後24時間以内に死なないと交通事故死とカウントされないんだよな。 
3日間意識不明の後で死んだようなケースを含めれば、実際の交通事故死者数は 
5000人をはるかに上回る。 

ようするにトヨタとか日産とかの悪だくみってこと。

 

52: やまとななしこ 2015/05/20(水) 19:19:12.77 ID:jkvCUfKi.net

要は、当たるやつもいて当たらないやつもいる。 
確率なんて気にして道歩いてるやついるか。 
外にでなければ事故に遇わない。 
買わなければ当たらない。

 

58: やまとななしこ 2015/05/20(水) 20:34:09.84 ID:94jV716O.net

>>52 
安心しろ 
買っても当たらない

 

54: やまとななしこ 2015/05/20(水) 20:00:57.11 ID:mVit+yBC.net

宝くじってある人たちの利益供与とかマネロンとかに使われてるんじゃないの?

 

55: やまとななしこ 2015/05/20(水) 20:01:33.42 ID:+tOsEbfm.net

宝くじは、みずほがやってるからギャンブルと違って安全安心や、絶対買った方がいい。

 

56: やまとななしこ 2015/05/20(水) 20:10:16.03 ID:f4gFjge2.net

宝くじは基本的に当たらないと考えたほうが妥当である。当たったら奇跡以上。 
宇宙人と対話するレベル

 

57: やまとななしこ 2015/05/20(水) 20:27:45.89 ID:qBPD8QCE.net

no title

 

63: やまとななしこ 2015/05/20(水) 21:07:41.94 ID:iEL6IhYV.net

昔、数学の教授が言ってた。 
宝くじを買うヤツは数学を肌で感じられないヤツだと。

 

64: やまとななしこ 2015/05/20(水) 21:14:52.74 ID:xCFEdtsv.net

>>63 
しかし教授は神を肌で感じることができなかった!

 

70: aniki 2015/05/20(水) 22:33:39.91 ID:WaR4l9XR.net

宝くじは購入しないと当たらない。購入もせずに当たることは無い。

 

72: やまとななしこ 2015/05/20(水) 22:36:02.45 ID:zNWW5U1G.net

>>1 
宝くじを買うおもしろさは、買ってから当選発表までのドキドキする時間にある。 
このドキドキするリアルな時間を買っている思えば、他の娯楽より割安だ。 
例えば、映画なら、1800円で2~3時間くらい楽しめる。 
東京ディズニーランドの1日パスなら、6900円で13時間くらいだろう。 
これに対して、宝くじは、早めに買えば、約1か月楽しめる。 
10枚3000円で約1か月ドキドキできると思えば、かなり割安な娯楽であることがわかる。 
確率なんざあ、意味がない。当たればうれしいが、外れても元はとれている。 
今のこの瞬間のリアルなドキドキを楽しもうという考え方にこそ意味がある。

 

73: やまとななしこ 2015/05/20(水) 22:41:09.34 ID:94jV716O.net

>>72 
なるほどね、そういう風に考えたことはなかった 
ただし1か月間のドキドキは当選発表で打ち砕かれて相殺されるから 
結局3000円の赤字になると考えてしまう自分にはやはり買えないな

 

74: やまとななしこ 2015/05/20(水) 22:54:06.91 ID:zNWW5U1G.net

>>73 
しっかりものは、宝くじを買わない方がいいだろう。 
買わない方が得した気分になれるのだろうから、その方が今を楽しめている。 
俺のようないい加減な人間は、宝くじを買う。楽しいことをすればいい。 
俺の場合、信じられないかもしれないが、当選発表を見ないこともある。 
買ってそのままにする。たまにやるとなかなかいい。乙な遊び方の一つだ。

 

76: やまとななしこ 2015/05/20(水) 23:26:43.78 ID:qodiWyse.net

宝くじは寄付です 
どんどん寄付しましょう

 

77: やまとななしこ 2015/05/20(水) 23:58:19.31 ID:bj69i57P.net

交通事故で380回死ぬ人はいないけど、 
宝くじ一等に当たる人は必ずいる。 
何が言いたいかというと、 
ねこだいすき。

 

82: やまとななしこ 2015/05/21(木) 02:44:58.24 ID:QyLtBxG6.net

浮いた大金を手にすれば、金限りの人生の回答を早く手にするのだろう

 

84: やまとななしこ 2015/05/21(木) 05:42:13.48 ID:/JXH3k3I.net

そんな確率だなんだと言い出したらつまらないだろ 
だいたい当選金額の総額が売上げの半分以下なんだから 
過度に現実見るなら買うだけ無駄 

一攫千金できるかもしれない権利を買うとでも考えなきゃ

 

85: やまとななしこ 2015/05/21(木) 06:02:51.77 ID:hzEPkBBl.net

宝くじで億単位のお金持てば不幸せが待ってます。

 

88: やまとななしこ 2015/05/21(木) 06:59:13.40 ID:BKlnrWzx.net

宝くじを買わない時、当たる確率 

0.0000000000000000000000000000000000000000000000000....以下無限% 

宝くじを1枚買った時、当たる確率 

0.000001% 

1枚買うだけで無限兆倍に当たる確率は上がります。

 

90: やまとななしこ 2015/05/21(木) 07:46:15.55 ID:+xmJYLUS.net

NHKニュースが宝くじを宣伝してた 
「みずほ銀行がなんたら・・・かんたら・・・・」 
  
宣伝するのね NHKが宣伝するならヤバいのでしょうな

 

91: やまとななしこ 2015/05/21(木) 08:36:54.00 ID:1GePYiOm.net

交通事故にも巡り会わないし、宝くじも当たらない 
本当に運がわりぃんです

 

92: やまとななしこ 2015/05/21(木) 08:42:00.98 ID:vRZodFge.net

宝くじは一回につき一枚ずつ買うのがマナーで、運が良ければ300円帰ってくる寄付だと思えばどうってことない 
当たるのを期待して毎回まとめて10枚以上買うのは愚の骨頂

 

93: やまとななしこ 2015/05/21(木) 10:14:49.35 ID:Js3TxE1L.net

宝くじ保険競馬、すべて胴元が儲かる理論は一緒. 
高校数学理解できれば分かる. 
数学なんて生きていくのに必要ない、と思う人向け搾取の構造

 

94: やまとななしこ 2015/05/21(木) 10:16:24.65 ID:9jdMKCiq.net

連番で10枚買うのとバラで10枚買うのと、どちらが期待金額大きいんかな

 

95: やまとななしこ 2015/05/21(木) 11:57:37.60 ID:ieNpQsQ8.net

つまり宝くじを買いに行くと高い確率で損をする、と

 

96: やまとななしこ 2015/05/21(木) 12:05:25.40 ID:2WSHTXvM.net

買わないから0パーだよ

 

98: やまとななしこ 2015/05/21(木) 12:20:04.57 ID:/1DET+g5.net

宝くじの確率って一般人にはなかなか実感できないだろうけど 
ネトゲやソシャゲをやってるとその絶望的な確率をありありとリアルに実感できる

 

99: やまとななしこ 2015/05/21(木) 12:46:05.44 ID:QeEU4EcC.net

たったの380倍? 少な過ぎると思うな、少なくとも0が二つ三つ足りないと思う

 

100: やまとななしこ 2015/05/21(木) 13:03:28.52 ID:fc+sQ//T.net

宝くじ買う奴は確実にバカ

 

101: やまとななしこ 2015/05/21(木) 13:50:59.27 ID:7UmWQvZU.net

毎日買えば1万年以内には当たる

 

102: やまとななしこ 2015/05/21(木) 15:59:19.27 ID:Jr0IJzpy.net

宝くじで一等当選してから数日内で交通事故死した人を探してくれ。 

きっと一人くらい居るはずだ。

 

104: やまとななしこ 2015/05/21(木) 16:46:49.32 ID:sB+vx3VS.net

普通1人が380回も交通事故で死ぬまでに寿命で死んでるだろ

 

105: やまとななしこ 2015/05/21(木) 17:34:59.47 ID:q96PhBpo.net

なんで一等以外は無視するんですかねぇ

 

110: やまとななしこ 2015/05/21(木) 20:36:16.97 ID:xBlwxedi.net

数学的には、普段から信号無視や暴走などで交通事故の確率を上げるような 
行為をしておけば、それに比例して、宝くじ当たる確率もアップするという 
ことだな。

 

48: やまとななしこ 2015/05/20(水) 18:51:03.99 ID:ERJXdygg.net

数字遊びとしては面白いと思うw

 

29: やまとななしこ 2015/05/20(水) 16:01:01.21 ID:t/6iJedH.net

そんなお前らも、知り合いがが宝くじ当たったって聞くと 

たかるんだろw

 

78: やまとななしこ 2015/05/21(木) 00:23:19.27 ID:bNGDEZ8C.net

当たらなければどうと言うことはない!