2017年03月30日20:00

もう二度とやらないと決めたバイトwwwwwwwwww

 

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:30:26.89 ID:XJsB5W9fd

コンビニ 

久しぶりに昔のboketeみたら抜け出せないんだが・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5187615.html

company_black_baito

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:30:50.81 ID:wsLQZfoB0

荷物の積み込み 

 

 

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:30:52.13 ID:6ygQPz57d

工場のライン工 

 

 

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:44:48.18 ID:5H+gz26T0

>>3 
これ 

 

 

855: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 01:11:32.34 ID:Bi2ZZiHP0

>>3 
これメンス 
コンビニは言うてそこまで辛くはなかった楽でもないが 

 

 

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:30:56.48 ID:EV6/L6DU0

飲食店 

 

 

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:31:14.97 ID:WYNwF8r40

山パン 
旅館 
バー 

 

 

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:31:38.15 ID:elRIALBo0

引越 

 

 

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:31:56.65 ID:6wV1FQtx0

くら寿司 
 ゴミすぎるわ 

 

 

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:32:07.21 ID:ifzBYNFa0

>>13 
キッチン? 

 

 

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:32:38.68 ID:6wV1FQtx0

>>16 
キッチンもやし人足らんから接客もやらされたわ 

 

 

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:32:40.42 ID:uc4rm2ZD0

>>13 
別の寿司屋だけどワイもそう思うわ 

 

 

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:35:44.23 ID:eQjPHIPO0

>>13 
くら寿司はなかなかやばいらしいな 
衛生的に 

 

 

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:13.78 ID:ilx1DCStd

>>13 
ワイもや 

 

 

386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:49:45.09 ID:Biov5Kif0

>>13 
社員がクソだからな 
くら寿司は 
ブラックだよ 

 

 

708: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 01:04:56.54 ID:3mVYcEZ80

>>386 
あんな環境で働いてたらワイでも糞になる自信あるわ 

 

 

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:32:03.33 ID:RC1qgFsU0

コンビニってそんなあかんのか? 

 

 

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:32:39.12 ID:ifzBYNFa0

>>14 
場所による 
客少なくて廃棄もらえるとこなら最高やろ 

 

 

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:12.43 ID:yYtKBK3Q0

>>24 
コンビニエアプやろ 
客おらんかったら暇すぎてヤバイで 

 

 

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:47.70 ID:ifzBYNFa0

>>82 
ワイのとこは客多いからわからんが忙しいよりはよくない? 

 

 

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:38:02.26 ID:yYtKBK3Q0

>>96 
仕事としてはレジ打ちが一番楽やから客はおってくれた方がいい 
やること無さすぎると時間立つのがマジで遅い 

 

 

575: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:58:58.88 ID:rMcvO/j/d

>>119 
ホントコレイトン 
13時~16時とか、暇で死ねる 

 

 

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:32:10.96 ID:rGGQWBC10

コンビニ夜勤やろう思ってるんやけど 
経験者どないな感じか教えてくれや 

 

 

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:09.62 ID:WYNwF8r40

>>17 
9-11時まではひたすら接客&品だし 
11時から廃棄 
そっからしばらく暇で2時ぐらいに搬入品だかを受け取って並べる 
終わったら掃除 
そこから6時までが眠気との勝負(だいたい早朝に店長かオーナーが顔出すからサボれない) 

こんな感じで基本的には暇 
休憩がたくさんとれるかは仕事仲間による 

 

 

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:31.53 ID:iVO7XX7HM

>>161 
こうみるとさほど楽でもないな 

 

 

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:32:41.56 ID:tMYE3ssP0

ホテルとかの配膳 

 

 

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:32:53.90 ID:wqDWJFLF0

コンビニってコミュ障には絶対出来ないバイトやろな 

 

 

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:16.44 ID:ifzBYNFa0

>>28 
定型文しか話さないぞ 

 

 

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:21.68 ID:Bb787jxs0

>>28 
もごもごいいながら上下に動いてるおっさんが近所のセブンにいるわ 
この前DQNにおっさんションベンもれそうなんけ?って言われててアウアウ言ってて可哀想だった 

 

 

402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:50:24.32 ID:q9GblJRwa

>>28 
ウチの職場のコンビニは常に定型文唱え続けて接客しとる店長がおるぞ 

 

 

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:13.81 ID:QCMedZjc0

倉庫内軽作業 
全然軽くないキツい 

 

 

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:49.10 ID:6QFe3LEV0

>>29 
軽作業は(重機を扱わない)作業のことやしな 

 

 

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:17.70 ID:9/WNYYzm0

交通量調査 

 

 

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:18.14 ID:GwcoYrUv0

居酒屋 

 

 

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:24.68 ID:jMZwa85w0

イベント会場の設営はワイは当たりだった 

 

 

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:08.12 ID:c4UNkqEX0

>>37 
ワイは運営や 

 

 

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:53.58 ID:jMZwa85w0

>>50 
運営って案内か? 

 

 

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:47.02 ID:c4UNkqEX0

>>59 
わからん 
運営としか書いてない 

 

 

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:45.57 ID:jMZwa85w0

>>95 
案内なら楽 
販売とかはやったことないからわからん 

 

 

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:58.34 ID:THWvVvBAa

>>37 
それどうやってやるんや 

 

 

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:05.34 ID:jMZwa85w0

>>60 
そういう会社に登録して単発 

 

 

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:31.04 ID:anCL65nK0

棚卸し 

いきなり派遣扱いで棚卸しと全く関係ないことやらされたわ 

 

 

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:33.07 ID:696PL96i0

LINEバイトで送られてくるバイトってどんな感じなんや 
「芸能人に会えるかも!」みたいなやつとかあるやん 

 

 

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:36.97 ID:rO7WGKBz0

老人客が多い店舗のバイト、疲れる 

 

 

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:41.59 ID:YPQq+lC8d

すき家 
半年たったけど毎日死にそう 

 

 

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:45.49 ID:RC1qgFsU0

>>42 
ワンオペでトイレ行けなくてウンコ漏らしながら接客してたって生主が言うてたわ 

 

 

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:09.89 ID:zT3HtayPd

>>57 
話盛りすぎやろ 
飲食店で漏らしながら客に飯提供するわけないやん 

 

 

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:16.13 ID:YPQq+lC8d

>>57 
ワイは漏らしてないけど常に尿意と便意に悩まされとるわ 

 

 

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:49.95 ID:SebPe9A00

回転寿司はどこもゴミやと思うで忙しすぎ 

 

 

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:33:57.45 ID:qXNLmMXV0

おにぎり工場 

 

 

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:02.02 ID:M0Id34ig0

イベント会場撤去は二度とやんねえ 

 

 

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:14.30 ID:KFz472cK0

逆におすすめできる奴ってなんなん? 

 

 

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:10.56 ID:rC4eAHK50

>>51 
ティッシュ配りサボりまくれるからぐう楽ちん 

 

 

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:49.78 ID:zT3HtayPd

>>80 
監視してるぞ 

 

 

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:29.37 ID:rC4eAHK50

>>99 
監視役も誘って結託してサボるぞ 

 

 

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:23.26 ID:RC1qgFsU0

>>51 
スーパーのレジ打ち楽やったわ 

 

 

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:19.69 ID:xE+T0hLWa

屠殺された家畜の処理は意外と楽だった 

 

 

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:29.18 ID:7ahf/gFna

病院で死んだ人の身体を洗う 

 

 

620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 01:01:15.75 ID:rMcvO/j/d

>>54 
でも、アレ時給めっちゃエエやろ 

 

 

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:29.71 ID:ifzBYNFa0

回転寿司のキッチン喋りながらできるとか聞いたがマジなん? 

 

 

448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:52:45.91 ID:fFZYHkd10

>>55 
片田舎のワイが勤めてたとこは店長含めヘラヘラしながらやってたで 

 

 

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:35:16.07 ID:1O7YRisO0

ここまでカラオケがないのはエアプなのか余程の当たり物件だったのか 

 

 

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:35:37.82 ID:OS/NBRUE0

倉庫・工場関係 
人間関係とかも見てるだけで気が滅入る 

 

 

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:35:40.64 ID:QUqd1CKe0

塾講 
かなり一流のところでも裏では生徒のことを「ノルマ」とか「金」って呼んでるのはちょっとショックやった 

 

 

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:57.94 ID:5e0AYt5Kd

>>70 
四谷か? 

 

 

407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:50:45.15 ID:QUqd1CKe0

>>101 
まあ同ランクよ学費はワイのとこの方が高いが 
バイトも生徒も一生懸命なんやが正社員が腐っとる 

 

 

444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:52:35.12 ID:MuKetozH0

>>407 
ああゆう企業って実績重視とかそんな感じの風潮強いからそうなるんかな 

 

 

522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:56:07.87 ID:QUqd1CKe0

>>444 
どこの大学に合格したかが明確に分かるしチェーンでノルマがあるからがんばるバカは裏でゴミみたいな扱いや 
バイトは生徒がバカでも差別せんし精一杯教えるんやが…ほんと正社員がな 

 

 

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:35:56.25 ID:7/Cx/bJv0

回転寿司のキッチンは辞めて1年経つけど未だに毎日死にそうや 

 

 

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:23.25 ID:Q+rPHajNd

>>74 
どういう事やねん 

 

 

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:48.63 ID:7/Cx/bJv0

>>87 
3年間やってたんやけど 
 基本的に土日祝は絶対シフト入ってるし 
混んでる時に別のことやりながら注文も捌くから音が鳴り続けてるときとか精神的にくるものがあふ 

 

 

222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:43:00.55 ID:Q+rPHajNd

>>174 
今何してるん? 

 

 

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:43:38.92 ID:7/Cx/bJv0

>>222 
単発バイトしてるわ 

 

 

316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:46:57.93 ID:Q+rPHajNd

>>232 
そうか 
頑張るんやで 

 

 

328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:47:32.61 ID:7/Cx/bJv0

>>316 
サンキュー 
 まぁそろそろ普通のバイト探すわ 

 

 

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:35:57.72 ID:7XTBUA0B0

工場のラインはあまりに単調で気が狂いそうになったわ 
途中からゴミ捨てっていう体力的には重労働のを志願してやってた 
「えらいねー」って言われたがこっちのが精神的に楽 

 

 

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:01.19 ID:gUNyuAaYK

製糖工場でひたすら抽出工程を見つめるバイトは気が狂いそうになった 

 

 

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:03.98 ID:6cE95iag0

倉庫はガチでクソ 
社員もずっとイライラしとったし 

 

 

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:09.80 ID:fDFsvmD60

美術館の監視 

 

 

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:15.74 ID:xE+T0hLWa

鳥インフルの鳥殺すバイトとかめっちゃ楽やで 

 

 

578: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:59:11.15 ID:XKYoAVtG0

>>83 
どこで募集しとるんや 

 

 

677: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 01:03:50.68 ID:rMcvO/j/d

>>83 
ワイNHKスペシャル視聴組、ウィルスの変異が怖くて身が震える 

 

 

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:30.89 ID:VQRPwx/o0

食品工場は2回やったけど片方ハズレで片方当たりだった 
おばちゃん達とライン作業する方はハズレ 
野菜切ったり調味料鍋にひたすらぶち込む方は楽だった 

 

 

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:36.33 ID:R19gsXrra

個人経営の飲食 
陰キャやから馴染まれへん 

 

 

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:43.17 ID:mj587V4v0

ヤマザキパン 
クレープに生クリーム塗る係でクリーム固くて生地破ってたらパートのババァにブチ切れられた 
ババァが代わって生クリーム塗ってもやっぱり破れた 

 

 

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:48.39 ID:rO7WGKBz0

個人経営の飲食店は店長の人柄次第で天国にもなるし地獄にもなるわ。 

 

 

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:48.58 ID:l4Nbv0xl0

某弁当屋のチェーン店 
弁当詰めさせられるわレジもさせられるわ配達もさせられるわでブチギレた 

 

 

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:51.00 ID:yWMYpn6o0

>>98 
つかそれが仕事やろ 

 

 

289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:45:50.27 ID:l4Nbv0xl0

>>114 
さすがに一人で一日に全部担当するとは思わんかったんや 

 

 

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:36:58.08 ID:B+S6CaHR0

警備は立哨系なら慣れればまあまあ楽 
ただし冬以外は 

 

 

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:01.99 ID:EducG1Sra

コンビニは店選べば楽でええぞ 
2年も夜勤フリーターやってもうたわ 

 

 

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:05.53 ID:cqPss988p

空港の郵便仕分けは肉体労働の中では楽やけど完全に工場作業やからなあ 
さすがにもうええわ 

 

 

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:39.67 ID:NeaaI8b8a

ラーメン屋 
給料安い 
店長がウザい 
くさい 
ひどすぎたわ 

 

 

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:37:57.52 ID:dubD4nWO0

工場のラインはしんどかった 
2時間→3分休憩→2時間→昼休み(実質30分ぐらい)→2時間→3分休憩→2時間→10分休憩→残業(2時間)でひたすら重い物運んでたわ 
それに単純残業の繰り返しでなかなか時間が過ぎんかった記憶 

 

 

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:27.61 ID:NrRHqa9n0

>>116 
明治時代かな 

 

 

209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:26.88 ID:dubD4nWO0

>>145 
間はホンマは10分休憩なんやが2時間経ってもキリのいい所まで進める上に自分の持ち場から休憩所までの往復に5分以上かかったから実質3分ぐらいやったんや 

 

 

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:38:00.73 ID:VYgfVC840

ビルメン 

羽振り良かったけど体力的にキツイ 

 

 

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:38:20.44 ID:6cPNI/aOp

一番コスパええのは? 

 

 

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:38:47.45 ID:YPQq+lC8d

>>123 
本屋さん 

 

 

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:21.79 ID:7Vu+xg850

>>128 
ちょっと調べただけで詳しくないんやが 
ほぼレジ打ちしかしないってホンマ? 

コンビニバイトしてた身からすると信じられんほど楽に聞こえるやけど 

 

 

391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:49:55.65 ID:DQcNjK8l0

>>166 
返品作業しんどかった 
でも色んな本こっそり見てたけど 

 

 

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:21.26 ID:6QFe3LEV0

>>123 
単発なら試験監督 

 

 

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:33.32 ID:VQRPwx/o0

>>123 
合う合わないはあるけどコールセンターはコスパいい 
慣れれば楽で時給いいし 

 

 

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:38:41.71 ID:mj587V4v0

深夜の倉庫のバイトもヤバイ奴多かった 
ソイツが好む置き方があるらしく動かすとキレられる 

 

 

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:08.66 ID:o/pyez1q0

>>125 
草生える 

 

 

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:39.06 ID:yWMYpn6o0

>>125 
どうでも良いことにやたらこだわるって底辺特有の思考だよな 

 

 

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:38:43.81 ID:d99UPrTc0

交通量調査 
イベント設営 
力仕事、工場系全般 

全部うんちや 

 

 

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:12.48 ID:gUNyuAaYK

>>127 
交通量は楽やろ 
社員に好印象だと監督員とかになれてさらに楽 

 

 

269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:44:49.03 ID:d99UPrTc0

>>202 
くそ寒いし立地悪いとこ配置されてくそきつかったわ 

 

 

365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:48:57.62 ID:gUNyuAaYK

>>269 
とりあえず数こなせ 
調査会社は常連にしか回さない美味いバイトがある 

 

 

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:58.25 ID:BcMrxa8A0

>>127 
交通量調査って音楽聞いてええんか? 

 

 

292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:46:01.52 ID:d99UPrTc0

>>220 
わいの時はペアの糞みたいなおっさんがうるさかったから無理やったで 

 

 

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:38:49.70 ID:qXNLmMXV0

工場のこと思いだしたら震えてきたわ 
嫌なもん思い出さすなや・・・ 

 

 

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:38:50.46 ID:NrRHqa9n0

球場のチケットもぎりとか案内ってどう? 

 

 

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:32.20 ID:RC1qgFsU0

>>131 
ワイの友達はビールの売り子やってるわ 

 

 

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:52.33 ID:NrRHqa9n0

>>147 
あれは結構大変やろ 

 

 

761: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 01:06:56.34 ID:rMcvO/j/d

>>147 
ビールサーバーくっそ重い上にノルマとか無かったか? 

 

 

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:41:15.94 ID:SoR7Kq670

>>131 
暇すぎて辛い 

 

 

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:43:30.80 ID:NrRHqa9n0

>>183 
ええやん 

 

 

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:02.85 ID:ousNb6QH0

テント設営のバイト寒くてバックれたら家にヤクザみたいな社員きて怖かったわ 
二度とやらん 

 

 

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:15.06 ID:yWMYpn6o0

タンポポの花びら載せる作業ってあれ毎秒で延々やからな 
気狂うわ 


 

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:24.51 ID:mj587V4v0

流れ作業は時間たつの遅くて苦痛 

 

 

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:40.35 ID:c4UNkqEX0

映画館バイトしたいけど知り合い来そうで怖いわ 

 

 

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:52.48 ID:kMQT65Yt0

事務員 

ワイには無理やった 

 

 

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:39:54.83 ID:quOa467V0

結論から言うと楽なバイトなんて存在しない 
それこそ塾講くらいやろ 

 

 

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:13.06 ID:ousNb6QH0

>>155 
存在するぞ 

 

 

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:41:30.40 ID:dIAcib+3p

>>155 
ワイが雇ってるバイト、超楽で時給二千円やで 
でも信用できる知り合いしか誘わない 

 

 

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:02.22 ID:SRhg7LJH0

お好み焼き屋 
手はネギくせえしシャンプーしても臭いがガチで取れん 

 

 

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:05.04 ID:Ab8vwGmFp

今はスカウトマンやってるけどしんどい 

 

 

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:07.44 ID:NrRHqa9n0

ボール広いやりたいンゴオオオ 

 

 

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:11.08 ID:dubD4nWO0

リゾートのバイトってどうなん? 
今は時期外れてるからそんなに求人ないやろうけど夏とかにやろうと思ってるんやが 

 

 

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:56.60 ID:c4UNkqEX0

>>162 
ワイよくバイト板のリゾバのスレ見てるけどろくな感じじゃなさそう 

 

 

275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:45:01.50 ID:dubD4nWO0

>>176 
そうなんか 
周りに娯楽がないから苦痛とかは聞いたことあるんやがスマホさえあればそこまで気にせんしまとまった金が入るから良さそうやと考えてたんやが 

 

 

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:12.48 ID:LTCArpWA0

ワイのオススメは駅とかのポスター張り替えやな 

 

 

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:18.20 ID:wUIysmQt0

ホテルのウェイター 
やばいレベルのガイジばかりで、ホテルの泊まるのすら躊躇する様になった 
あんな連中がいじる料理なんか食いたくないわ 

 

 

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:22.54 ID:VuTkMaZqa

ワイ時給1500円の掃除バイト、めっちゃ良かったけど3ヶ月でクビになった 

 

 

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:41:31.95 ID:z4q2DF6a0

>>167 
バイトでクビなんか有り得るか? 

 

 

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:35.54 ID:VuTkMaZqa

>>186 
ワイより多くのシフト入れる人来てそれでやな 

 

 

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:24.42 ID:qmZONOFY0

サッムイサッムイ倉庫での仕事はもうしたくないわ 

 

 

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:47.38 ID:oTijiPjz0

派遣飲料水仕分けバイト 

2L6本入りのダンボールを延々と仕分ける仕事 

社員はDQNばっか 
死にたくなった 

 

 

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:40:58.20 ID:Ab8vwGmFp

ワイ大学一年、一年間で経験したバイト 
しゃぶしゃぶ屋 
居酒屋 
焼き鳥屋 
パチ屋
塾講師 
居酒屋のキャッチ 
スカウトマン 

 

 

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:41:42.95 ID:quOa467V0

>>177 
転々としすぎやろ 

 

 

211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:32.96 ID:Ab8vwGmFp

>>190 すぐバックれてしまうからな 癖治さなやばい あとラーメン屋もやってた 

 

 

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:25.38 ID:ousNb6QH0

>>177 
キャッシュカードいっぱい持ってそう 

 

 

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:43:32.15 ID:Ab8vwGmFp

>>208持ってないンゴ 

 

 

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:41:01.77 ID:eN8Lv5Zn0

塾講 
割に合わん、よほど条件良い大手予備校か個人塾以外最低賃金割ってる 

 

 

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:41:40.23 ID:wUIysmQt0

>>178 
それはさすがにないわ 
どんなところいったんや 

 

 

416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:51:09.39 ID:eN8Lv5Zn0

>>188 
ワイは京進、友人は明光で似たり寄ったりやったわ 
6時間拘束で給料つくん3時間とか頭おかしなるで 
大体大学生メインでやってるとこはホンマに奴隷やわ 

 

 

427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:51:53.94 ID:aIHmMvtca

>>416 
はえ~ 

 

 

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:41:07.92 ID:BcQ7pr4o0

列車見張り経験者おる? 
どうなん 

 

 

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:04.42 ID:yWMYpn6o0

>>179 
暇やぞ 

 

 

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:43:54.35 ID:BcQ7pr4o0

>>198 
でも携帯見とるわけにはいかんのやろ? 

 

 

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:44:46.36 ID:yWMYpn6o0

>>243 
携帯見れるバイトなんて運やろ 

 

 

271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:44:51.11 ID:Jc9nzxAB0

>>243 
当たり前やろ 
見るのは列車やぞ 

 

 

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:56.52 ID:Jc9nzxAB0

>>179 
ダイヤ見ながら列車を監視して来たら合図するだけの簡単なお仕事 

 

 

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:44:52.20 ID:BcQ7pr4o0

>>219 
ええやん 
学生はおらんか? 

 

 

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:46:03.14 ID:Jc9nzxAB0

>>272 
資格いるからなあ 

 

 

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:41:54.51 ID:nms5D9OYr

パチ屋って楽? 
時給ええよな 

 

 

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:51.22 ID:6QFe3LEV0

>>195 
時給ええのはキツイからやぞおっさんの訳わからん我儘すげーから 
あと耳イカレる 

 

 

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:59.68 ID:wUIysmQt0

>>195 
体力&タバコ耐性&ガイジの相手 
なかなかきついで 

 

 

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:43:32.16 ID:nms5D9OYr

>>218 
>>221 
音もタバコも大丈夫やけど接客面倒くさそうやな 

 

 

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:43:46.35 ID:Flw82Se7d

>>195 
腰がヤバイ 
美人ならカウンターで楽な仕事出来るが店長に唾つけられてんのが多いんちゃうかな 

 

 

358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:48:35.92 ID:r77i5CJC0

>>195 
自給ええけど厳しいで 
まず髪型は黒に短髪やないとあかんし 

 

 

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:42:07.77 ID:1AOOrkOG0

清掃員ってどうなんや 

 

 

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:43:53.24 ID:VuTkMaZqa

>>200 
おっきいマンションとか清掃員多い現場は辛いで 
狭くて1人か2人で回してる所はクッッッソ楽 
ワイは1人でやってたけど人生で一番楽に金貰ってた 

 

 

282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:45:34.00 ID:1AOOrkOG0

>>242 
はぇ~ 

 

 

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:34:59.41 ID:qSww6oq5d

二度と働きたくない 
 

 

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490369426/