ヘルシーなのにうまいだと!レンチンで作る、グルテンフリーなレタス豆腐シュウマイ【ネトメシ】
2016年02月14日 ι コメント(29) ι 動画 ι 料理・健康・暮らし ι #
「カロリーの高いものはうまい!」が信条であるパルモの場合には、低カロリーのものは敬遠してきたわけで、流行りのカフェでおしゃれヘルシーな料理に高いお金を払うくらいなら、定食屋で生姜焼き定食にカニクリームコロッケ追加する方を選択していたのだが、そろそろ年貢の納め時、ていうか体重の納め時じゃん?春なのに身も心も重いとかやだじゃん?
てことでクマ姉さんにお願いして、ヘルシーなんだけどうまい、そして簡単な料理をアレンジしてもらった。グルテンが含まれていないので食欲も満たされ、調味料を工夫して味に深みを増したのでグルメも大満足のおいしさだ。食物繊維も同時にとれる、電子レンジでできる、レタス豆腐シュウマイだ。
しかも製氷皿を使うのでレタス巻くのも簡単にできちゃうんだぜ!
今日はバレンタインデーってことでオチもそれなりにこだわったんだぜ?
レタス豆腐シュウマイの作り方
■材料(およそ 15個~20個分)
(具)
・木綿豆腐 300g
・カニカマ スティックタイプ 5本 長さ1㎝ほどに切っておく
・片栗粉 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・オイスターソース 小さじ2 (あれば)
・中華だし 小さじ2
・すりおろし生姜 少々 お好みで
・コショウ 少々 お好みで
(皮)
・レタス 10枚~15枚 (具の大きさに合わせる)
■器具
・製氷皿 なければおちょこなどの小さい器
・キッチンタオル
・ラップ
・耐熱皿
・スプーン 成形用
・キッチンはさみ レタスをカット用
・バット 水切り・粗熱取り用(あれば)
・ボウル
・箸 調理・細工用
1.下準備。豆腐の水切り、レタスを加熱してカットする
・豆腐は耐熱皿に入れ軽くラップをし、500w2分程温めて取り出し、粗熱を取りながら水を切っておく。
・レタスも豆腐同様に500w30秒ほど温めて取り出し、粗熱がとれたらキッチンはさみなどでシュウマイの底・側面を覆う大きさと、幅4cmほどでシュウマイに巻き付けられる長さの2種類のサイズにカットしておく。(加熱しないとかさばって成形しにくい)
2.具をまぜまぜ
水気を切った豆腐に、カニカマ、片栗粉、マヨネーズ、中華だし、あればオイスターソース、すりおろし生姜、コショウを入れてよく混ぜる
3.製氷皿にレタスを敷いて具を巻いていく
製氷皿(大き目のもの、なければおちょこなどの小さな器)に底用レタスを敷き、具を入れてスプーンなどで軽く押して成形したのちまるごと取り出す。上部に巻き付け用のレタスをねじって、ねじりハチマキのように巻きつける。巻き終わりの部分は巻きつけているレタスの下に箸でスッとはさみ入れる。
4.レンジでチンしたら出来上がり!
耐熱皿に入れラップをして、レンジで500w2分程温めたら出来上がり。好みでカニカマ(分量外)の飾りをのせると彩りも綺麗。
見た目も鮮やか豆腐レタスシュウマイ
醤油+からし、酢醤油で食べるとおいしいよー!
食感も豆腐と片栗粉でもちっとした感じにレタスのシャキシャキっとする歯ごたえがあって美味しい。低カロリーにこだわらないのなら、具の中に角切りにしたチーズ、クリームチーズをいれてもよい。チーズ星人も大満足のチーズ料理となる。
他にも具材に、干しシイタケ、貝柱、エビ、干しエビ、ヒジキなどを入れて味に変化球をだせるよ。
ということでオチタイム!
製氷皿を整理してたら、なんかレゴめいた製氷皿がでてきちゃったクマ姉さん。ああならばってことでやってもらったよ。
レゴシュウマイな。
胴の赤い部分は寒天加工。
でもこれだけじゃないんだぜ。
レゴ人体解剖標本いってきます!
材料はレタスシュウマイの具材と同じ。
そこにカニカマで血管をイメージ
これな(GIFアニメーション)
くしくも今日はバレンタイン
レゴ人体解剖標本もハート投入にこだわった
どきどきの心臓投下
彼のハートをわ・し・づ・か・み!
レゴしゅうまいで愛のメッセージとかいいんじゃない?
甘くないバレンタインデーとかやっぱいいんじゃない?
と、本来はここまでだったのだが、なにやらクマ姉さん、暴走モードに突入
更に極まったレゴ解剖図
骨は豆腐しゅうまいをカットして埋め込んである
内臓は得意のねりきゃんだ。
何が凄いって、これ全部食べられるしうまいってことだ。
だがまだ暴走は止まらない。
自宅にいたレゴ警備員を召喚
違法に臓器移植が行われていることを聞きつけた警察官が現場に直行。そこにこの組織の親玉が登場し、フォースの力で逃げ切ろうとするも、それを警察官が追いかけていく。とかいうストーリーまで展開していたようだ。
ゲホンゲホン・・・ということでつまりはそういうことだ。
ヘルシーでおいしいし妄想も膨らむレタス豆腐しゅうまい。
冷凍保存もきくので是非一度トライしてみよう!
料理:変なフォースに支配されつつあるクマ姉さん(Instagram)・監修:リスポワール・実は一番忙しい・D、トクホの脂肪吸収ドリンクを飲むとお腹がすくのはなぜだろう?@パルモ
あ、実際に今から間に合うバレンタインデーレシピはこれな!
甘いバレンタインと甘くないバレンタイン。市販のパイシートで簡単に作れるツイストピザパイとチョコパイ【ネトメシ】
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
▼あわせて読みたい
ケーキに魔法をかけました。1度焼くだけで3つの食感が味わえるし、割とマジでうまいマジックケーキの作り方【ネトメシ】
ジャバラ状なので味がしみ込むー!スウェーデンの家庭料理、ハッセルバックポテトをサツマイモで簡単アレンジ【ネトメシ】
手軽にメキシカン!おいしくて癖になる。餃子の皮でつくるアボカドチーズ包み揚げ【ネトメシ】
隠し味が決め手!万能マッシュポテトで一石二鳥なエッグスラット&チーズポテコロ【ネトメシ】
豆腐にチーズを乗せてレンチンするだけで奇跡のおいしさ?ネトメシ検証、「豆腐チーズ」編