太陽の全貌が明らかに!?NASAが太陽全体を見られる3D映像を公開

2011年02月10日 ι コメント(14) ι 動画 ι 自然・廃墟・宇宙 ι #

 

NASA

 米航空宇宙局(NASA)は、太陽観測衛星STEREOが撮影した画像を元に、太陽全体を3Dで見ることができる画像を初めて公開した。

 像は、STEREOの2基の衛星が両側から撮影したもの。高温プラズマのから繊細に入り組んだ磁場まで、太陽をありのままに撮影しており、太陽活動を3Dで眺められる画像としては世界初だという。


ソース:
【NASA - First Ever STEREO Images of the Entire Sun】

NASA02


 2006年に始動したSTEREOプロジェクトは、太陽から地球へのエネルギーと物質の流れを観測するもの。米海洋大気局(US National Oceanic and Atmospheric Administration、NOAA)は既に、航空会社、電力会社、衛星運用会社などに向けた宇宙天気予報で、STEREOの3Dモデルを活用している。(ソース

NASA | STEREO reveals the Entire Sun 


 これがお天道様か。すごいな。

 コメント欄でも紹介があった、科学技術振興機構が作成した、惑星を旅できるインタラクティブサイトもかなり面白いので要チェックだよ。

【JSTバーチャル科学館|惑星の旅】
wakusei