若手アニメーター「助けて!半数以上の人間が家族から経済的援助を受けているの!!」

2016年12月14日

カテゴリマンガ・アニメ

コメント( 28 )

        

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1481686382/


1:【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★ 2016/12/14(水) 12:33:02.74 ID:CAP_USER.net

「特定非営利活動法人 若年層のアニメ制作者を応援する会」(AEYAC)は、 若年層アニメーター生活実態調査の結果速報を公開した。 
回答者の半分以上が家族からの経済的援助を受けながら働いていることが明らかになった。 

AEYACは支援活動の一環として、経験年数3年以内のアニメーターを対象に労働実態・生活実態についての調査を実施した。 
その第1回となる2016年度は、インターネット調査にて153件(男性29%、女性69%、その他2%)の回答を得た。 

実家暮らしの回答者は全体の35%で、その全員が「主な家計支持者ではない(世帯の主たる稼ぎ手ではない)」と答えている。 
さらに「実家暮らしではないが仕送りを受けている」回答者は18%のため、計53%が家族から何らかの経済的援助を受けて働いていることが分かった。 

実家暮らしではない者のうち58%は「生活のために貯金を切り崩したことがある」と回答。 
家賃を負担している者のうち、最も回答が多かった金額は「3万円から5万円未満」で32%だった。 

通勤時間に関しては「30分以内」が全体の過半数を占めた。その一方で「1時間から1時間半」と回答した者も14%存在する。 
とくに実家暮らしである者の61%は通勤時間が1時間以上だと回答。 
実家暮らしでない者の76%が「30分以内」であるのとは対照的だ。 

奨学金の返済については、「行っている」と回答した者が33%だった。 
日本学生支援機構によると、2012年度における学生数に対する奨学金の貸与割合は37.7%で、今回のサンプルと同程度の水準である。 

アニメーターの生活を苦しくさせる要因として、業界の低賃金問題だけではなく、 
若者の労働問題に共通する奨学金返還負担の問題があることも指摘できる結果となった。 

調査全体の結果は、2017年2月に報告書として発表される。 
http://animeanime.jp/article/2016/12/13/31741.html



2:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:33:38.68 ID:u+zvMd4F.net


やめてまともな職に就けば済む話 
 



5:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:34:28.20 ID:G7fI3hFd.net


夢を食ってんだから仕方ない 
 



7:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:37:56.41 ID:23CUK8MB.net


絵を書く事が好き!でも 
画家やイラストレーターやデザイナーにもなれない中途半端なのに 
趣味が実益になってるだけマシじゃん。 
趣味を仕事にする時は金は二の次でしょ普通。漫画でも応募して未来の金持ちでも夢見たら。 

 



8:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:38:42.36 ID:npaPDVFD.net


カネになる趣味と思えば悪くないよ  
 



9:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:38:53.36 ID:h71DdkhU.net


クールジャパンが聞いて呆れるな。 
年金カットとかカジノとかばっかり夢中になってると 
ジャパニメーションなんて早晩崩壊するぞ 

まあ楽しめ 

 



10:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:40:03.26 ID:F6KhfRao.net


好きでやってんだろ、としか 
 



11:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:42:06.41 ID:haOFGNRy.net


売れない画家。才能ある画家はパトロンがつく。 
 



12:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:42:31.73 ID:3fw91bTw.net


親が金持ちの人しかなれない職業ってことでブランド化すればいいよ 
 



13:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:49:05.26 ID:fWTWSxw7.net


転職 
 



14:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:49:58.47 ID:2yELuO4H.net


3人くらいでルームシェアして家賃節約しろw 
トキワ荘みたいなwww 
おまえらキョドなくせに贅沢言い過ぎ 
タコ部屋で我慢して暮らせwwww 

 



15:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:50:10.19 ID:2+fi61ha.net


アニメーターなんて大半は美大も出てないんだしちょっと学生が絵心ある程度で 
いきなりプロの現場来ちゃうんだろ 

キャッチボール程度しか出来ないのにプロ野球選手になりたいってのと一緒じゃん 
最初はそりゃ金になんねえだろ 

 



16:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:51:41.92 ID:QCiFnFyS.net


自立して生きることなんかできるわけねーだろwwwww 
そもそも、理論的に言ってさー 
アニメに依存してるんだろ? 

 



17:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:54:36.53 ID:/93mrOad.net


半分以上鬼畜奴隷奉仕ボランティアだよねwww 
 



18:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 12:55:26.15 ID:w4CK9Mik.net


クールジャパンとか言っていい気になってる政治屋に届かないとね 
宮崎庵野クラスが内情暴露でもしまくってアピールしないと何も動き出さんだろ 

 



19:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:03:33.26 ID:HjX9++hG.net


最初のガンダムみたいに数十年も稼ぎ続けている作品は 
当時のアニメーターにも多少配当があるといいのにな。 

 



20:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:04:39.43 ID:ADGp7skS.net


机代 払ってでもいたいやつがいるブラック企業 
やり甲斐搾取には断固反対 

 



21:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:06:56.08 ID:Vk7qBvac.net


もうアニメーターは内弟子制度にして、給料の代わりに衣食住の生活を面倒見た方がマシなんじゃねえの? 
 


34:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:35:08.64 ID:2+fi61ha.net


>>21 
内弟子制度なんて制度は法律的に存在しないし 
厳密に言えばそれも労基違反になるんじゃね 

 


35:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:38:40.12 ID:TQADhdDX.net


>>21 
そんな金がでるくらいなら、給料こんなに安くないでしょw 
それに内弟子ったって、永久に内弟子にできないし。 

昔、どっかのプロダクションで、あまりにも給料安いんで 
社長がせめてもということで、部屋の真ん中に 
カップ麺を山にしておいておいたという話があるよ。 
給料は上げられないけど、せめて、これ食ってくれってこと 

 


38:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:44:01.66 ID:ADGp7skS.net


>>35 
カップ麺支給する会社あるけど 
それはそれで早死に推奨してる 
健康診断さえさせない会社だぞ 

 



22:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:08:23.62 ID:IIx/tsNV.net


coolジャパン 
唇DBL寒すぎ 

 



24:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:09:25.67 ID:mFKflDQK.net


支援を受けてでも仕事を請けるからそれで業界が成り立っちゃうんだろ。 
自分で自分の首を絞めてる。 

 



26:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:11:11.73 ID:ZL2+cVbX.net


なんで税金で支援とかの話になんだ? 
教育とか医療、介護とかの分野ならともかく 

組合つくれよ、嫌なら転職しろよ 

 



27:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:19:23.87 ID:bYlwb21s.net


人手不足・資金難。 
作品数絞ればすべて解決すると思うんだが? 

来季、史上最大の本数で万策尽きるところ続出が予想されているらしいじゃないか。 

 



28:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:26:55.20 ID:7ax/HhUz.net


名作アニメ劇場みたいに 
枠を買ってくれるスポンサーを作るしかないな 
それには、ラノベじゃなくてももう少ししっかりした原作が必要になる 

 



29:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:28:06.43 ID:+uVd2ywC.net


辞めるしかないでしょ 
 



30:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:29:45.32 ID:IhdAvj23.net


嫌なら辞めろ自己責任【子友誘拐拉致監禁給料二ヶ月後99%未払グラハム$】
 



31:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:31:13.94 ID:GpmmWTpi.net


だったら、労働組合作って団体交渉しろよw 
 



33:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:33:56.08 ID:MAvVQ85w.net


自分でまともに飯が食えないならそれは職業とは言わない 
悪魔鬼末期家畜奴隷アルバイト以下だ 

 



36:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:40:13.13 ID:TQADhdDX.net


それでも、いま、原画1カット4000円もらえんでしょ。 
昔の倍だよね。 

その分、書き込みが細かくなってる気もするがw 
昔の劇場版アニメよりも、細かいもんなー 

 



40:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 13:51:35.60 ID:NiFvT4d7.net


ただ単に産業として破綻してることに気付けよ 
 



42:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 14:03:04.74 ID:+ZAYjgWc.net


そんな環境でも働く奴がいるから 
いつまでもそんな扱いを受けるんだよ 

 



43:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 14:11:00.64 ID:K/guwBpE.net


仕送り必要ないピーエーワークスはやっぱりホワイトだったんじゃん 
 



44:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 14:21:59.56 ID:o7WglVUJ.net


食えないのは才能がないから 
若手芸人もそういうものだろ 

 



57:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 14:37:10.07 ID:IOCFW9/4.net


俺も売り上げが厳しい時は誰かに何とかしてもらいたいんだけど。 
まさか政府はアニメータは助けて俺は助けないような職業差別をするわけないよな? 

 



65:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 14:42:54.72 ID:F8p1uapr.net


まじめに働けば(鼻ほじ 
 



66:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 14:56:45.06 ID:da2PNyBb.net


一斉にスト起こせばええやん 
そうすりゃ簡単に上がるぞ? 

 



69:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 15:02:12.83 ID:aE4FeYLv.net


若い女のアニメーターなら支援したい 
 



74:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 16:05:01.67 ID:XP71XH41.net


食って行けないから才能ある人間が入ってこないし、 
入って来てもすぐ辞める 

PAが富山で若者にタコ部屋労働させたがる理由もわかるわ 

 



75:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 16:07:33.44 ID:z6t2QEfN.net


助けてって・・ 
自分が食っていけるようになるまで助けてもらえる職業なんてあるか? 

 


78:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 16:36:49.52 ID:XP71XH41.net


>>75 
どの職業も企業も普通は新人なんて赤字だけど、 
組織全体ではそれ以上の利益があるから 
新人でも最低賃金以上・福利厚生付きで雇用して一人前になるまで教育投資できる 

アニメ制作は採算度外視の夢だけの職業だから、 
ベテランでも自分が食って行くだけで精一杯 
結局は業界全体で労働力の食い潰しやってるだけで、 
夢はあっても将来がない暗黒奴隷業種

 【40代生涯童貞年商全経費自腹200万銭以下一般通常中央値標準平均】
 



76:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 16:26:21.84 ID:JzLJhA7z.net


アニメの仕事を減らしてバイトすれば? 
どこの業界でも食えない間は実家の仕送りかバイト掛け持ちだよ

【日本衆愚化洗脳詐魔法術芸術屋破滅工搾破壊中毒忍芸能塵侵略下忍芸忍】
甘ったれんな 

 



77:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 16:32:20.59 ID:JFqfRw/C.net


だからバイトできるように支援だな 
 


79:なまえないよぉ~ 2016/12/14(水) 16:37:47.60 ID:2+fi61ha.net


>>77 
よしアニメーターの数を2倍に増やして1クールごとに交代すればバイトする期間が作れるな 

 


 


おつかれ背景さん アニメ業界の裏側、教えちゃいます!「なか見!検索」あり