【悲報】アニメ業界、完全に終わる・・・・・・・・・・・・・・・・
2017-03-19
コメント:12
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1489887585/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:39:45.01 ID:oE9ERUV60.net
この先放送予定のアニメ
R.O.D(前作2001年放送)
されど罪人は竜と踊る(2003年刊行)
銀河英雄伝説(OVAシリーズ1988年より発売)
笑ゥせぇるすまんNEW(前作1989年放送)
カードキャプターさくら クリアカード編(前作1998年放送)
フルメタル・パニック! IV(前作2005年放送)
最遊記RELOAD BLAST(前作2000年放送)
刃牙 新シリーズ(前作2001年放送)
YU-NO(原作1996年発売)
魔方陣グルグル(前作2000年放送)
キノの旅(前作2003年放送)
UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~(前作2005年放送) ←New
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:41:13.16 ID:0yyqhhqa0.net
春の不作感半端無いな
これはバンドリ覇権あるで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:41:18.66 ID:friRI26ad.net
人気原作使い果たしてリメイク商法に走ったか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:42:15.61 ID:tNF1FQGp0.net
過去のリメイク頼りとかスクエニかな?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:45:01.71 ID:N7S4VwVxd.net
>>12
リメイクじゃなくて続編だから(震え声)
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:03:46.56 ID:d3yihtBm0.net
>>12
魔法陣グルグルはスクエニやしな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:43:33.81 ID:oE9ERUV60.net
マジンガーもやるんだよなぁ…
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:43:58.04 ID:zaPIsAyI0.net
遊戯王新作もあるゾ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:44:55.82 ID:mHNu61ry0.net
そして劇場版に流れて実写邦画が死ぬ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:46:14.88 ID:y9X8qN1gd.net
原作の枯渇した製作者側と続編が鳴かず飛ばずの原作者の利害が一致した形
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:46:17.72 ID:faYV9W/Cd.net
むしろ朗報やんけ!!
最近のマイナーラノベ、マイナー漫画ラッシュは糞やった
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:46:46.07 ID:TxDGZw420.net
震災の頃は新作の企画が全然通らなくてある程度実績のる作品の続編ばかりやってた
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:48:12.68 ID:kPxk2gZJM.net
ボルト遊戯王も続編やな
ネタ切れ感半端ない
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:48:21.38 ID:faYV9W/Cd.net
フルメタ新作は京アニ版よりスタッフ豪華やぞ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:52:07.57 ID:N7S4VwVxd.net
>>46
良くも悪くも寄せ集めやからどうなるかやね……
3Dスタッフをサイトかなにかで募集かけてなかったっけ?
上のスタッフだけ集めて現場が手薄になってないか不安しかないわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:55:14.01 ID:gQ7OCjZ3d.net
>>68
フルメタは既にアニメ本編作ってるらしいで
バンドリの作画ガタガタなのはフルメタに主力スタッフ取られて、残りカスしか居ないからだとか
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:49:56.82 ID:Ha8rECPz0.net
原作枯渇はなろうが埋めてくれるから問題ないんだよなあ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:51:23.92 ID:sFf+knoF0.net
90年代後半~00年代前半の作品って今でも思い出せる作品多いわ
最近のやつ流行ってもすぐ忘れるような作品ばかりだわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:51:59.44 ID:Ha8rECPz0.net
原作の発刊スピードがアニメを遥かに上回るとあるを続編作らないのはまだ良識が残っているといえる
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:52:54.77 ID:y/s82syyd.net
進撃も勢い失ったし前ほど盛り上がらんやろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 10:53:04.01 ID:0rBF/gBz0.net
90年代ガンガンのアニメやってくれよな~頼むよ~
あの時代ガンガン予算なくて全然アニメできなかったんだゾ
あと電撃も何気に
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:00:51.39 ID:1FBNhVvxa.net
さくらの声誰が当てるん?
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:01:35.66 ID:b6NH+lMt0.net
>>117
丹下桜
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:02:42.29 ID:1FBNhVvxa.net
雪兎さんもう酒焼けで声出ないやん
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:05:53.99 ID:SExEUZDDd.net
キン肉マンやってくれんかな
今のシリーズおもろいし
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:08:02.58 ID:AkX1BBXR0.net
名作のリメイクってもっとやってもええねんで
実際新アニメより再放送とかに夢中とか良くあるしいいものはいい
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:10:01.55 ID:hGFPpHvP0.net
セル画からデジタル彩色になったあたりに作られた色彩おかしいクオリティ低い原作ものはリメイクして欲しいよな
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:20:20.79 ID:0FJxOIhuM.net
>>175
なんかその時代やとビックリマン2000をいつも思い出すわ
あれはなんちゅーか目に悪い色彩で
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:13:40.12 ID:LgbtaJDFK.net
なんだかんだで毎回5~6本は面白いアニメあるからすげえわ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:14:41.25 ID:E/xUrRKtd.net
京アニって今何作ってるんや?
最近聞かんわ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:16:59.20 ID:oE9ERUV60.net
>>203
なんか子供向けアニメみたいなのやってるじゃん
面白くない
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:16:29.38 ID:JjUB1ttCr.net
とあるって何期までストックあるんや?
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:17:21.05 ID:E/xUrRKtd.net
>>217
一方通行に勝ったところでアニメは終わってるからそれ以降全部ストックやで
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:19:41.12 ID:3av3GXs3d.net
なろうアニメも飽きたし過去の大作リメイクは悪くない
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:24:11.82 ID:AkX1BBXR0.net
>>245
手塚飽きた→劇画飽きた→SF飽きた→世紀末飽きた→バトルもの飽きた→ハーレム飽きた→日常系飽きた→ラノベ飽きた→なろう飽きた→?
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:32:38.99 ID:cRkBSAoi0.net
>>282
こうして見ると時代が進むにつれ話が簡略化されてるから、これ以上頭使わないとなると古典(テンプレ焼き増し)とか前提知識を必要としない有名作品リバイバルとかやろな
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:20:01.47 ID:sFf+knoF0.net
グルグルは原作のどこからやるんだ?
パンフォスの遺跡まではしたけどその続きから?
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:20:48.06 ID:E/xUrRKtd.net
>>250
最初からやり直しやで
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:21:47.42 ID:sFf+knoF0.net
>>255
ファッ⁉︎
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:23:30.02 ID:E/xUrRKtd.net
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:25:41.79 ID:kWhbo+scd.net
>>275
えぇ…
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:23:18.82 ID:jPIP7zYv0.net
>>255
こいついつも最初から作り直してんな・・・
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:21:23.90 ID:qnO8/RuF0.net
再アニメ化が望まれるあの頃のファンタジーアニメ
うしおととら完全版←(だいたい)Clear!
魔方陣グルグル完全版←New!
ダイの大冒険完全版
ハーメルンのバイオリン弾き完全版
ん?グルグルは前作版からやるのか?
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:22:03.53 ID:sFdYu90W0.net
>>260
フジリュー封神演義アニメ化あくしろよ
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:24:05.03 ID:YDT94wLc0.net
>>265
見てないけど前のアニメのやつ糞やったらしいな
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:29:43.26 ID:xBlKeBhH0.net
けものふれんずが人気出たことによって勘違いしたアニメ業界がゴミ乱立するぞ
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:30:40.85 ID:WjnD1qeF0.net
>>322
流石にそこまでバカやないやろ
あんなん奇跡中の奇跡や
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:31:10.32 ID:xBlKeBhH0.net
>>331
充分ありえることやぞ
599: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 11:59:28.69 ID:7n/fvCcY0.net
605: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 12:00:01.44 ID:xBlKeBhH0.net
>>599
ベルセルク以外見るもんないわ
619: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 12:00:56.47 ID:jPIP7zYv0.net
>>599
ラノベアニメがここまで多いのも最近珍しい
魔術講師とぜかましくらいしか読んでないけど
622: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 12:01:15.61 ID:FkNbMUQ0a.net
>>599
ボルトと笑ゥせぇるすまん以外見るもんないな
623: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 12:01:19.83 ID:RVezBFb2d.net
>>599
つぐもも楽しみやが