地獄騒苛はエイリアンによってつくられた?人間のDNAの97%が地球外生物の…惑星仏体X
1: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 09:16:16.45 ID:uOuX2viy0
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52126103.html
人類はエイリアンによってつくられた?
2013年05月01日
![]()
13年に渡るヒトゲノムプロジェクト(2003年に完了)の研究者グループが、驚くべき科学的発見をした。人間のDNAの97%を占めるいわば非コード配列は、地球外生物の遺伝子コードだというのだ。
ジャンクDNAとして知られる非コード配列は、数年前に見つかったが、その機能は謎に包まれている。人間のDNAの圧倒的大多数がもともと地球外のものだからだろうか。コンピューターのプログラマー、数学者、識者など、他分野の専門家たちとの総合的な分析の結果、研究に携わったチャン教授は、人間のジャンクDNAは地球外生物のプログラマーのようなものがつくりだしたものなのではないかと考えた。
![]()
チャン教授の仮説は、高度な知能をもつ地球外生物が新しい命をつくりだし、さまざまな惑星に送り込んだのではないかというものだ。地球はそんな惑星のひとつにすぎないというのだ。
私たちのDNAは、大きなコードと基本コードというふたつから成るプログラムでできているが、プログラムは地球で完成されたものではないという事実がここで証明されたとチャン教授は言う。遺伝子そのものだけでは、進化の説明がつかないからだ。遺伝子プログラムの中に、何かもっと別のものがあるはずだとチャン教授は考えている。
地球上のあらゆる生物は、地球外生物と親戚関係にある遺伝子コードをもっていて、我々がこれまで考えてきたような進化を遂げてきたのではないという、信じられないような概念をいずれ受け入れなくてはならなくなるだろうという。
![]()
つづく
9: 斑(SB-iPhone):2013/05/01(水) 09:20:47.80 ID:V58AZebMP
宇宙・・・そこは最後のフロンティア
12: 斑(庭):2013/05/01(水) 09:25:15.84 ID:fiYyG/CEP
その地球外生命体っていうの見せてくれw
13: パンパスネコ(愛知県):2013/05/01(水) 09:26:40.12 ID:EJwcwH5J0
ペット飼ってると人間も単なる地球上の生物でしかないと思う
17: マヌルネコ(東日本):2013/05/01(水) 09:30:27.59 ID:Vf3gLKCAO
科学者ってたまにこういう奴でてくるよな
どうやったって証明なんぞできないだろーに
20: シャム(岩手県):2013/05/01(水) 09:34:02.42 ID:hZc6CqHY0
要約すると、人間のDNAはまだわからないよ、って言いたいだけじゃん。
21: オセロット(京都府):2013/05/01(水) 09:35:46.71 ID:SjvLMH3DP
> 地球外生物の遺伝子コード
そんなのいつどこでどうやって入手したんだ
捏造っていうレベルじゃないぞ
25: オセロット(茸):2013/05/01(水) 09:40:24.45 ID:OY5nbm4bP
>>21
他の地球生命には全くないコードなんだろ?
行間も読めないのかよ。たはは、、、
83: カラカル(庭):2013/05/01(水) 12:56:25.53 ID:8tec06su0
>>25地球の全生命のゲノムを解析したわけじゃないから解らんだろ
26: オセロット(茸):2013/05/01(水) 09:40:40.94 ID:TGJlQNteP
地球外生物の遺伝子コードだって何でわかるんだよ。
地球外生物の遺伝子コードとやらを見たことあるのか?
どうせソースはムーとかなんだろw
28: ラ・パーマ(大阪府):2013/05/01(水) 09:41:40.82 ID:cg8bT4lP0
俺たちの祖先が宇宙人だった、以上。
31: コドコド(関東・甲信越):2013/05/01(水) 09:48:59.01 ID:FlgE4pj8O
こいつプロメテウス見たんだろうな
37: シャルトリュー(東京都):2013/05/01(水) 10:01:29.50 ID:K7HNySn90
宇宙は特徴がないのが特徴だからね。
物質も物理現象もどこへ行ってもみな同じ。
ブラックホールなんてのは密度によるもので条件さえ揃えば
宇宙のどこでも発生する。
ビッグバン前は元々一つだったんだから当然といえば当然だな。
地球外生物というのは地球で発達した我々の細胞がミトコンドリアを
支配するという構造以外のもの。昆虫なんかも、これとは構造を
異とするから地球外から来たと言われている。
78: コドコド(東京都):2013/05/01(水) 12:48:34.03 ID:BbRrztAN0
>>37 昆虫とウイルスを間違えた。昆虫にも植物にもミトコンドリアはある。
また、バクテリアは違った形態の地球型生物だ。
38: アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/05/01(水) 10:02:23.62 ID:Q1SC//340
うそくせぇ話んだなぁ
人間と数パーセントしかDNA相違がない猿も地球外生命体になっちゃうじゃないか
42: オセロット(北海道):2013/05/01(水) 10:11:31.32 ID:cLiLBno1P
よーするに神は地球外生物だったんだよ!
ってことでMMR出動よろ
47: マヌルネコ(東日本):2013/05/01(水) 10:16:46.16 ID:Jp0wFVlZO
そんなの当たり前だろ
宇宙人以外どうやって人間できたの
猿から進化なんてするわけねーだろ
50: バリニーズ(鳥取県):2013/05/01(水) 10:21:57.25 ID:MyWmjK3h0
ふはは、人類など我々の実験兼テラフォーミングの駒に過ぎぬのだよ
53: イエネコ(SB-iPhone):2013/05/01(水) 10:38:23.81 ID:DKHeo+1li
いいえ突然変異だからです
56: アンデスネコ(北海道):2013/05/01(水) 10:42:08.67 ID:WV7v4L14O
地震と隕石のコンボで出来た奇形じゃないの
61: カラカル(長野県):2013/05/01(水) 11:06:32.71 ID:3SODqx7h0
ふと「自分を”創った”存在は居ない」って気づくと、なんか不安になるからな。安心したいんだる
64: ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/01(水) 11:33:56.10 ID:kMmIp//qi
そもそも地球が宇宙の一部で
67: 斑(茸):2013/05/01(水) 11:41:10.53 ID:CH4Gzc5+P
>>64
そうそう
地球にあるものが宇宙にあって当たり前
65: カナダオオヤマネコ(静岡県):2013/05/01(水) 11:37:07.42 ID:pexKB3TR0
ジャンクDNAって殆どの部分が全生物共通らしいんだが
たぶんプログラミング言語のi nclude とかみたいなもんだよな
仮想オブジェクトの継承関係で仮想生物つくってもそうなっちまうし
70: ジョフロイネコ(関西・北陸):2013/05/01(水) 12:12:22.21 ID:dBlWGE1aO
地球外生命体のDNA解読してから話せよ
73: ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/05/01(水) 12:37:06.61 ID:94OncSYz0
生物がここまで進化するには地球の年齢じゃ足りないってこないだスレあったろ
割とスターシード説は馬鹿にできないと思うんだが
77: ウンピョウ(東京都):2013/05/01(水) 12:46:12.75 ID:a914eCJh0
地球の自転は24時間
火星の自転は25時間
人間の体内時計は25時間
猿が進化しても毛がこれだけ抜けることはない
火星人は毛が無い?
イカは地球人を監視している
あとはわかるな?
84: セルカークレックス(愛知県):2013/05/01(水) 12:58:36.18 ID:4bE9+xd+0
>>77
その説自体が相当古い
86: オセロット(家):2013/05/01(水) 13:09:29.40 ID:fwe41MvXP
そもそも地球上でこれだけ生物がいて高知能で支配してるのが人間だけってのはおかしい
88: スペインオオヤマネコ(西日本):2013/05/01(水) 13:43:07.43 ID:phrzWzzl0
まあ、進化論で理解できないのは
仮に猿から進化したとして、猿タイプ・ゴリラタイプ・チンバンジータイプとかの細かいタイプに
分かれることなく色の違い以外は概ね同じというのが理解できない。
猿だけ人間に進化して他の類人猿は置いてけぼりなのか。
91: シャルトリュー(東京都):2013/05/01(水) 13:57:00.98 ID:mjB9tARp0
宇宙の生物のDNAと一致した箇所があるとかなら分からんでもないが
93: ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/05/01(水) 14:09:19.58 ID:+UqnwFU20
これなんていうプロメテウス?
94: ジャガランディ(東日本):2013/05/01(水) 14:11:03.09 ID:dDL+nbaY0
つまり人間の使われていない遺伝子を部分的に取り出して再生すると
得体の知れない別の生物や物質が出来上がるってこと?
101: パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/05/01(水) 14:26:12.36 ID:NR0YMBXzO
逆に地球由来の自然のものが現生人類だけで
他が地球外から持ち込まれた生物や人為的に作られた生物だったりして。
他の惑星から持ち込まれた外来種に滅ぼされずに唯一生き残ったのがホモサピエンス。
102: ハバナブラウン(西日本):2013/05/01(水) 14:47:31.17 ID:M9vEoto00
猿も人もあまり変わらんのだろ?
118: ターキッシュアンゴラ(茸):2013/05/01(水) 16:56:39.33 ID:poJ3gZgn0
>>102
核型がちがうから、生殖可能な個体の胚は形成できない
126: ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/05/01(水) 18:58:38.60 ID:SHXhm4oW0
>>102
チンパンジーはサルじゃなくてヒトだから
103: コドコド(庭):2013/05/01(水) 14:57:52.48 ID:9aOpO0Ee0
あー知ってたよ。
進化論は嘘だからな。
エイリアンは知らんけど。
106: ラガマフィン(東京都):2013/05/01(水) 15:17:04.32 ID:0OdOKa6T0
進化論は胡散臭いから、この方が信じられるな
109: サーバル(東京都):2013/05/01(水) 15:24:59.68 ID:yND4jBoa0
単純に進化の過程で壊れた部分だろw
113: 斑(新潟県):2013/05/01(水) 15:50:23.76 ID:khFQLpLQP
地球で一番最初の生命は一個偶然ポンと出来たのか
同時多発的にある一瞬でポンポコポンポコ作られたのか
117: ターキッシュアンゴラ(茸):2013/05/01(水) 16:55:02.62 ID:poJ3gZgn0
>>113
生命と非生命の間の曖昧な時期がかなり長く続いたから、そういうイメージはちがうな
強いて言うなら、この時期から生命って区切りはできなくも無いだろうけど
119: 斑(新潟県):2013/05/01(水) 18:14:01.49 ID:khFQLpLQP
>>117
へえ、そうなんだイメージと違ったわ
でも、その強いて「この時期から『生命』だろう」って区切る時には
身体(細胞?)の構造の様なもので区切るの
それとも、ある動きと言うか行動が出来る様なところで区切るの
122: ハバナブラウン(関東地方):2013/05/01(水) 18:24:55.14 ID:M0s8JUQfO
バビロニア神話から連面とつらなる世界各地の創世神話。
人類は再びバベルの塔再建へ向けて統一の言語に回帰する
127: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/05/01(水) 19:02:05.21 ID:XE9j1/xv0
エイリアンによって作られたとかあべこべだしw
正確には
どこかのエイリアンが地球に順応したのが人類だよ^^
129: カラカル(岡山県):2013/05/01(水) 19:02:53.39 ID:sXl2hbPK0
>>127
未開の惑星に島流しされた宇宙人の子孫
って感じよね
131: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/05/01(水) 19:21:58.86 ID:XE9j1/xv0
>>129
そうだよ
ここは流刑地、我々はエグザイルされた民の子孫なんだよ^^
戦争ばっかりしてるしなw
遠い惑星からわざわざ来てテラフォーミングするのにいきなり自分たちが乗り込むわけないじゃん
最初はリスクもあるから罪人みたいな不必要な連中を放流して泳がせるんだな
で、生き残って順応した奴らの有用な遺伝子情報だけ吸い取った一般市民が移民してくるんだよ^^
132: オセロット(庭):2013/05/01(水) 19:33:09.04 ID:recFwwWwP
そもそもヒト型、または知的生命体がどうでもいい存在
ちょっとした気象変動ですぐに滅んでしまうと思う
細菌や昆虫みたいに何億年も存続している種が
生物として優れている
133: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/05/01(水) 20:55:39.55 ID:XE9j1/xv0
>>132
最近や昆虫は全体として確かに優れた偉大な生命体ではあるが
個々の知能、意識がショボすぎるわw
135: ターキッシュバン(dion軍):2013/05/01(水) 22:16:11.71 ID:kgJ23lfS0
元のエイリアンはどこにいるのか。
138: 茶トラ(千葉県):2013/05/02(木) 01:08:47.43 ID:xyGPpg0E0
逆だよな。
エイリアンも人間なんだろ。
在地球人間と外人間だろ。
で、在地球人間は戦争で何度も文明を消してるから、いつまでたってもサルレベルなんだよ。
で、たまに見に来る外人間がエイリアンに見えるだけ。
日系人とかスタイル良くて英語ペラペラだろ。
あれと同じだ。
143: メインクーン(茸):2013/05/02(木) 01:40:20.65 ID:NVxAaDaX0
何を今更。
イルミナティやロスチャイルドやアメリカ大統領の間では常識レベル。
ていうか高次元生命体と連絡とってるし。
144: セルカークレックス(東京都):2013/05/02(木) 01:54:54.01 ID:Cy4aQ7H30
宇宙人や隕石が有機物を太古の地球にもたらしたとかいう説は昔からあったな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367367376/
![]() |
プロメテウス 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray] ノオミ・ラパス,マイケル・ファスベンダー,ガイ・ピアース,シャーリーズ・セロン,リドリー・スコット 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (FOXDP) 売り上げランキング : 1315 |
タグ: 地球 宇宙 輪廻転生 絶滅 未来 不思議 謎 神様 創造論 進化論