ルは今どこ?
97:名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:12:11.69 ID:HHwB8PCy0
ニビルは今どこ?
402:名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 03:34:42.22 ID:ci/2+e1x0
>>97
お前ら朗報だ。オレたちのニビルはまだ来てなかったみたいだぜ
http://www39.atwiki.jp/daimazin1954/pages/209.html
ニビルは現在南半球から地球に接近中
オーストラリアが40℃超える異常気象になっちまってるのも
ニビルが近づいてるからだ。
コイツをみてくれ。昨年末に太陽付近で謎の現象が約三日間に渡って観測された。
情報が確かなら、1月末から2月初めにニビルが完全に到着する。
オーストラリアの状況をみればわかるとおり、急激な気温の上昇から始まり
太陽光遮断による暗黒の数日が訪れ、電子機器使用不可並びに氷河期突入と
前代未聞の大惨事が待ち受けている。
地球上の電子機器が数日使用不可になれば、すべての原発はメルトダウンを起こし
交通機関の混乱、首都機能の麻痺、重病患者や新生児の生命維持困難
その他諸々の緊急事態が同時多発で発生する。
ニビルの到着に合わせて、太陽系ではかつてないほど未確認飛行物体が目撃されており
ニビルによる災害だけでなく、地球外生命体のコンタクトも起こりうる。
さらに、ニビルが付近を通過した土星は核の温度が急上昇しており
すでにポールシフトも起こっていて予断を許さない状況だ。万が一ニビルの影響が
地球に及ばなかったとしても、土星や今後ニビルが接近する星々の爆発で
太陽系のことわりが根底からくつがえるのは時間の問題だろう。
【宇宙】NASA発表「地球との衝突はない」…仮に地球と衝突しても地球上の生命が絶滅することはない http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357947249/
![]() |
ムー 2013年 02月号 [雑誌] 学研マーケティング |