「悪魔ってなに?」 東電社員らしき人物が福島第一の絶望的な状況を2chで告白
2ちゃんねるのニュース速報プラス板に、東京電力社員らしき人が福島第一の状況について書きこんでいます。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377393652/
全体的に責任逃れに終始していて、不快に感じる人が多いと思いますが、気になる点は、
・現場の作業の実態を知る立場にあり
・状況をかなり悲観的に見ている
ようです。
http://blogos.com/article/68773/
353 :名無しさん@13周年[]:2013/08/25(日) 12:18:49.77 ID:PfzT23/E0
あのさ東電東電っていうけど、とっくにバンザイしてたの覚えてないの?
そのあと両手を切断されてバンザイ出来なくされて渋々作業してるのに
361 :名無しさん@13周年[]:2013/08/25(日) 12:20:39.51 ID:PfzT23/E0
もうちょっと汚染されて今よりも施設に近づけなくなったら
冷却作業も漏れ漏れ隠蔽も出来なくなって終わります。
それが地震なのか地下水での地盤沈下かは神のみぞ知るです。
混雑したり地価高騰する前に九州なりに移住してくださいね。
390 :名無しさん@13周年[]:2013/08/25(日) 12:28:39.49 ID:PfzT23/E0
(中略)
高放射線量の作業はマジ1ヶ月も持たないと分かってから
健康な日本人には勧めてないようだよ。
1ヶ月もしないうちに明らかに弱ってくる感じだし。
422 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:48.21 ID:A9Xm5Xfx0
水の重さで地盤が変形したから、それでタンクも変形して水漏れしただけだろ。
どうせ基礎工事なんてやってないんだろ?
止水材になにを使ったのかは知らんけど、一般的な資材ならたった1年で劣化なんかする訳がない。
426 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:02.02 ID:PfzT23/E0
>>422
それもあるけど50度ぐらいある汚染水が
ゴムにすごいアタックしてるんだよね。
697 :名無しさん@13周年[]:2013/08/25(日) 14:14:30.54 ID:PfzT23/E0
結局、政府、政治家も国民も責任を取る覚悟が出来てないんだよな。
本気で移住になったら引越し出来るのか?w
東電が悪い悪いっていって腰も上げなければ動きもしないw
まあどうでもいい。じゃさよなら。
775 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:55:06.61 ID:n9GwF9Ij0
警察介入できないから原発作業現場に暴力団員いまくりらしいな
811 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:12.79 ID:PfzT23/E0
>>775
除染も全部そう。
東電責めるのはいいが、国ってなに?と真剣に思う。
放射能災害に乗じてぼろ儲けしてる連中も多いしな。
7: 腕ひしぎ十字固め(山口県):2013/08/27(火) 10:21:05.18 ID:bixsHmNw0
そもそも事故らなきゃ今でも貴族やっていたのによ
9: エルボードロップ(福岡県):2013/08/27(火) 10:22:42.78 ID:3EwHNs2O0
今までため込んだ内部留保、役員OBの私財全部投げうてよ
散々今まで、いい思いしてきたんだろ?
ふざけんな、KSが
21: ダブルニードロップ(東日本):2013/08/27(火) 10:35:30.66 ID:saFLZAf50
>>9
まさにこれ
現役もOBも財産差し出してから税金投入だろ
企業年金も全部差し出せよ
25: リキラリアット(茨城県):2013/08/27(火) 10:41:08.51 ID:xZmcI5Yq0
>>21
負担だけ残して上の世代は逃げ切りだもんな
11: ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/08/27(火) 10:24:25.98 ID:VdHBzuLN0
地震来る前に指摘されてたことやらなかったのに責任ありませんとか言われてもな。
ただの馬鹿じゃねえか。
13: 栓抜き攻撃(沖縄県):2013/08/27(火) 10:24:34.92 ID:DEb/zFmC0
+とか
まだオカ板のが信憑性あるな
15: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区):2013/08/27(火) 10:26:06.84 ID:tKtsX+sC0
しかしあのタンクって本当にツギハギのボルト止めなのな
イカリング風なのを3つか4つ重ねてボルト止めかと思ってたら
はるかに想像を絶するツギハギでわろた
31: トペ コンヒーロ(庭):2013/08/27(火) 10:44:19.16 ID:ppiwydkiP
>>15
そうだよ。
大きな仮設タンクはそうしないと運んで来られないからな。
大型やトレーラーに積める位の幅で小分けで現地で組み上げ
23: 32文ロケット砲(dion軍):2013/08/27(火) 10:39:47.52 ID:ZEcQ9wgC0
真っ先に逃げた社長だか会長だか呼び戻すぐらいの誠意は見せろよ
28: 稲妻レッグラリアット(愛知県):2013/08/27(火) 10:43:58.19 ID:eHL8ZmGi0
今からでも経営者を刑事罰に問うべきだろ?
どう考えても過失あるだろうに。
30: ヒップアタック(大阪府):2013/08/27(火) 10:44:15.87 ID:oN0ohsvE0
建屋内で50シーベルトとかでしょ
無人のロボット入って
29: かかと落とし(関東・甲信越):2013/08/27(火) 10:44:04.98 ID:0z5hfvMHO
終息しました
32: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/27(火) 10:46:37.28 ID:B8sMeQXC0
もうギブしていいよ
全部東電の責任つーのもなんだかなぁと思う
大津波で施設破壊は誰も考えてなかったろ?
東電から広告料入らなくなった途端マスコミ総叩きだもんなぁ
35: ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/08/27(火) 10:48:59.06 ID:EL/cx2gR0
>>32
津波対策に大きな壁作る話持ち上がったけど金を節約するために
「津波なんか絶対来ねぇからw」とか言ってやめたんじゃなかったか
66: フォーク攻撃(WiMAX):2013/08/27(火) 11:27:54.87 ID:X3FUEzuR0
>>32
>東電から広告料入らなくなった途端マスコミ総叩きだもんなぁ
総叩きというほどマスコミは仕事してないし、報道量もさほど多くない
広告料は入らなくなったが、政界と経済界が報道にプレッシャーかけまくってるよ
34: バズソーキック(静岡県):2013/08/27(火) 10:47:49.23 ID:muSMwZ2c0
なんか最近そこらじゅうでヤバいヤバい言い出したな
43: アンクルホールド(静岡県):2013/08/27(火) 11:00:30.31 ID:btJbZmi10
>>34
マジでヤバいから
107: ランサルセ(やわらか銀行):2013/08/27(火) 12:59:59.50 ID:8Ott3Z9W0
>>43
今までは、やはくなかったの?
俺毎日怖かったけどな。
41: フロントネックロック(大阪府):2013/08/27(火) 10:56:35.41 ID:SX+dknEJ0
全部東電の責任にするのって、戦争責任を全部陸軍に押し付けたのと同じようなもんだと思うで
42: 魔神風車固め(茨城県):2013/08/27(火) 10:58:46.09 ID:ITTTUguB0
>>41
国民は被曝と賠償へ税金兆単位で
投入という責任は取ったろ?
49: フロントネックロック(大阪府):2013/08/27(火) 11:02:59.04 ID:SX+dknEJ0
>>42
東電は経済界の求めに応じて官僚、政治家の指示通りに原発推進してきたはず。
なのに東電だけの責任にするのはおかしいと言ってるの
59: 足4の字固め(静岡県):2013/08/27(火) 11:12:14.47 ID:qK5ysnE10
>>41,49
本当に戦争責任を全部陸軍に押し付けられてたら、賠償や他国軍に占領される必要は無かったんだよw
大人なら、敗戦国日本の官僚政治家にしたって、もっと上からの指示に従っていただけに過ぎないってのがわかるはず
結局何事も、実行役がやらなければ実際には実現しない
だから、ミスがあったら実行役が責められるのは当然でもある
どうせ上層部だって責任回避はできない
62: タイガースープレックス(岐阜県):2013/08/27(火) 11:17:03.63 ID:RQNFLy6+0
>>49
だったらそういう闇を全部表に出してから言え
48: ツームストンパイルドライバー(京都府):2013/08/27(火) 11:02:41.50 ID:7pq2N73e0
つーかどうにもならないよね、福島
53: スリーパーホールド(長野県):2013/08/27(火) 11:05:30.52 ID:7GUQQlY10
元々の計画が「全部うまくいったら」って前提だから
そりゃちょっとほころぶだけでガラガラ崩れるわな
63: トペ コンヒーロ(愛媛県):2013/08/27(火) 11:20:23.06 ID:GYwxYp9EP
そもそも汚染タンクとか止水壁ってなんなんだよ
そんなもんで食い止められるわけ無いってことくらい
海で砂遊びしてたらわかるだろ
無駄な小細工で金使うなよな
69: アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/08/27(火) 11:33:28.67 ID:w9wUWl0gP
もうすぐデカい余震来て津波来て完全終了だろ
どこ逃げても無駄だろうなあ
71: トラースキック(関東・甲信越):2013/08/27(火) 11:34:40.85 ID:m+HODjlj0
放射能撒き散らかしてボーナス出るとかアルカイダもびっくり
76: フランケンシュタイナー(奈良県):2013/08/27(火) 11:50:09.33 ID:dBISvsd10
どうせ膨大に投入された金の7割くらいは別のところに流れてるんじゃないのか
責任者はまったく責任取らないどころか、天下りして海外に逃亡してるし
国は放置どころか「大丈夫大丈夫」の大放映発表を繰り返すだけだし
戦争中に官僚化していた軍部がアホな指揮をとって日本をむちゃくちゃにしてたのと
まったくかわらんじゅないか
78: スターダストプレス(関西・北陸):2013/08/27(火) 11:55:57.66 ID:4mvQpOhbO
甲状腺癌の呪いとたたりが来るで
80: キドクラッチ(WiMAX):2013/08/27(火) 11:58:56.69 ID:3+jgHrQZ0
事故った当時の社長
退職金5億貰った上で
傘下企業のお偉いさんとして出向だっけ
86: オリンピック予選スラム(dion軍):2013/08/27(火) 12:01:30.73 ID:qsm0HRIw0
speediの件と同じだよなぁ。
91: ダイビングエルボードロップ(福岡県):2013/08/27(火) 12:14:30.86 ID:w7kGwVi/0
現場には日本の未来の為とか洗脳してるんじゃないのかな
安全なところにいる連中は、頂ける物が頂ける間は黙って座ってる
94: リキラリアット(千葉県):2013/08/27(火) 12:19:28.07 ID:By8GTHZH0
ざっと読んだけどやっぱこいつらは自分たちは被害者だ的な考えなんだなと思った
109: 閃光妖術(神奈川県):2013/08/27(火) 13:05:57.44 ID:iRQB2cFT0
遊ばれてんね いつものことだけど
121: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2013/08/27(火) 14:31:42.53 ID:1p/TcWmOP
企業年金も継続してるしな
果たしてこれでいいの?
139: ツームストンパイルドライバー(空):2013/08/27(火) 16:44:42.74 ID:lJtms3cf0
汚染水が50度という情報は他に出てないと思う
140: クロイツラス(WiMAX):2013/08/27(火) 16:52:41.38 ID:17VzkglM0
>>139
だよね
そりゃ50℃もあればゴムのパッキンなんてすぐに変質しちまうだろ、お漏らしも当然だろって話で
177: ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/08/27(火) 23:17:57.28 ID:l4/AWOH50
国ってのは利権の象徴やなw
こんなもの解体してしまえ
186: ショルダーアームブリーカー(福岡県):2013/08/27(火) 23:33:05.37 ID:5ibhlsSY0
何もかもかわってしもた・・・。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377566188
宝島社
売り上げランキング: 6,911
タグ: 放射能 風評被害 福島第一原発 メルトダウン 東京電力 真実 デマ 噂