1000年後の人類はコンピューターの進化で脳が縮小し手足が伸び目は巨大化する

2012年10月11日、英国の科学者たちが予想した「1000年後の人類」は、栄養と医療の改善により平均身長が180cmを超え、コンピューターの進化により脳が縮小すると英紙サンが報じた。信息時報が伝えた。 

それによると、栄養と医学の改善により、1000年後の人類は平均身長が182~213cmになっている。世界中どこへ行くにも便利になるため、異人種間の結婚が増え、皮膚の色は浅黒くなる。手足はテナガザルのようにぐんと伸びるため、遠くの物が取りやすくなる。iPhoneなどタッチパネル式の電子機器を多用することにより、手と目の機能が発達。指先の感覚もさらに敏感に。 

レコードチャイナ 配信日時:2012年10月12日 16時48分 引用
http://www.recordchina.co.jp/gallery.php?gid=65440




6:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:46:09.21 ID:GWXWmb1n0
1000年と言わず、既にみんな萎縮しているよw 

漢字が書けない。すぐにググろうとする。 
友人の電話番号を記憶しない 




 

8:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:46:35.01 ID:IpYUvD8wO
マンアフターマン 




10:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:47:29.92 ID:07lRXxgt0
その時代に地球はないと思う 




11:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:47:33.14 ID:rPzMGwvF0
1000年程度でそんな変化しないだろ 




13:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:47:49.58 ID:2uGHl3j10
光合成できる皮膚で、食事採らなくても生きていけるとか。 




14:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:47:53.84 ID:BtLkuQKR0
資源枯渇して今の文明は滅んでると思う 




18:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:49:03.05 ID:N53xnxicO
おいおい、まさか宇宙人は未来からやってきた人間の進化形態とでも言い出すんじゃ 




22:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:50:11.94 ID:Jv0tLpB60
前から言われてたやん 
人類は 
脳と目と指先だけになる、って。 





24:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:50:28.75 ID:2uGHl3j10
頭にUSBインタフェースが進化して生えていて外付けハードディスクを 
付けられるとか。 





26:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:50:33.09 ID:jecF2d49O
10世代くらいでそんな劇的には変わらんが、数十世紀に及べばそうなっていきそうではあるな 
要するに今宇宙人と呼ばれている生物は数万年のはるか未来から過去にきているんだろう 
今の人類が化石を掘り起こすかの如く 





27:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:50:46.36 ID:L4Ti7LS70
21世紀には、コンピューターとロボットが人間の代わりに働いてくれて、 

人間は楽できると思ってました(´・ω・`) 




 

930:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 07:21:58.06 ID:T3t1AhNXO
>>27 
人の代わりに働くコンピュータとロボットのおかげで、 
楽は出来ず、失業者が出来る。誰も予想しなかった21世紀の日本 




 

37:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:52:09.52 ID:ZZd4HeRZ0
After Manで検索、 




38:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:52:24.12 ID:G+vx6kWi0
人間は視力には頼ってないから、目は進化する必要が無いなぁ 
手足が極端に伸びる必用も無い 

進化が必要なのは、直立歩行に関わる部分だな 
腰とか背骨とか、まだきちんと対応出来てない 





40:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:52:34.75 ID:cRYFrlA7i
その前に生殖機能が退化して絶滅するから安心しる 




44:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:52:50.47 ID:r9fZoYVi0
1000年後も人類いるのか? 




45:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:53:08.77 ID:k8CYQ8NP0
今年で絶滅するんだろ 




46:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:53:14.46 ID:eMdKQU6w0
はいはいアバターアバター 




49:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:53:27.49 ID:NM1nFd4e0
1000年後に石油が枯渇してるとか言う前提は虫か 



 

147:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:09:46.26 ID:uhgOSdwr0
>>49 
石油もだけど、 
鉄、銅、ボーキサイト、の近代社会に欠かせない鉱物資源が枯渇してるし。 
再利用可能だし、深海から採掘も可能といっても 
現代みたいに露天掘りでそこらへん掘ればいい、ってのとコストが桁違いだし 
1000年で人類の体系が明らかに違うなんて事はありえないけど 
社会体制はとんでもなく変わってるだろうな。、 
一握りの石油資源や鉄器を使える文明を維持する支配階級と 
縄文時代にまで退化した石器文明に生きる奴隷に分けられるだろうな 




 

243:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:32:19.95 ID:V9nB8LpL0
>>49 
1000年後まで石油に頼ってるとは思えないけどな 




 

255:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:34:54.53 ID:x7det7wo0
>>243 
1000年後でも、スーパーの弁当の容器は石油由来の樹脂だ。 




 

58:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:55:23.56 ID:5atWstSh0
脳が委縮してもコンピュータは進化し続けるのか 




60:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:56:01.05 ID:pe6YEyBa0
脳の一部をコンピュータに置き換えるだろ 




65:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:56:33.27 ID:CtZ/NNwd0
40年位前から予想されてるけど 




66:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:56:48.10 ID:LCOq+HUe0
昔の情報量と、現在の情報量を比べてみろよ、100文は一見にしかずだろ 
常にTVやネットで見ている方が知識量は上なんだよ 

10年前と現在を比べてみろ 
TVやマスコミの報道を鵜呑みにするしか無かった時代から 
誰もが情報を共有して、何が正しいのか表現し論じる事が出来る 

今の方が全てにおいて上 





69:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:57:34.57 ID:tBRToPJyO
日本人がいなくなってるのは確実 




82:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:59:25.25 ID:dE8rD3Um0
1000年後にエアコン、タッチパネル式の電子機器、携帯メールってなんだかなあ 




102:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:02:19.53 ID:VVGhrfIs0
おいら生きてないから どうでもイイ 

でも「たった千年」だよね 
放射能廃棄物の地下保存は10万年 
そのころ 人類はどうなってるんだろ? 




 

545:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:26:54.66 ID:i2PrD6Jp0
>>102 
ちなみに今から10万年前はホモ・サピエンスが誕生した頃。 
今から10万年後はホモ・サピエンスとは別の種に進化してるかもしれないな。 




 

105:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:03:15.13 ID:VD86/Hre0
ネットするようになって、むしろ漢字覚えたな。 
後、文章力とか論理的思考力が多少増したかw 




 

195:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:20:42.24 ID:Jpqt0PCR0
>>105 
珍しいぞそれ 
漢字を書けなくなった奴は山ほどいる 




 

208:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:23:23.86 ID:rMWzdpZS0
>>195 
読める漢字が増えたんじゃない? 
2ちゃんで語彙を増やす人 




 

213:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:24:33.17 ID:RJ5Cb7yj0
>>208 
先生、読めるけどかけない漢字が増えました 




 

263:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:37:28.50 ID:bEFRT0dC0
>>213 
本当に漢字が書けなくなった 
そもそも字がえらい下手くそになってるし 




 

111:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:03:49.33 ID:JCuh0J3lO
手足が伸びる、目は巨大化、たしかにそうなりそう。 




125:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:06:21.76 ID:wdqhx8F90
えっ宇宙人って実は未来人なの? 




129:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:06:40.83 ID:d0ZeBW6l0
何でも検索出来るから 
記憶力悪くなりそーだな 





181:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:16:58.83 ID:CpJkM0Tv0
しかし福島第一原発はそのままである 




186:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:17:49.31 ID:YqinAilL0
ここ100年で文明が発達しすぎ 
もっとスローライフでいこうぜ 





287:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:42:17.80 ID:/uSJnDqP0
一度文明を失って、原始時代からやり直してそうだが 




【サイエンス】1000年後の人類はコンピューターの進化で脳が縮小し手足が伸び目は巨大化する―英紙サン http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350053081/