産省官僚「日本はもう死んでいる」

全3回にわたるロングインタビューなのですが、大筋としては 

「もう日本の社会保障制度は詰んでるし、厚生労働省レベルでは立て直しようもない。だから厚生労働省だけに文句言うんじゃなくて、民間の投資を呼び込む投資減税とか、地方自治体による社会福祉関係者の生活コストを削減する政策とか、そういう他の切り口も含めて、知恵を絞っていかないと現場は崩壊していく。」 

という話を中心にさせていただきました。 

財政予測
a4f14a9b-s.png 
(経済財政諮問会議資料より) 

この辺私が言うまでもないのですが日本政府の試算では「例え消費増税をしたとしても劇的(2%程度)な成長率の底上げがなければ日本の財政再建はなされない」というデータが出ております。 

(中略)

世間では保育所の整備が遅れていることを持って「日本死ね」と主張する言葉がもてはやされているようですが、残念ながらこの文脈において「日本」という言葉が「日本政府」を指すならば、「日本の社会保障はもうすでに死んでいる」というのが現状なのでしょう。 

アゴラ 
全文はこちら

7:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:10:57.68 ID:kknX6Cx10.net

笑わせてもらった 
まあそうなんだよね悲しいかな事実

8:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:11:16.10 ID:uDb91C2M0.net

国民主権である以上、国民が司法の暴走を防ぐ手段は必要。 
国会で判決を無効化できるとか、国民投票で判決を無効化できるとか、とかね。 

今の三権分立は、国民が選挙によって形の上では完全にコントロールできる立法に比べると、 
行政と司法が野放し天国状態だから、腐敗が激しい。

9:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:11:42.83 ID:aOrOWUtJO.net

ワロタw

18:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:13:39.46 ID:UGT918k30.net

官僚が責任を回避するためにどういう行動を取るか見ものだね 
日本という国がなくなる可能性は高い

26:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:15:09.96 ID:38EhaF1O0.net

経済崩壊すればいいんじゃないの 
それが日本人のやってきたことの積み重ねでしょ 
大規模なデモもないし 
内紛もないし 
これで納得してるんでしょ

 

30:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:16:14.29 ID:12sJi1Vu0.net

美しい国ニッポン!来世に再チャレンジ(´・ω・`)

32:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:16:17.48 ID:9IT7nrB00.net

死んでるよな 
財務省が犯人だもんな

33:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:16:19.49 ID:A1dFjkaz0.net

官僚どもが税金を湯水のごとく使いまくってきたおかげで日本は死んだな

35:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:16:26.40 ID:ACR+6U/O0.net

まあ日本がもう死んでるのは間違いないな

37:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:16:39.56 ID:71SGw5sm0.net

知ってた。

41:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:17:47.37 ID:MbbEP0G60.net

増税する前はだいたいこんな話が出て 
お前らは増税も仕方ないと思い込むいつものパターンだな

46:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:18:11.92 ID:20aDjvfA0.net

やっぱ役所の体質にうんざりして辞めたんだろうね

53:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:18:55.33 ID:ZRSY/97p0.net

結論 

消費税を上げても、社会保障の予算は増えない。

56:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:19:16.62 ID:+Th9nFEw0.net

よくこの内容で給料アップできるよな 
まあもういいけどね

69:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:21:29.58 ID:ySyuH79a0.net

官僚や政治家の責任で終わらす民主主義の国は破綻するよね 
日本人には無理なのかな

86:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:24:06.31 ID:21aVz1h50.net

でもすでに詰んでるという事実をひた隠ししてるよね

87:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:24:12.14 ID:ZRSY/97p0.net

結論 


日本で生活する限り、中低所得者層に未来は無さそう。

94:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:25:07.83 ID:ECXWJR+A0.net

テポドン頼むわ 
永田町ピンポイントで 
そしたら日本は蘇る

119:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:28:34.40 ID:ySyuH79a0.net

東大卒だって官僚だって俺たちと同じ人間だし消費者なんだ 
敵に認定して責任逃れするのはやめたほうがいい 
民主主義なんだからみんなの責任だ

122:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:29:15.37 ID:lpPsLWjS0.net

本当にどうしようもないなら世界がデフォルトしたらいいんですよ 
みんなでデフォルトしましょう

131:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:30:17.88 ID:xLbCp0yM0.net

地震津波だけならなんとかなっただろうが 
原発事故で完全終了もうどうにもならんわ諦めろ

132:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:30:20.20 ID:yDOYMH/B0.net

その時代の役人が任期期間中まで食いつぶす事に終始し続けているからな 
政治屋は彼らの掌の上で踊らされる虫以下の存在だし

133:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:30:23.03 ID:8r4USCLf0.net

恐ろしいことをさらっと書くなよ

139:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:31:03.72 ID:2XbFuZfu0.net

生活保護もらえる良い国じゃん!

152:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:32:40.95 ID:x1EPt5feO.net

>>1 
なんで寄生虫公務員の人件費について言及しないのか

159:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:33:20.04 ID:CwtXcxK20.net

さすが責任転嫁はうまいですね

165:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:33:49.66 ID:reCKflbC0.net

「日本死ね」流行語大賞だろうね

171:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:34:25.01 ID:SAFsi5Ia0.net

年金の金でリゾート施設作ったり 
株に手を出したりした官僚は責任とれよ 
外国に天文額的な金ばら撒いてんだから社会保障費削るってのは 
理論が破綻してる

180:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:35:06.07 ID:6/hEsCiD0.net

もう海外移住しかないよ 
バンクーバー、トロント、シドニー、メルボルン、 
シンガポール、バンコク、上海、香港の中から、 
自分に合ってそうなとこに行くしかない 

ちなみに俺は 
シンガポール、バンクーバー、メルボルン、シドニー、トロント 
まで絞った

181:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:35:13.29 ID:fnPVsvW60.net

日本を食いつぶしてるのは天下り官僚と特殊法人、そして公務員 
この三大寄生虫を駆除しないことにはどうにもならん

182:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:35:13.87 ID:m1/QMeOQ0.net

なるたけ日本企業の製品や日本産の食材を買うようにする。一庶民の身としては、そのくらいしか財政に貢献出来ない。

216:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:40:20.68 ID:fnPVsvW60.net

>>182 
それができるのは上級国民さまだけですからw 
一般市民はもっと安い中国製や外国産ばかり買い求める 

異常だろ。この国のシステムは

189:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:35:51.62 ID:Heuty9ge0.net

官僚「俺達は優秀なのに政治家も国民も馬鹿ばかりなんだもん、やってらんねーよ」

195:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:36:56.62 ID:WYD6zAkx0.net

まあそうだよねっていう内容の記事だな。 
みんな知ってるけど、そうと認めると処方箋がなくて困るから先送りで、さらに深刻化する

210:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:38:59.60 ID:AMXepQYy0.net

人口増えないんだから今の若者が稼げるようになるわけないだろ

220:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:40:54.68 ID:IXb50UdQ0.net

政治家や官僚が無能だとして 
それを変えようとする力がこの国にはないんだよな 
そこが1番絶望的だ

241:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:44:07.05 ID:1OXFa5ai0.net

中国崩壊韓国崩壊とか言ってるけど 
どう考えたって崩壊するのは日本だよな

292:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:50:15.32 ID:TYjrcRKR0.net

>>241 
日本は崩壊しても医療は金持ちの特権貧乏人は我慢しろ 
で収まりそうだわ 
昔は米だけ食ってた庶民に医者なんていらないとか言いながら

314:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:52:18.13 ID:gAeNNAwJ0.net

>>241 
つか中国崩壊したら日本も影響でかいからね 
それに東芝の白物がミデアに買われるのみるとどっちが崩壊なのか?という気にはなる

242:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:44:09.56 ID:u9DoXGhV0.net

日本は戦後の先進国で初の財政破綻国になるだろうな。

251:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:44:58.72 ID:B95HbAIq0.net

赤膨らみ続けてるのに、ボーナスもらえるのはどうなんでしょうね?

255:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:45:35.46 ID:Heuty9ge0.net

いつまでも先進国でいられるわけじゃない。

258:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:45:58.12 ID:upKthFvR0.net

さすが元官僚。 
こんな奴が役人になれるから終わるんだよ

259:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:46:08.67 ID:gAeNNAwJ0.net

結論 
奴隷は黙って働け

355:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:57:23.38 ID:rojMflRS0.net

これマジだよね。

378:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:00:13.39 ID:V3w7j+iq0.net

他の国には未来があるけど 
日本にはないんだよなぁ

404:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:02:28.78 ID:/dqQtiF/0.net

無責任官僚 
それを支える能なし政府政治議員 

食い物にされている国民

419:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:04:17.19 ID:f7YpJMDi0.net

要するに、 

公務員以外は、自分の身は自分で守れってことさ。

426:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:05:22.52 ID:aukpfNCO0.net

そりゃみんな分かってるでしょ 
まさか本当に日本がまだまだ大丈夫で余力が残っていてなんとかなると思ってる人間なんていないでしょ 
俺も日本がとうとう崩壊して移民する時のために英語の勉強をしている 
もうみんな強い日本をもう一度なんていう願望は捨てたほうがいいよ

445:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:07:04.83 ID:AyKeIWFY0.net

実際、社会保障を削っていくしか道はないだろうな

450:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:08:09.40 ID:7e1CXQb50.net

>>445 
その前に、地方公務員の身分保障廃止ね 
これは世界の常識

462:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:09:16.33 ID:q1BOtXIO0.net

寧ろ日本の官僚は優秀な方だろ

471:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:09:51.46 ID:DINnFgY70.net

官僚は膨み続ける社会保障費と高齢化を支えるための税をとる仕事したら民衆から叩かれるわで、やってらんねとなるわな

491:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:11:28.68 ID:7e1CXQb50.net

>>471 
今の日本にしたのは、全部官僚に未来予測と妄想から生み出された諸々の税制、政策の結果 
全部官僚の責任なんだよ

519:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:14:17.61 ID:DINnFgY70.net

>>491 
企業の責任はないの?

528:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:14:58.19 ID:7e1CXQb50.net

>>519 
ないよwww 
納税しているのは企業だぞwww

526:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:14:53.01 ID:IlmjgnBp0.net

最近のテレビやネット見ると思うわ 
日本凄い日本凄いって自画自賛の嵐

640:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:24:57.97 ID:TYjrcRKR0.net

今まで内部にいた人から日本崩壊論でたことあったっけ 
ましてや政治家や官僚のような中枢にいた人間から

648:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:25:25.99 ID:6n5vFPxF0.net

このとおりで、何もかもダラダラと先送りと先細りいうのが今の日本だよなあ。 
悪者になって(相手は老人だろうが)根本的な改革をしようという人間がいない。

700:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:30:23.25 ID:t/4UsY/K0.net

>>648 
民主主義の欠陥なんだよなぁ 
最も票に結びつく支持層を最優先する原理が、最悪の形で働いてるのが今の日本 

老若どちらかに偏るにしても、老人と若者の人口比が逆で 
若者優先の政治が行われる状態ならまだマシなんだが

675:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:27:49.09 ID:Heuty9ge0.net

寄生虫「この宿主はもう終わりだ」

676:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:27:53.64 ID:qIShOEwlO.net

経済のグローバル化 
↓ 
ブロック経済 
↓ 
戦争 

戦前と同じだろ 
アメリカが戦争特需で潤ったらまた世界中が保護貿易に動いて先進国の景気は回復する

678:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:28:02.59 ID:4UKkeJ2j0.net

日本よ生き返れ! 
我々は世界に冠たる勤勉で優秀な民族であるはずだ 
そろそろ本気だそうぜ!!

711:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:31:34.05 ID:kSHO7p++0.net

今のうちに海外脱出しとくべき? 
でもデフレも低成長も日本だけじゃなくてむしろ海外の方が深刻なのよね~ 
成長してるのは出遅れた後進国だけっていう

733:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:34:03.84 ID:8g5guB9x0.net

>>711 
少なくとも英語は問題なく話せるようにしておいた方がいい

730:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:33:52.82 ID:WtW38qrs0.net

まあ、何とかなるべ

753:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:36:18.35 ID:xJwjl0Pm0.net

働かせるだけ働かしてポイですねww 
エリート公務員は一生保障されます。

776:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:38:20.91 ID:rWRaJPns0.net

責任とってくれんだろ?

795:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:40:57.77 ID:XlD27wan0.net

ハイパーインフレの可能性はあると考えて資産運用したほうが身のため

831:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:44:41.22 ID:2THn0UHl0.net

富裕層の金回りはよくなってるけど…

848:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:46:25.81 ID:+LGDlQ/g0.net

最後に国の未来を決めるのは国民性 
日本人は終わってるからもう無理

854:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:47:49.97 ID:2THn0UHl0.net

>>848 
国の上層部には抗わない国民性だからな

853:名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:47:37.79 ID:W90LeYPk0.net

破綻が確定しているなら出来るだけ早くリセットして欲しいもんだな。

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458320844

 

タグ: デフォルト 社会保障 年金 破綻 経済産業省 日本政府