【CERN】反物質の測定に成功…宇宙の解明へ前進

800px-CERN-aerial.jpg

 日本などの研究者が参加する欧州合同原子核研究機関(CERN(セルン))の国際研究チームは、反物質の性質を精密に測定することに成功した、と発表した。

 19日付の英科学誌ネイチャーに論文が掲載される。 
   
読売新聞
全文はこちら

2:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 22:50:25.32 ID:x4gNsF2Z0.net

精製に成功でなくて良かった

44:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:06:55.85 ID:BEXF10q40.net

>>2 
反物質の生成は可能だが 
ただ、映画の「天使と悪魔」のように 
0.25グラム生成しようと思えば一兆円の十億倍くらいの資金がないと 
現在の技術では出来ないそうだ 
つまり兵器として使えるレベルまでの大量の反物質は現実には製造不可能

5:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 22:53:20.75 ID:FkckDORW0.net

あれ? 
銀河間の空間には反物質がたくさん漂ってるって話じゃなかったの?

37:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:03:49.56 ID:GvurRidf0.net

>>5 
それ暗黒物質(仮説で未発見) 
これは反物質。単に電荷が物質と逆なだけ 
最近人工的に生成できるようになった 
ただすぐ消滅するため今までは観測が難しかったが 
今回は長時間保存することが可能になったという記事

156:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:13:29.06 ID:QCDBkU5e0.net

>>37 
最近宇宙空間の反物質を検出したという話があった。暗黒物質の正体がこの反物質かもしれないとも。 
俺は宇宙に反物質があるのはおかしくないけどそれが暗黒物質だというのは疑わしいと思ってるけど。

6:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 22:53:22.19 ID:mZfpSRHP0.net

CERNだと… ついに組織が動き始めたか…

9:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 22:53:58.80 ID:XhaJfsjW0.net

反物質だらけの宇宙が別にあるんじゃないの

83:○:2016/12/20(火) 23:30:07.04 ID:icNWiJXc0.net

>>9 

 宇宙のどこか一角に反物質主体の空間がある、と言う説はあるね。

21:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 22:57:50.71 ID:pfO78Ab60.net

反物質エネルギーで宇宙船作れるな

29:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:00:01.27 ID:FDuXyYaI0.net

それでなんか現実に役にたつのか? 
宇宙の起源なんて解明して何の役に立つ?

30:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:00:13.18 ID:Rbnqn7UA0.net

研究はどうでもええけど、こんな役に立たない遊びをやってるオッサンらの年収知りたいわ

31:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:01:05.45 ID:duUREQl40.net

>>30 
お前よりは役に立ってると思うよ

40:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:05:19.38 ID:ivNI0en30.net

電子の反物質である陽電子ならわりと簡単に作れるんだろ?

49:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:10:05.39 ID:GvurRidf0.net

>>40 
電子は素粒子だから割と簡単に生成できる 
しかし今回は水素なので反物質は難しかったができるようになった 
反陽子(ハドロン)と陽電子を組み合わせて原子を作らないといけないからね

41:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:05:44.47 ID:8bXR/5T70.net

つまり…どういうことだってばよ?

46:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:08:30.27 ID:VC2G9sp00.net

さて、対消滅エンジンまであと何十年かなあ

71:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:22:15.81 ID:p4uiXaM70.net

すげーけど本当?

91:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:33:17.87 ID:a2FVt7hH0.net

反物質と正物質が反応すると大爆発したり 
ブラックホールができるとか本で読んだがw 

大丈夫なのか?

99:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:36:13.95 ID:9frkWGn40.net

反水素はどうやって作ったの

102:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:37:33.85 ID:pKLsngf80.net

>>99 
反陽子と陽電子を合体させたんじゃないのか

100:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:36:15.70 ID:uR2ps0uQ0.net

反物質の意味がわからんw

 

106:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:40:03.64 ID:Xg2VhBnI0.net

何なのかサッパリ分からないから凄いのかも分からない

108:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:43:59.54 ID:YrmCPUV80.net

物質は原子で出来てるが、原子は回転している。 
この回転は、全て右回転であり、左回転のものがない。 
というのは、引力は右回転によって生じているとすれば、 
左回転のものは、反発する事になるので、宇宙に存在するとは考えられない。 
そこで、原子のスピンを逆に出来たら、反発する力を発するようになり、 
これが反重力装置の原理になるかもしれないが、原子のスピンを変える方法がない

121:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:53:25.76 ID:A8s7Rrsm0.net

>>108 
なるほど、全然わからん

116:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:49:52.53 ID:GvurRidf0.net

>>108 
原子のスピンの向き(カイラリティ)のことを 
単に「右回転」「左回転」と理解してるだけでは理解できないだろう 
スピンは量子の物理量の概念的に説明してるだけで 
本当にコマのように回転してる事とは違う

119:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:52:35.90 ID:YrmCPUV80.net

>>116 
それは、例えだ。 
原子に同じ性質があるので、引力を発する。 
この性質を逆にすれば、反引力になるだろう。 
しかし、原子を自由に操作する術がない

115:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:49:51.93 ID:EjpVKKEL0.net

この実験のせいで地震が起きるんだよな

122:名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 23:54:03.77 ID:LoXyZjZ+0.net

反物質だけで構成される平行世界とかあるんですかね

139:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:05:50.27 ID:N3xqTt4W0.net

プルトニウムとかウランの反物質作って、核ミサイルを迎撃すれば 
核爆発を防げるか? 

福島の放射能も消せるかもよ

143:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:07:05.35 ID:VszN7MoZ0.net

>>139 
同じ量容易すれば良さそうだが 
問題はほぼ同じ性質だと作った瞬間から汚染が始まるということだな

277:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 03:27:47.94 ID:hBoI0A7A0.net

>>139 
対消滅で核爆発なんざ目じゃないくらいのエネルギー放出されて、日本どころか

地球ごとなくなるな

144:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:08:18.88 ID:ohxcA1qi0.net

もはや何を言ってるのかわからない。 
反物質なんて初めて聞いた。

150:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:10:47.68 ID:8+6KL/+T0.net

>>144 
反物質自体は昔のSFとかでもほいほい出てくる 
80年代のライーザってゲームにも反物質ミサイルとかあったな

147:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:10:16.43 ID:8wy86XuQO.net

これはヤバそうだな

160:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:15:48.00 ID:FW48k34E0.net

時空のぶれで、世界が分岐 
それでプラスとマイナスに分かれ、同時存在できないほどのブレとなった 
これで説明がつく

172:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:20:20.40 ID:xkvO0FIx0.net

天使と悪魔で爆発してたやつな

177:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:23:24.18 ID:h98UHqlU0.net

太陽の近くで反物質を生産して燃料として使用する。まあありがちネタ。

183:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:30:14.87 ID:OZf7zWT70.net

対消滅エンジンに一歩近づいたな

198:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:40:27.83 ID:4KwT2zfp0.net

SERNて10年後位にホントにタイムマシン作りそう。

223:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:59:25.62 ID:XQDdbAnZ0.net

かしこい人は難しい話題で盛り上がれていいなあ

224:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 01:00:14.20 ID:m9KnKwH20.net

反物質/物質同士が引き合うのであれば、人工重力が作れてしまう

227:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 01:04:20.33 ID:GrottQjN0.net

こどもの時見た本じゃ 
半物質で出来た俺が居て正物質の俺と握手した瞬間 
宇宙が消滅する

238:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 01:12:31.20 ID:HHes5UYr0.net

映画天使と悪魔もリアルになってきたな

239:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 01:13:02.19 ID:GD+G409N0.net

本当に対で発生して対で消滅するなら 
今世界を構成している正の物質の対はどこに消えたのさ 


平行次元があって反物質からなる、構造も性質もこの世界とまったく同じ、

鏡面世界があるなら納得いくよね 

つまり我々はがんばれば異世界に行けるのだ

271:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 02:44:32.15 ID:AgeeGU+V0.net

反物質凄すぎw

282:名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 03:55:06.59 ID:pyHLhTga0.net

実用化はよしろや

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482241800

 

タグ: ダークマター 暗黒物質 宇宙 反物質  神秘