一年ごとに一ヶ月位で500年が50年位だとサイボーグ体でエイリアン等超外部巨大災害

とかが予防できれば半永久的に5000年や5万年は軽く行けそう?

人口数万人の地下宇宙船核シェルター秘密と敷地でも適正数理占術確率計算で50万年

~500万年は固い?ブラフ魔型レプティリアンインベーダーがオールトの雲に何正匹と

居ても人工知能AI獣人が百千億匹居れば防衛可能?地下帝国・海底王国・並空パラレル

・異次元人もだいたい大丈夫?

 

 

 

 

 

 

 

 

【冬眠】コールドスリープの実現が間近に…1年後には動物実験へ

Lost_in_Space_program_premiere_1965.jpg 
Wikipediaより

 体を冷凍、もしくは低温状態に保つことで、長期間の宇宙船での惑星間移動を可能にする「コールドスリープ」。 宇宙SFには必ずといっていいほど登場する夢の技術が、ついに現実のものになろうとしている。 

■コールドスリープが実現間近 

 熊などの一部の動物は冬季のエネルギー消費量を極端におさえることで冬眠するが、人間は短い期間で定期的に食料や水分を補給しないとエネルギーが尽きて餓死するといわれている。 

TOCANA
全文はこちら

3:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 00:53:01.51 ID:7xVpEgMK0.net

火の鳥で人類が滅んだ世界で 
コールドスリープの人が目覚めるのを100年待ったら 
中でバラバラになってたのは残念でしたね。

22:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 01:10:44.96 ID:Jw/FBDZO0.net

>>3 
4000年な

4:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 00:53:12.59 ID:WHkotYfn0.net

将来的には永遠に眠れるようになるのかね?

5:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 00:53:45.23 ID:62PsBFUq0.net

今すぐにでも眠りたい

7:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 00:59:09.90 ID:PehxRUnH0.net

コールドスリープして100年後に目覚めたい 
どんな世界になってるのか楽しみ

52:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 02:09:56.50 ID:t9B2x3pk0.net

>>7 
できれば、100年寝て、1年過ごして、100年寝て、・・・・以下ループ 
をやってみたい。

 

63:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 02:42:36.93 ID:VZiIahpy0.net

>>7 
映画のごとく世界が荒廃してる場面を見そう 
そのような事態に備えて冬眠室は地下に捻じ込まれた宇宙船に設置される 
宇宙船は地球が崩壊しようがブラックホールに飲まれようが全く問題ない構造である必要がある

65:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 02:47:42.91 ID:4LfAOCfr0.net

>>7 
自分で目覚ましセットしないと、誰も起こしてくれないかもしれないぞ。

95:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 11:06:29.21 ID:j/gdVt+U0.net

>>7 
冷凍中に鼻をぶつけて鼻が欠けていたというケースが多いんだぜ。 
解凍したら、地獄の痛みが襲う。

8:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 00:59:10.65 ID:MN83k1H20.net

相場が良い時だけ起きていたい

19:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 01:07:15.94 ID:WVkNyGhy0.net

新陳代謝が遅くなるんで、理論上は寿命は延びる

23:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 01:11:42.53 ID:A/tjrvlh0.net

火の鳥 未来編

25:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 01:13:14.68 ID:k/6VRp5+0.net

装置の故障でミイラ化してるイメージしかない

32:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 01:22:48.97 ID:1UhfsmBUO.net

うちで飼ってるヘビはかれこれ4か月コールドスリープしてるぞ

37:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 01:35:17.63 ID:hObG8qoI0.net

よし俺が実験体になろう

40:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 01:38:40.34 ID:uQLSYvHJ0.net

俺も、コールドスリープしてもらって、人間が働かなくていい社会になってから起こしてもらおう

42:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 01:42:18.31 ID:qWxF4bTt0.net

生存率を上げる為にまだマシな方法と言うだけで 
冬眠後は満身創痍だと言うがなぁ…

56:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 02:20:29.88 ID:gcJERegc0.net

お前らもほぼ毎日が軽いコールドスリープ状態

57:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 02:26:08.58 ID:IPjsKAZd0.net

人間初の実験体になりたいわ 
失敗しても寝てる間に逝くから 
いいわ

60:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 02:39:29.45 ID:Y5HnbKmXO.net

猿の惑星だっけ 
ゴールドスリープ失敗してミイラになってたよな

74:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 03:40:45.36 ID:XSvCzKqa0.net

俺がSF映画監督ならスリープして起きるを繰り返す映画撮るがな。 
50年スリープして2年でまた冬眠。起きて50年また冬眠。最初の50年はたいして変化ないけど20年で500年後にはって考えるとワクワクする。 
誰か造るか俺に金くれ。

130:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 18:15:47.73 ID:WKY2QKCV0.net

>>74 
スリープする目的はなんなの? 
視聴者は50年後、100年後と刻んだ世界を観たい欲求があるが 
その意味では成功してるが 
お話として目的がしっかりしてないと嫌だわ

134:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 13:10:17.15 ID:FNsZhCv00.net

>>74 
大丈夫いまならYouTubeとビデオカメラで全世界に 
発信することが出来る 

さぁ作ろう無限の彼方へ

136:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 16:25:58.80 ID:/EC2fCN/0.net

>>74 
お前が撮らなくてももう今の時代以降の記録映像って永遠にネット上に残ってそうだから需要なさそう

82:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 06:32:34.18 ID:yNafsEh70.net

>>74 
森博嗣の「女王の百年密室」って小説がそんな話だった 
1年スリーブして1ヶ月起きて・・・みたいなサイクルを繰り返してる実年齢が50代で見た目は20代の女王が治める小国が出てくる

91:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 09:11:04.36 ID:r2c+yXXI0.net

>>82 
ネタバレはどうかと思うが、コールドスリープはタイムスリップの亜流として良くあるネタだな。 
90年代アニメの∀ガンダムの月の女王がそういう設定だった。100年だか1000年だかの周期。 
主人公ではないので女王のコールドスリープ繰り返し視点のドラマはほぼ無いが。

108:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 14:10:05.43 ID:c1tv+MoI0.net

>>91 
夏への扉もコールドスリープだな

125:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:14:41.30 ID:pWyO6vXu0.net

>>108 
メモリー・チューブ、製図用タイプライター、ハイヤード・ガールに続いて 
コールドスリープまで実現したな 
後は過去に戻れるタイムマシンか

81:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 06:24:45.06 ID:Wp/iyd880.net

なんだ夢か

86:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 07:41:46.34 ID:3Io+iFMa0.net

リアルFalloutかよ

87:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 08:02:29.50 ID:5wS3jCkb0.net

数年前にもう冷凍されてなかった?

137:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 17:47:48.59 ID:D8vL1zwj0.net

SFネタならコールドスリープより時間凍結の方がいいなあ 
3年のつもりでステーシスブースに入ったら300万年過ぎてたレッドドワーフ号のあれ 
健康被害が全くないのがいい

128:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:40:04.21 ID:DMd6KtIH0.net

手違い冷凍睡眠のまま500年ぐらい放置されて、 
目覚めたらDQNだけが増殖してるトンデモない世界・・・ 
という映画が面白かった

115:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 16:27:40.42 ID:JIiy66HT0.net

昔から思ってたんだが 
これを利用したダイエット技術が開発されないかな 
1日1回の点滴で3ヵ月眠り続けたらラクに20キロ痩せられる

118:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 16:43:59.81 ID:Td8xRt+b0.net

>>115 
筋肉が落ちて歩けなくなったりしそう

122:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:03:22.46 ID:IcSzZQMs0.net

>>115 
起きたら、リバウンド来るじゃん

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486655344

 

タグ: コールドスリープ 冷凍 未来 オカルト