第4次地表世界【蟻んこ】大戦」は既に始まっている…1991~2022予定

第5次地表世界最終戦争2022~

2023

2024

2025

2026リアルサタン釈苛関ヶ原五丈原666=十獣重薔薇十字軍談合

西軍ECUNATO旧ソ連ロシア東欧WTO

 

 

【戦創】「第3次世界大戦」は既に始まっている…西側諸国への世論調査の結果判明

world_war35873.jpg

西側諸国で行われた新たな世論調査の結果、これらの国の人々は第三次世界大戦が勃発しつつあると考えていることが明らかになりました。

イギリスの新聞インディペンデントによりますと、世論調査団体ユーゴブによる、9カ国の9000人を対象にした世論調査の結果が、7日土曜に発表されました。

parstoday
全文はこちら

8:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:26:40.82 ID:MySl2ovk0.net

次は日本は勝つ側だから良かった

290:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 18:04:53.86 ID:BQQC4CNl0.net

>>8 
勝敗はともかく、日本は戦場の前線になって無事では済まないよ

12:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:29:04.95 ID:qwHbY0w/0.net

日本人はどう思ってるんだろうなあ。 

世界で一番危なそうなのが極東なのに、危機感の無い平和ボケした連中ばっかだろうけどな。

18:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:30:31.53 ID:EmCLxCDI0.net

平和日本には関係ない話だな

33:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:36:14.48 ID:vwg/KwH30.net

今の時代、戦争じゃなくても情報戦で国を亡ぼせるからな 

その情報戦に一番無防備なのが日本人だと思うわ

36:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:37:15.83 ID:AFFThHar0.net

規模が小さいだけでもう始まってるだろ。日本も順番待ちだよ

43:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:39:08.88 ID:MTSv6Yvs0.net

みんなリセットをのぞんでいる 

まちがいなく第三次世界大戦がおこる

63:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:48:32.27 ID:SUbk03Tq0.net

>>43 
ないよ世界の構造的に各地で小競り合いがある程度

372:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 18:45:19.17 ID:BQQC4CNl0.net

>>63 
契約書に、戦争による免責が書かれているから、戦災を呼び込もうとする勢力は必ず現われる

44:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:39:17.03 ID:hH/ANIa80.net

世界大戦は起きないよ。 
というか仕掛けてる連中が国家ナショナリズムを潰しにかかってるのに、 
国家で団結されるようなイベント黙って見てる筈がないだろう。 

どちらかと言うと、既存の国家 vs 国崩し の戦い。

64:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:48:41.78 ID:sfVTZTNI0.net

>>44 
今の貧困層も戦争に参加するくらいなら 
ATMぶっこわして海外に逃げた方がローリスクだしな 
資本主義先進国で一般人が戦争に参加することはあまりないだろうね

45:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:40:08.08 ID:rlbZ6Kkk0.net

なにが始まるんです?

51:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:43:29.70 ID:lRW7wPJD0.net

欧米のほうが、危機感強いのかな。

65:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:49:54.07 ID:Ts5pmVu20.net

ならそろそろ核武装だな

68:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:50:40.81 ID:Zx+NVrXd0.net

欧州ってほんと戦争好きだね

70:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:51:20.53 ID:osq7tYya0.net

電脳世界ではとっくに始まっているけどな

72:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:51:47.21 ID:yar5+b340.net

歴史は繰り返すと云われるけれど、1940年に予定されていた東京五輪は戦時中という事で開催されませんでした。

74:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:52:36.44 ID:wytFjGAe0.net

第三次世界大戦が起こったら絶対日本も巻き込まれる 
日韓早く手打ちして関係を強化したほうがいい

77:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:53:43.04 ID:Zx+NVrXd0.net

>>74 
参加しないと経済的孤立するからな 
そうなったらまず 
国民食料危機

88:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:57:50.09 ID:UtjQO/q80.net

>>74 
日本にとっては、戦勝国になる絶好のチャンスだろw 
米中どちらのチームに入るのか、韓国はさっさと決めた方がいい。

76:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 16:53:42.74 ID:1iH83/Qa0.net

日本人もそろそろ 
かったるい格差平和状態に飽きてんだろw。 
また、上級国民様が 
お遊びで始めちゃうかもね。

96:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:00:07.49 ID:Zx+NVrXd0.net

こんな言い方アレだけど 
中国おとなしくさせれば 
世界経済安定するから 
そこがポイントかもな

106:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:03:16.42 ID:SUbk03Tq0.net

>>96 
中国を大人しくしたら今度はロシアが暴れだすよ

113:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:06:19.26 ID:9STacT6b0.net

>>106 
もうロシアにそんな力ねーよ

161:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:22:00.94 ID:kySxvoSj0.net

>>113 
東欧はブルブル震えてるよ。 
ポーランドはトランプになってまささっきに大丈夫ですよねえって確認しにきた。

126:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:09:39.92 ID:A3bMCoBa0.net

世界はブロック経済化しそうだからね。きな臭くなってきますた。

134:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:12:50.09 ID:SUbk03Tq0.net

>>126 
日本は各国と貿易協定締結してるから心配すんな

175:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:27:22.42 ID:A3bMCoBa0.net

>>134 
あれ?TPPが没になりそうなんじゃ…

197:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:36:00.37 ID:gCy37HoR0.net

>>175 
TPPは経済規模が大きくなるからメリットも大きい

213:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:40:04.38 ID:xG2dYuLi0.net

>>197 
でも没になりそうなんでしょ。こりゃ日本は一人ブロック経済だな。アメリカはトランプだし

228:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:43:33.30 ID:gCy37HoR0.net

>>213 
TPPが没になっても世界中の国と個別FTA締結してるからブロック経済から弾かれることはないよ 
ちなみにISD条項で日本が訴えられたことは一度もない

238:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:46:37.33 ID:xG2dYuLi0.net

>>228 
日本が締結してるのは16カ国か。仲間は増やしたいね。

128:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:10:11.71 ID:rYmGpZ+40.net

局地的に起きるだけだろ

155:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:20:43.76 ID:VaD9m3d20.net

まだ前段階だと思う 
恐慌が絡んできてからが怖い

 

170:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:26:03.29 ID:Zx+NVrXd0.net

日本とアメリカはセット 

日本と韓国がもめたらどうなるの?

182:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:29:05.60 ID:ppHdmfRd0.net

>>170 
第二次で日本は占領 
朝鮮は分断させられた 
逆に言えば日本は仲間に、朝鮮は切られたって事

191:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:32:19.15 ID:VRy9uYPu0.net

タックスヘイブンの3000兆円みたいに、表舞台に立てない人たちがチカラをつけすぎると、ガラガラポンしたくなるという心理が働きそう。

201:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:36:55.04 ID:iiB7vimA0.net

日本の場合は、このまま人口減少が続ければ 
他国に乗っ取られるだろう

209:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:38:52.47 ID:WtMcoIyH0.net

地球の人口定員オーバーだからな 
うむ仕方ない

227:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:43:29.16 ID:b/F1EpLh0.net

やべえなそろそろ火星に逃げなければ

251:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:52:10.27 ID:uzRFpEPV0.net

日本人は常に中国が侵略してくると思ってるよね

472:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 21:35:57.84 ID:SDK5DyDn0.net

>>251 
まぁ、尖閣諸島の状況見れば明らかだね。

256:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:54:25.64 ID:qENbpQRm0.net

>>251 
それはウヨ妄想 

テレビ番組でも、ネット番組でもウヨが集まると、「中国を倒す」話しかしない。 

異常だよ

268:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 17:59:12.84 ID:xG2dYuLi0.net

中国人は敵ではないだろう。敵は中共だな。中国が自由主義国になるのを願うばかりだ。

282:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 18:02:38.08 ID:dmYLjSx70.net

>>1 
欧州の人はどうせ中東を中心に起こると考えているんでしょ 
中東では大戦までは行かない

301:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 18:08:15.52 ID:aIi0vLmO0.net

まあでも、世界大戦になるならアメリカvs中国だよね 
他の国はどちらに属するのかって話

323:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 18:18:16.17 ID:OYhcMCyN0.net

中東でシーア派、スンニ派で戦争起こる事はあるし、アラブ対イスラエルも起こる事はある。 
それ以外は世界大戦みたいな事にはならない。 
半島で南北がやり合っても半島内の出来事に留まる。 
中国とアメリカ、日本が全面戦争というのもあり得ない。 
中国共産党にとって最大の脅威、恐怖は国内混乱。国防予算を上回る予算を国内治安維持対策費を投入 
せざるを得ない現実がある。

330:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 18:19:28.83 ID:vp/px/zT0.net

9.11から世界大戦はう始まってるだろ

395:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 18:57:45.45 ID:dV0nsyvO0.net

アメリカって何がしたくてイラク戦争やったんだろう 
テロリストと難民とそれに悩まされる国民、ついでに病んで自殺する米兵が増えただけやん

408:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 19:11:00.40 ID:YYfqHIq00.net

>>395 
そりゃ世界中の原油市場や株式市場でインサイダー取引するためでしょ

440:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 19:55:34.69 ID:ILTx1Qwr0.net

>>395 
ユーロの台頭阻止という見方もある。

452:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 20:42:21.66 ID:47Ngro1N0.net

もう今は世界大戦時代とは違すぎる 
核兵器が多すぎる

453:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 20:45:10.20 ID:5c6M9F0g0.net

>>452 
今は経済戦争の時代だよね

461:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 20:58:16.80 ID:7vZMMdww0.net

ISじゃ世界大戦にはならない。テロ、紛争止まり。 
世界大戦あるとしたら中国とアメリカ。

500:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 23:46:03.47 ID:95e6lOzQ0.net

トランプは危ないな。何をするか分からん。

518:名無しさん@1周年:2017/01/10(火) 01:15:38.44 ID:xm23OxGq0.net

よし、そろそろ地底人の出番だな

529:名無しさん@1周年:2017/01/10(火) 01:32:09.41 ID:87hd+fqj0.net

世界大戦がはじまるのはイギリス次第じゃね

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483946644

 

タグ: 予知 予言 預言 予言者 第三次世界大戦 人類滅亡 オカルト